最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6843692】 投稿者: 予備校見解  (ID:st/aAoc5ARc) 投稿日時:2022年 07月 06日 11:08

    思い込みですか?

  2. 【6843697】 投稿者: 大丈夫?  (ID:st/aAoc5ARc) 投稿日時:2022年 07月 06日 11:13

    共通テスト五教科7、8科目で約6割以上は約15万人しかいませんよ。

  3. 【6843702】 投稿者: そうですね  (ID:0MMNiFMSWEk) 投稿日時:2022年 07月 06日 11:14

    なんとなくわかりますね。
    旧帝は違うでしょうけど、地方の県立高校の普通の子が特に頑張ったわけでもないのに地元の国立に合格しているケースが多々ありましたから。

  4. 【6843704】 投稿者: 不思議  (ID:46px57uRt1Y) 投稿日時:2022年 07月 06日 11:14

    しかし早慶に対抗しようと地帝がしゃしゃり出てくるのがおこがましい。
    わざわざ東京から地方に降るわけないでしょう。

  5. 【6843707】 投稿者: ?  (ID:46px57uRt1Y) 投稿日時:2022年 07月 06日 11:15

    それ以下は真面目に勉強すらしてないよ。
    それが世の中。

  6. 【6843709】 投稿者: 「早稲田大学オープンキャンパス」開催  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 07月 06日 11:18

    例年大盛況の標記イベントが、今年も行われる(8月6、7の両日)。しかしながら「事前予約」が必要だとのこと。その予約受付は「明日7日16時開始」である。おそらく、すぐに予定人員を満たしてしまうことであろう。可能であれば、ぜひご来場いただき、生のキャンパスを味わって頂きたいと願う。なぜ、かくも人気があるのか、その理由がお分かりになるのではあるまいか。詳細は大学HPで。

  7. 【6843711】 投稿者: お笑い国立  (ID:oQ/XPmonG.o) 投稿日時:2022年 07月 06日 11:20

    教科書レベルの問題6割解いたところでたいしたことはない。
    むしろ6割取れるように文科省が作っているのにとれないほうがおかしい。
    6割は普通の生徒で~すと言っているだけ。
    そこに勉強しっかり加えさえすれば7割~8割とってもおかしくない
    まあ、普通の人なら努力でできるレベルです。

  8. 【6843713】 投稿者: 問題は、  (ID:p9wTLZmGQo6) 投稿日時:2022年 07月 06日 11:21

    その教科書レベルが出来ないくて、3教科に絞るのでしょ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す