最終更新:

99
Comment

【6616152】“コロナで共通テスト未受験 個別入試で判定を”文科省要請へ

投稿者: 総合型選抜   (ID:5uaEoTm.4VQ) 投稿日時:2022年 01月 11日 10:29

「大学入学共通テスト」の実施を控え、文部科学省は、新型コロナの影響で本試験と追試験ともに受けられなかった受験生のため、国立大学を含む各大学に、個別入試の結果で合否判定するよう、異例の要請を行う方針を固めました。合わせて追試などで入学時期が4月以降になることも可能にする方針です。

「大学入学共通テスト」は、本試験は今週末の今月15日と16日に、追試験は今月29日と30日の日程で実施され、志願者数はおよそ53万人に上り、全国864の大学などの入試に利用される予定です。

文部科学省は、新型コロナの感染拡大の影響で本試験も追試験も受けられなかった受験生のため、共通テストを利用する予定の国公私立の大学に、個別の入試の結果で合否判定するよう要請する方針を固めたことがわかりました。

さらに各大学の個別入試においても、追試験や振り替え受験の機会を得られなかった受験生のため、面接や小論文による「総合型選抜」などで再度の追試験の機会を新たに設けるよう要請するとともに、これにより入学時期が4月以降になることも可能にすると、全国の大学に周知する方針です。

入学者の選抜に関しては、大学は前の年の夏ごろまでに公表することが定められており、本格的な入試が始まるこの時期に、国がこうした要請を行うのは異例です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 13

  1. 【6620053】 投稿者: さらに拡大は必至  (ID:Ol5Qxv.nELI) 投稿日時:2022年 01月 14日 09:02

    8人以上の会食も医師会から自粛するように言われているのに、何万人集めて、長時間試験を受けさせる
    感染拡大しますよ

  2. 【6620327】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:1E6KfyZ7cwg) 投稿日時:2022年 01月 14日 12:35

    共通テスト反対派がわめいてますが、私立大学も利用して効率化が図られてますから基礎学力試験として続けたほうが良いと思いますけどね。そのかわり、年間3~4回やって有効期間を例えば1年などと決めておけばいい。

    試験での感染を気にするなら、私立大学の入試もできませんよね。高校も授業しているし、電車も動いている、だけど共通テストはやめてしまえってのは理屈も何もないですね。

  3. 【6620422】 投稿者: 同意  (ID:yEr9aLQNE1U) 投稿日時:2022年 01月 14日 14:07

    大学生の学力担保として共通テストは続けた方が良いし、私立国公立関係なく大学に進学したい人は全員受験にすべきだと思います。
    たとえ推薦やAO、内部進学で入学するとしても。
    その代わり、年に複数回受験できるようにすれば良い。

    国からの大学助成金の事を考えたら、一定の学力も担保されない大学にお金を渡すのは無駄です。
    米国のように全てスコア化されれば問題なし。

    共通テスト反対派の言ってることは本当に理屈通らないですね。

  4. 【6620520】 投稿者: 賛成  (ID:OrFXYq6Xcm6) 投稿日時:2022年 01月 14日 15:57

    同じ様に思いました。
    大学進学志望者は共通テストは国公立大私大に関係なく5教科7科目(その内に8科目?)を義務化し、私大の受験生も国公立大と同じ様に共通テストを受け、苦手でも反対科目の受験するのは非常に望ましいと思います。

    私大と言えど国からの助成金は入っていますから、学力の担保も良いことですね。

    複数回の受験も賛成ですが、英語の外部受験の導入でも問題視されましたが、離島や僻地の受験生は大変なので何かしら対策を立てる必要性があるとは思いますが…

  5. 【6620642】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:SNKjkaSQKQU) 投稿日時:2022年 01月 14日 17:37

    本当は、親の所得じゃなくて共通テストのスコアで奨学金の審査をすべきなんでしょうけどね。

  6. 【6620688】 投稿者: コロナ  (ID:VCBGv8CSFSo) 投稿日時:2022年 01月 14日 18:15

    共通テスト年に4回とかコストや手間、学生の負担を考えたら現実的ではないです
    通常の学校での勉強は疎かになります
    本末転倒でしょう
    学校により進度も違うし、メチャクチャな発想です

    要らないものをやる方法を考えるより、本来入試であることを考えたら、高校や中学でやっているように、学校事でやればいいんだよ

    作ったものを廃止するのは失敗を認めることになると思って渋っているが、冷静に考えれば自ずと答えはでます。

  7. 【6620704】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:SNKjkaSQKQU) 投稿日時:2022年 01月 14日 18:28

    >共通テスト年に4回とかコストや手間、学生の負担を考えたら現実的ではないです

    その場合は基準をクリアしたら残りはパスするような使い方だと思います。
    受けたいタイミングで受ければ良いという仕組みにするための複数回です。
    試験問題は過去の膨大な蓄積も活かして効率的に準備したらいい。
    過去問を全て覚えてくるような猛者は大学に入れてから真価を問えばいい。

  8. 【6620718】 投稿者: 目的は?  (ID:VCBGv8CSFSo) 投稿日時:2022年 01月 14日 18:42

    それは建前で、利用する学生は毎回受けることになりますよ
    1回しか受けない人はいない
    三年生はそもそも履修が終わっていません
    学校の試験勉強はどうするのですか?
    志望校決定は二年生で終えないと、テスト対策で困ることになりますね
    1回〜4回までで、難易度が変わってくるし、受けた試験で有利とか不利とかおきますよ

    そもそも基礎試験なんて共通でやる意味がありますか?

    誰のための試験なんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す