最終更新:

281
Comment

【6609525】一橋大学が設置するソーシャル・データサイエンス学部について

投稿者: 関西人   (ID:UnTbdFCuceo) 投稿日時:2022年 01月 05日 17:56

https://www.hit-u.ac.jp/hq-mag/innovation/439_20210902/
個人的にどんな風になるのか興味があります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 36

  1. 【6609553】 投稿者: なんか  (ID:MvQvgLb.f4g) 投稿日時:2022年 01月 05日 18:19

    一橋だから良いけど響きがFランク大学の学部みたいだ
    帝京科学大学にありそう

  2. 【6609558】 投稿者: 関西人  (ID:sDprHWMQDfU) 投稿日時:2022年 01月 05日 18:22

    イノベーションとか言ってますけど、本音としては、上のリンクの文章の最後の方に出てくるような、学内の成果をネット上でより有効に世界へ発信する一助にしたいのかもしれませんね。

  3. 【6609566】 投稿者: 社会科学分野  (ID:SA49yvE/pcg) 投稿日時:2022年 01月 05日 18:34

    大学による説明にある、「世界的に見れば、データサイエンスは理系とは考えられていない」の部分がポイントになるように思います。
    実際、データサイエンスは、自然科学ではなく、社会科学分野と考えることができますので。

    ただし、東大がすでにやっている、「数理・データサイエンス教育プログラム」の方が意味があるかもしれません。
    こちらの方は学部横断型で、学部に関係なく(理系からも文系からも)受けることができるものです。

    基本的にデータサイエンスはツールですから、それだけで一つの学部を作るのは微妙ではないかと思います。

  4. 【6609569】 投稿者: まぁ、  (ID:yw/Mv0iIPWg) 投稿日時:2022年 01月 05日 18:37

    数学の素養の上に成り立つカリキュラムですね。

  5. 【6609579】 投稿者: コンソーシアム  (ID:XdRiFznNM6Y) 投稿日時:2022年 01月 05日 18:50

    >東大がすでにやっている、「数理・データサイエンス教育プログラム」の方が意味があるかもしれません。 こちらの方は学部横断型で、学部に関係なく(理系からも文系からも)受けることができるものです。



    ↓で、使用されているものですね。

    ◆ 大学における数理・データサイエンス教育の全国展開」の協力校の選定 平成31年1月8日
            文科省  大学の数理・データサイエンス教育強化方策推進検討委員会

    文部科学省では、平成28年度に学識経験者等の有識者で構成する「数理及びデータサイエンス教育の強化に関する懇談会」において、「大学の数理・データサイエンス教育強化方策について」をとりまとめるとともに、6大学を「数理及びデータサイエンスに係る教育強化」の拠点校として選定しました。この6大学においては「大学の数理・データサイエンス教育強化方策について」に基づき、自大学における全学的な数理・データサイエンス教育を実施するとともに、コンソーシアムを形成し、数理・データサイエンス教育の全国の大学への普及・展開に向け、全国的なモデルとなる標準カリキュラムや教材等の作成に向けた活動を実施


    ・北見工業大学
    大学間連携強化による数理・データサイエンス教育の促進・普及と文理融合実践教育への拡張

    ・東北大学
    データリテラシ共通教育基盤

    ・山形大学
    実学志向のデータサイエンス教育を推進する山形大学データサイエンス教育研究推進センター

    ・筑波大学
    数理・データサイエンスの基礎的素養を身につけるための科目新設及び全学生への必修化

    ・宇都宮大学
    文理融合型数理・データサイエンス教育推進事業-Society 5.0 の未来社会における地域変革の知の拠点

    ・群馬大学
    ぐんま数理データサイエンス教育プログラム

    ・千葉大学
    高大接続・学部・大学院に至るまで一貫した数理・データサイエンス教育とスマートラーニングによる全国・海外展開を含めた「千葉大学モデル」の構築

    ・お茶の水女子大学
    シミュレーションでわかる文理融合データサイエンスプログラム

    ・新潟大学
    データ駆動型社会に向けた人材育成強化

    ・長岡技術科学大学
    実践的数理・データサイエンス教育の全学的展開とeラーニングによる全国高専への展開

    ・静岡大学
    数理・データサイエンス教育を全学共通教育科目として展開する教育体制の整備と地域大学コンソーシアムを基盤としたオンライン FD 活動の実践

    ・名古屋大学
    東海型数理・データ科学教育における教養教育モデルの構築と普及

    ・豊橋技術科学大学
    データ科学のものづくり技術への定着を促進する包括的教育環境の整備

    ・神戸大学
    大学連携と産学地域連携を活かした数理・データサイエンス標準カリキュラムの開発と地域への普及

    ・島根大学
    小規模総合大学における数理・データサイエンス教育の全学展開モデルの構築とその普及

    ・岡山大学
    文系から理系までの学生を遍く対象とする数理・データサイエンス教育プログラム

    ・広島大学
    地方創生に資する数理・データサイエンスの教材及び教育方法の開発・普及

    ・愛媛大学
    データサイエンス教育の全学的な展開と四国地区への普及促進

    ・宮崎大学
    数理・データサイエンスを活かした地域産業人材の育成に向けたカリキュラム・教材の開発

    ・琉球大学
    未来価値創造に向けた島嶼地域型数理・データサイエンス教育普及展開事業

  6. 【6609582】 投稿者: 関西人  (ID:wfX3c6ufKeg) 投稿日時:2022年 01月 05日 18:51

    http://www.mi.u-tokyo.ac.jp/mds-oudan/
    ↑こういう感じとは違って、文献学とか古文書とかにも対応するようなことをひょっとしたらやるのかもしれませんね。ただ、一橋大学の国語の出題の感じからだと、江戸時代までしか対応できなさそうですが。

  7. 【6609618】 投稿者: 関西人  (ID:wfX3c6ufKeg) 投稿日時:2022年 01月 05日 19:12

    https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/095/index.htm

    これですね。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 36

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す