最終更新:

53
Comment

【6613329】「東大京大国公立医」進学率10%以上の進学校からの早大現役進学者数

投稿者: 早大を目指すなら   (ID:Lx8O0VwXn9o) 投稿日時:2022年 01月 08日 22:48

【高校ランキング】

高校/東大/京大/国公立医(理3京医除く)/%**早大現役進学者数

◆ 公立高校

レベル①**早稲田大学現役進学者数
灘高/97/34/23/71.3**1
東大寺/29/58/49/67.7**0
甲陽/31/57/42/64.7**2
西大和/76/63/59/55.6**7
ラサール/33/15/72/53.3**9
桜蔭/71/4/46/52.8**25

レベル②
開成/144/0/36/46.2**15
大阪府立北野/13/94/37/46.2 ◆**0
聖光/79/4/22/45.7**21
栄光/47/4/17/40.3**10
駒東/56/6/28/40.2**16
愛知県立旭丘/31/38/52/37.8 ◆**4
東海/30/31/88/34.8**15
麻布/85/10/12/34.4**16
北嶺/7/1/34/34.4**4
武蔵/28/14/15/33.5**14
日比谷(公立1位)/63/10/29/33.0◆**26
渋幕/67/9/34/30.0**45

レベル③
海城/47/15/34/29.7**不明
北海道立札幌南/16/23/49/28.7 ◆**9
★浅野/48/7/18/28.0**25
青雲/3/4/50/26.6**4
京都市立堀川/4/41/16/25.7 ◆**0
六甲/4/20/16/25.2**0
熊本県立熊本/14/20/65/25.1 ◆**8
海陽/14/2/7/24.2**3
渋渋/33/7/9/23.7**19
宮城県立仙台第二/13/11/46/22.2 ◆**11
智弁和歌山/8/15/31/21.4**6
大阪市府立天王寺/4/50/21/21.2 ◆**0
豊島岡女子/21/7/45/20.9**31
横浜翠嵐(公立2位)/50/7/16/20.7 ◆**35
愛知県立岡崎/30/26/23/20.0 ◆**4


レベル④
20%未満 ランク外編
浦和県立//10/15/19.9 ◆**20
富山中部/19/7/27/19.3 ◆**5
西京/1/39/12/18.8 ◆**2
岐阜/23/32/18.6 ◆**8
新潟/9/13/43/18.3 ◆**8
高松/11/16/31/18.1 ◆**6
宇都宮/19/9/21/17.9 ◆**4
藤島/14/13/31/17.2 ◆**3
膳所/2/47/24/17.1 ◆**0
金沢泉丘/13/26/27/17.0 ◆**2
前橋県立/7/7/33/16.9 ◆**7
鶴丸/10/12/29/16.8 ◆**3
西/20/21/12/16.7 ◆**23
秋田/12/4/27/15.9 ◆**4
大分上野丘/12/8/28/15.2 ◆**9
水戸第一/23/3/21/14.8 ◆**7
修猷館/18/18/22/14.8 ◆**5
静岡/13/8/25/14.3 ◆**9
山形東/10/3/21/14.0 ◆**6
暁 星/8/0/15/14.0 ← 暁 星**17
浜松北/11/13/30/13.6 ◆**9
奈良/2/38/7/13.2 ◆**3
サレジオ/7/8/7/13.0 ← サレジオ**21
長田/8/23/10/12.9 ◆**1
宮崎西/7/7/32/12.9 ◆**1
神戸/5/26/12/12.2 ◆**5
攻玉社/17/3/7/11.3 ← 攻玉社**24
洛北/1/22/7/11.2 ◆**0
岡山朝日/15/8/16/11.1 ◆**4
四日市/12/16/11/11.1 ◆**3
国立/19/10/6/11.1 ◆**17
茨木/2/29/8/11.0 ◆**0
姫路西/5/17/8/10.8 ◆**3
盛岡第一/8/1/20/10.5 ◆**10
三国丘/2/21/10/10.4 ◆**1


以下、問題外


■ 早稲田大学現役進学者数

レベル① 45名
レベル② 186名
レベル③ 155名(海城不明)
レベル④ 250名

合計 636名

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【6614389】 投稿者: 何でも都合のいいところだけ?  (ID:7J9KS3h7m0U) 投稿日時:2022年 01月 09日 21:15

    慶應の安宅和人教授のインタビュー記事からの抜粋

    「数学に関しては数2Bまでは専門を問わず、大学に行くような人たちには必修化すべきと考えます。なぜならいま世の中を揺り動かしている情報科学は数学の言葉、具体的には線形代数、微分積分、そして統計数理で書かれており、この基礎概念の多くは数2Bでようやく扱うからです。大量の変数を扱う技の基本として行列も復活させるべきです。ただ誤解してほしくないのは、多くの人には現在のいわゆる難関校入試を解くような能力が必要なわけではないということです。しかし、これらの数学の言葉と概念をある程度学んでおくこと、困った時に調べる程度の力は大切です」(FNNプライムオンラインより)

