- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 理系女子 (ID:Ci7TugMfwtU) 投稿日時:2022年 01月 05日 20:51
女子が就く職業【丁度良い】を前提として、
「生物」にかかる学問(農業、獣医を除く。)で比べた場合上記3つの大学ではどうでしょうか?
領域が広くなるので、応用生物か、バイオサイエンに限定して。
【農工大】府中キャンパス
・生物生産学科
・応用生物科学科
・環境資源科学科
・地域生態システム学科
【明治農】生田キャンパス
・農芸化学科
・生命科学科
・食料環境政策学科
【東京農大】世田谷キャンパス
・農芸化学科
・醸造科学科
・食品安全健康学科
・栄養科学科
・バイオサイエンス学科
・分子生命化学科
・分子微生物学科で
-
【6615241】 投稿者: なんちゃって理系 (ID:kNuQlchIznI) 投稿日時:2022年 01月 10日 15:12
>事務職企画部門って希望者殺到しそうですが。希望したら入れるものですか?営業に回される方が圧倒的に多いような。
基本的には、その路線で考えておいたほうがいいです。
企画部門などは、以外と美術系大学のからの採用が有利です。 -
【6615291】 投稿者: 訂正 (ID:kNuQlchIznI) 投稿日時:2022年 01月 10日 15:43
以外→意外
-
【6615303】 投稿者: 渡鳥 (ID:B05ITd5.4Bs) 投稿日時:2022年 01月 10日 15:57
食品会社に美大から採用して企画部門?
聞いたことない
一般的には採用後に経験を積んで人事異動するものでしょう。企画部門にいても人事異動で他の部署配属になることもある
企画といっても幅広い
人事は採用後に決まるものです -
【6615388】 投稿者: 学部卒は事務職が大半 (ID:hnWFhuiwCn6) 投稿日時:2022年 01月 10日 17:06
食品や化粧品会社に学部卒で入ると
研究や技術職もあるけど大半は
希望しようがしまいが
事務職や企画職ですよ
それが本人によい場合も悪い場合もありますが
大部分の人は家族できるとそちらが優先になるのであまりこだわらなくなると思いますけど
どちらも正社員の地位は安泰ですから -
-
【6615398】 投稿者: なんちゃって理系 (ID:3NbpxEWxc7s) 投稿日時:2022年 01月 10日 17:12
会社規模にもよる違いもありますよね。
-
【6615407】 投稿者: ワイのY (ID:SpA8MLVXDas) 投稿日時:2022年 01月 10日 17:23
何で化粧品会社に拘るの?
スレよんでる? -
【6615409】 投稿者: 学部卒は事務職 (ID:hnWFhuiwCn6) 投稿日時:2022年 01月 10日 17:26
そのとおりですが
農学部卒は会社入っても企業規模に関わらず
なんちゃって理系扱い なかば文系扱いされる場合多い
それがいい場合も悪い場合もある
文系から食品会社や化粧品会社の企画職や事務職になろうとすると競争倍率すごいから
最初から化粧品や食品会社の事務職や企画職狙いなら農学部系統はかえって狙い目かもしれません -
【6615411】 投稿者: なんちゃって理系 (ID:3NbpxEWxc7s) 投稿日時:2022年 01月 10日 17:29
投稿者: お化粧(ID:2x1kINYShFU) 投稿日時: 2022年 01月 10日 11:04 大手化粧品会社も院卒以外の採用も多く出していますよ、実際にスレの大学四年卒から多く就職しています むしろガチ研究職より事務職企画部門の仕事の方が良いのでは?院は6年使うのですよ つーか大手に入れれば全然勝ち組だと思いますけど
化粧品会社に関する投稿へのレスだからに決まってるじゃないですか。
現在のページ: 23 / 97
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 明治学院大学ってどう... 2022/05/16 17:09
- 慶應SFC、ICUの英語対策 2022/05/16 14:55
- 「令和の虎」【東大】... 2022/05/15 18:10
- 地方国公立大学という... 2022/05/15 16:27
- 横国文系の併願で早慶... 2022/05/15 14:34
- 文系理系年齢別賃金比... 2022/05/14 13:22
- 医学部・医局の息苦し... 2022/05/14 11:48
- 東工一京医学部から見... 2022/05/14 06:14
- 福祉学科 2022/05/11 07:50
- 学力あるのに「専業主... 2022/05/10 12:06
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 東工一京医学部から見... 2022/05/16 21:12 子供2人が御三家、あるいはそれに近い難関校におります。 ...
- marchの就活時における... 2022/05/16 21:05 男子高校生親です。 不躾な質問なのですが、親の時代と状...
- 地方国公立大学という... 2022/05/16 21:04 筆者は学生時代、国公立大学の大学生は真面目に勉強している...
- 受験で悩んでいる方へ 2022/05/16 20:47 今年、娘は確実さを重視し、本来の実力よりかなり下の大学を...
- 大学教員半数は非常勤... 2022/05/16 20:47 研究者を夢見て進学しても、専任職に就ける確率は極めて低く...