最終更新:

161
Comment

【6621226】東京のFラン私立大学vs駅弁(地方の国公立)

投稿者: 4年後を見据えて...   (ID:IVuCqm7JWbU) 投稿日時:2022年 01月 15日 07:36

釣りではなく真面目なスレですので、真面目な回答をお願いします。

流石に学力ならギリギリ駅弁が上だと思うのです。
ですが就職の評価ならどうでしょうか?
Fラン私大でも東京にあるという時点でアドバンテージは大きいように思えます。

2021年度の400社の実就職率ランキングでは
一橋>東工大>慶應>芝浦>旧帝≧早稲田上智>MARCH≧上位国公立>女子大>駅弁>以下略
となっています。
駅弁より上のFランや平易大学も多いのです。
就職を考えるとどちらが良いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 21

  1. 【6621227】 投稿者: Fランの定義  (ID:zckaHgkn2aA) 投稿日時:2022年 01月 15日 07:41

    大東亜帝国以下?

  2. 【6621232】 投稿者: 学歴フィルタースルー  (ID:zckaHgkn2aA) 投稿日時:2022年 01月 15日 07:48

    流石にFランをボーダーフリーとするなら駅弁が上。
    Fランをレベルが低い大学と定義するなら同格?
    どちらも学歴フィルターに引っかかりそう。
    ただ駅弁なら地方だと完全にスルーされる。

    >「Fランク大学」「BF(ボーダー・フリー)大学」の略で、大学の偏差値区分に用いられる本来の意味。由来は、河合塾の入試難易予想ランキング表において、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、合否判定できない分類[3][4]に該当している大学[2]。定員割れ[5]の結果、不合格者が少なすぎて偏差値を算出できないレベルの大学を意味する偏差値35未満の大学の俗称[3][6][4][7]。 →ボーダーフリー参照。

  3. 【6621238】 投稿者: よって  (ID:zckaHgkn2aA) 投稿日時:2022年 01月 15日 07:50

    行くなら駅弁

  4. 【6621244】 投稿者: 女子なら  (ID:60xmiFldna.) 投稿日時:2022年 01月 15日 07:56

    駅弁より女子大。
    日銀に毎年何十人も採用されてる。駅弁は皆無。

  5. 【6621252】 投稿者: 確かに  (ID:gQYAivjb8ic) 投稿日時:2022年 01月 15日 08:04

    女子なら駅弁より女子大。
    警察になりたいのなら駅弁より国士舘。

  6. 【6621255】 投稿者: 当然  (ID:WSQZJgXyE0U) 投稿日時:2022年 01月 15日 08:05

    首都圏が有利。旧帝が早稲田に負けてるんだから地方が不利なのは自明。

  7. 【6621262】 投稿者: 学力  (ID:gQYAivjb8ic) 投稿日時:2022年 01月 15日 08:11

    Fランと駅弁の学力は互角。
    だから住んでる場所で見られるのかも?

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 21

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す