    何でも都合のいいところだけしか読まない人たち。

    YouTubeも早稲田と同レベルの国立大学企画は盲信、慶応の旧帝大滑り止め企画は見ないふり。

  2. 【6614487】 投稿者: 地方の現実  (ID:Y2.Lq0VPMmU) 投稿日時:2022年 01月 09日 22:17

    近畿地方は、京大、阪大、神戸に対して関関同立があるから良いのですが、それ以外の地方はかなりの格差があります。

    例えば、北大が駄目な場合に北海学園では大分差がありますが、かといってマーチや関関同立に進学させるのは家計的に厳しい家庭が多いのが実情です。

    各地域別に行った「子供に進学して欲しい大学」のアンケートがありますが、いずれの地域もベスト5は、東大、京大、早慶、その地域の旧帝です。明治や青学も上位に入ってきます。

    では、なぜ駅弁や地元私大を選択したのかという問いに対する回答は、落ちたからという回答以外に、お金がなくて行かせられなかったと、周りがそうだからと言う回答が多かったです。

    考えてみれば、消費税が30年前の3%から10%になり、国民年金保険が8千円台から1万6千円台に上がっているのに、平均賃金は30年前から減っているのだから、子供を下宿させて大学に通わせる程の余裕がある家庭は地方ではかなり少なくなっていると思われます。

    金銭的な理由から優秀な人材が地元の高校を卒業し、地元の大学に進学し、教員、地方公務員になるのは仕方がないかも知れませんが、勿体ない気もします。

  3. 【6614932】 投稿者: 不思議  (ID:AGtrLapcwIo) 投稿日時:2022年 01月 10日 11:21

    以前、マ-チ上位大学の説明会に行った知人から、地方都市からの学生の3人に2人が、地元に戻って公務員になる人が多いと聞いたそうですが、どうしてかなと思っていました。

  4. 【6614937】 投稿者: 同感  (ID:NhLKGENZU8s) 投稿日時:2022年 01月 10日 11:25

    全く同感。家庭の経済格差が教育格差にならないような制度設計が必要。まずは岸田首相が「岸田ビジョン」で掲げる通り、「国立大学の復活」のための施策推進。
    東大一極集中の富士山型ではなく、全国の大学を八ヶ岳型にしていく必要がある。米国も中国もそうなっている。
    過去何度も同じ議論が出てきたが。

  5. 【6614961】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:89ZgC4z./NM) 投稿日時:2022年 01月 10日 11:39

    中国の大学ランキング
    https://spc.jst.go.jp/enjoy/ranking/ranking_090409_2.html

    アジアと日本の大学ランキング
    http://between.shinken-ad.co.jp/univ/2021/06/AUR.html

    省外の大学へ行こうとすると統一テストを減点される中国のような仕組みにすれば九州の子は九州大学、北海道の子は北海道大学へと集まると思いますが、逆に首都圏から地方旧帝大に行く流れも止まります。日本は多極化できているようにも思いますが、地盤沈下しつつある九州大学や北海道大学を指定国立大学に格上げしないといけませんね。中央政府がそうした意図を持つべきなのに逆に見える。

  6. 【6615002】 投稿者: わからない  (ID:yGKqZ8e3LTI) 投稿日時:2022年 01月 10日 12:10

    >金銭的な理由から優秀な人材が地元の高校を卒業し、地元の大学に進学

    経済的な背景や事情はよく分かる。うなずけるところは多い。
    ただ、本当に優秀な人材が地元の大学へ進学しているなら、なぜ地方の国公立大・私大はこんなに沈下しているのだろう?

  7. 【6615007】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:89ZgC4z./NM) 投稿日時:2022年 01月 10日 12:14

    人数の問題では?

    例えば九州の高校から九州大学以外の旧帝大への進学を禁止する法律ができたとしても九州大学は優秀層が数百人入りますがボーダー偏差値はたいして上がらないかもしれませんし、有名就職先への就職率も顕著には上がらないかもしれません。

  8. 【6615030】 投稿者: 地盤沈下  (ID:ufwrmaPkAKY) 投稿日時:2022年 01月 10日 12:38

    地盤沈下しているの?40年前とそんなに変わらないのでは?
    足元はコロナで地元志向が高まって、地方の優秀層が東京の大学を回避という話はあったが。
    ここ40年間、旧帝大、早慶上理、マーチ、日東駒専等のカテゴライズが全く不変の方がむしろ不思議なくらい。
    世界大学ランキング等、海外の評価機関も同じ評価をしている気がする。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す