最終更新:

537
Comment

【6607314】【悲報】地方国公立大学、定員割れで存亡の危機?

投稿者: 竈門炭治郎   (ID:.4OneI1xbn2) 投稿日時:2022年 01月 03日 13:53

埼大がMARCHに蹴られるのは当然、旧帝ですら早慶に蹴られている。

2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

倍率も年々低下の一途を辿る
>後期含む 後期含む 後期含む
 募集人数 志願者数 倍率 昨年
北海道 2,428 9,313 3.8 4.2
弘前   985 3,761 3.8 4.2
岩手   796 2,362 3.0 3.1
東北  1,761 5,738 3.3 3.5
秋田   654 3,568 5.5 5.7
山形  1,192 3,824 3.2 3.4
福島   678 3,710 5.5 5.4
茨城  1,313 5,428 4.1 4.9
筑波  1,457 5,716 3.9 4.5
宇都宮  712 1,788 2.5 3.0
群馬   758 2,431 3.2 4.1
埼玉  1,369 5,265 3.8 4.5
千葉  2,084 9,208 4.4 5.1
東京  2,960 9,040 3.1 3.2
東京外大 635 3,106 4.9 5.4
東京学芸 884 2,854 3.2 3.5
東京工業 935 4,288 4.6 5.0
お茶の水 379 1,488 3.9 4.5
一橋   885 3,565 4.0 4.3
横国  1,366 7,518 5.5 5.9
新潟  1,667 5,880 3.5 3.1
富山  1,429 7,167 5.0 5.9
金沢  1,571 4,725 3.0 3.3
福井   712 3,379 4.7 4.7
山梨   655 3,056 4.7 6.0
信州  1,673 5,844 3.5 4.4
岐阜  1,002 5,504 5.5 6.1
静岡  1,525 6,431 4.2 4.6
名古屋 1,739 4,340 2.5 2.8
三重  1,091 4,607 4.2 4.5
滋賀   604 3,657 6.1 8.3
京都  2,635 7,517 2.9 3.0
大阪  2,878 7,025 2.4 2.6
神戸  2,311 9,312 4.0 4.3
奈良女  411 1,658 4.0 4.5
和歌山  748 2,850 3.8 5.3
鳥取   917 3,473 3.8 5.5
島根   874 4,339 5.0 4.0
岡山  1,674 4,604 2.8 3.0
広島  2,015 5,748 2.9 3.6
山口  1,506 5,131 3.4 4.7
徳島   904 4,148 4.6 4.6
香川   848 2,840 3.3 3.8
愛媛  1,315 4,460 3.4 3.9
高知   707 2,323 3.3 4.4
九州  2,335 7,179 3.1 3.2
佐賀   935 5,169 5.5 5.2
長崎  1,269 4,368 3.4 3.8
熊本  1,323 4,023 3.0 3.3
大分   824 3,136 3.8 5.3
宮崎   835 3,777 4.5 6.1
鹿児島 1,522 4,968 3.3 3.7
琉球  1,227 4,764 3.9 4.8


>2015年度に国立大学86大学のうち、33の大学(38%)で定年退職した教員の後任補充を凍結する人件費抑制策が取られていたことがわかった。国から交付される「運営費交付金」の減額などによる財政悪化を理由に、教員人事を凍結する方針を打ち出し、ゼミがなくなるなどの影響が出ているという。このまま教員が削減されれば国立大学が地盤沈下しかねない状況だ。

⇒元々国は国立大学に三分類の格付けを行い、いずれ「地方貢献型」55大学の廃止統合を目論んでいた。そして年々運営交付金を減らす真綿で首を締めるようなやり方をして、その結果ゼミがなくなるなど、すでに大学の体を成していないところが出始めたのだ。
国の財政は悪化の一途を辿っている訳で国立大学の変容は避けられないところだろう。




優秀な学生を東京の国公立と私大に吸い取られて首都圏と地方の差は広がるばかり。
地方の国公立大学の未来はどうなるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 68

  1. 【6607617】 投稿者: 貼れば  (ID:0iTaL/svwRI) 投稿日時:2022年 01月 03日 19:43

    好きに貼れば良いじゃないですか〜
    誰も騒いだりしませんよ
    皆さん地方の国公立を心配してるのに

  2. 【6607626】 投稿者: むしろ私立大学  (ID:NhLKGENZU8s) 投稿日時:2022年 01月 03日 19:52

    むしろ私立大学の方が大変なのでは?

    ◆私立大学に本格的な「倒産」時代がやってきた…!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d8c77e0488a928e38d28edcb968a54b2ebb42d

    いずれにしても、国公立大学も私立大学も含めて、世界の大学と互しながら先端的研究開発を行う研究型大学とそれ以外の教養型大学に、再編・統廃合すべき。

    岸田首相は、自著の新書「岸田ビジョン」で国立大学の復活を掲げているが、実効性があるのか、、、

  3. 【6607630】 投稿者: 私立  (ID:8kdcHI2WGzA) 投稿日時:2022年 01月 03日 19:55

    私立もE〜Fランク大学は大変だよね
    MARCH、日東駒専以上は潰れないだろう
    でも国公立は中堅所も危なそう

  4. 【6607647】 投稿者: 国立  (ID:td2uSgmC1y2) 投稿日時:2022年 01月 03日 20:11

    岸田さんの地元、広島にある国立広島大学。
    西条移転で、特に広島市内の高校生から完全にソッポ。広島市千田にあるときに比べて、とても入り易い大学になりました。
    地元国立大学なのに、先生や親に薦められるとまず、「えー、広大なんて嫌なんだけど。」
    よく止まる山陽線+高額なバスでの西条までの通い、理系学部なら西条に下宿と言う現実が拒否感をもたらします。
    大学は、町中にないといけません。学生にとって大学は単なる研究所ではありません。

    その結果か、法学部は広島市内に数年後再移転。なんのこっちゃですね。トップ型13大に含まれる広大(神戸大は入りません)が潰れることはありませんが、地元高校生から相手にされない大学の未来は暗いでしょう。私も、娘にヤメとけと言いました。

  5. 【6607650】 投稿者: E?  (ID:qPRRCDLWsBs) 投稿日時:2022年 01月 03日 20:12

    私大文系で偏差値55以下は、危ないとのこと。

  6. 【6607655】 投稿者: E  (ID:X6IwAxxnAtE) 投稿日時:2022年 01月 03日 20:19

    この記事のどこにも偏差値55って書いてないですよね
    附属増やしまくったりしてる日東駒専は恐らく安泰
    医学部を備える東海大と帝京大も安泰
    それ以外の大東亜帝国、それとそれ以下の大学は危ないと思います

  7. 【6607658】 投稿者: E?  (ID:m7lCUxH5ERA) 投稿日時:2022年 01月 03日 20:23

    他の情報です。

    文系が危ないのかもしれませんよ。

  8. 【6607666】 投稿者: どこ情報w  (ID:yGKqZ8e3LTI) 投稿日時:2022年 01月 03日 20:28

    どこの偏差値かすらも書いていないか、あなたが偏差値をわからないのか。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す