- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 試験中にスマホ撮影しても気づかない試験官 (ID:iwBqUWIHtf.) 投稿日時:2022年 01月 15日 21:57
共通テストの世界史の問題が、なぜか試験中にスマホで撮影され、受験生が偽名を使って、ある東大家庭教師に解答を聞き出す事件が発生。
騙された家庭教師が、大学入試センターに問い合わせたところ、大学入試センターはまともに相手にしないということです。
家庭教師への相談は、体験という形での利用であり、スカイプを使った偽名によるもの。
大学入試センターが相手にしていないので、このまま問題漏洩とスマホ撮影による遠隔カンニングが有耶無耶にされる見込み。
-
【6640552】 投稿者: 呆れ (ID:Z4eTLNme3lw) 投稿日時:2022年 01月 28日 08:21
逮捕されて今の大学も除籍処分かな。
何よりネットの本人特定の勢いがすごい。
特定されるのも時間の問題?
そうなると刑罰どころか社会的制裁が大きくなり本当に愚か。
この女子大生、ニュースで報道されなければ出頭もしてないだろうし、1ヶ月も前から計画的な犯行で悪質、バレなきゃ平気で何でもやるタイプだと思う。
おそらく今までもそういう人生だったんだろう。
親は育て方、間違えたね。 -
【6640837】 投稿者: 老婆心 (ID:.xwTEQSzsUE) 投稿日時:2022年 01月 28日 11:43
女子大生は地方脱出を夢見ていたんでしょうか。糾弾することに興味は無いのですが、来年以降も行われる試験の公平性を担保するために、大学入試センターはどのように対策を講じるのか気になります。
情報通信の端末がますます小型軽量化していますが、他の資格試験や国家試験の実施団体はどのように対応しているのでしょう。
不正合格を請け負うことが闇でビジネスになるなんてことにならないようしっかりと手を打っていただきたい。 -
【6641134】 投稿者: 確かに (ID:rsGQK27hmpY) 投稿日時:2022年 01月 28日 14:33
グルだったのではないかと疑ってしまいますよね。
画像が少し切れていたり斜めになっている程度では雑な人なのかなと疑問に思わないかも知れませんが、いくら雑でも初回のお試し授業であの問題用紙は違和感持ちます。
読みにくいので一枚に撮影し直して送信してください、と自分だったら言うだろうなあ。 -
【6641223】 投稿者: 通行人 (ID:d7GipD/QD5A) 投稿日時:2022年 01月 28日 15:18
今日の報道だと実家は高知県で出頭は香川県で大学は大阪で試験会場は寝屋川で狙っていた大学は東京の有名私大みたいですね。
TVでの再現VTRだと髪の長い女性の方がカンニングしやすいようですね。
今までもカンニングばかりしていたのかな?
実際問題、試験中にスマホをいじっていると周囲が凄い勢いで回答しているのにペースが間に合わないと思いますよ。
割に合わない犯罪です。
爪が派手な報道があったが現役女子大生なら納得する。 -
-
【6641264】 投稿者: どうかな (ID:ySRpoPDG9AY) 投稿日時:2022年 01月 28日 15:41
グルなら複数依頼しないで協力者一人でバレずにやり遂げてしまうのではないですか?
居住地が違い縁もないのに、通話履歴やSNSの履歴があれば直ぐにわかります。
情報無しに東大生を疑うのは気の毒だと思います。 -
【6641618】 投稿者: 今年 (ID:z8WbT7kv5do) 投稿日時:2022年 01月 28日 18:35
今年、他にもいたようですが、外部に流出させてはいないのかな。
>センターでは2016年以降、試験中のスマホの不正使用を確認し、計6人が失格とされた。今回の共通テストでも15日の国語の試験中に太ももの間にスマホをはさんでいた受験生が、全科目無効とされた。
ヤフーニュースより -
【6641654】 投稿者: そうねぇ (ID:Z4eTLNme3lw) 投稿日時:2022年 01月 28日 18:55
東大生はおそらくグルではなかったと思うけれど、もうちょっと慎重になった方が良かったのでは?
問題を解く日時が指定されていたり、実力を試したいと言ってるのに調べても良いのでできるだけ正確な解答依頼など不審な点だらけ。
実際に送られてきた問題はぼやけていたり斜めになっていたりで首を傾げたくなるような代物。
急いで解答して送信する前にここらへんで気づいてほしかった。
犯罪行為に手を貸しているとは思いも寄らなかったんだろうけど。 -
【6642455】 投稿者: 同じ手法で (ID:zDWkJpfa1yw) 投稿日時:2022年 01月 29日 10:11
これ、ネットで回答を求めたから、事件が露呈したのであって、
東大生のきょうだいやら、親やらに頼んだのならば、
露呈しないですよね
スマホを用いなくても、アップルウォッチみたいな、
普通の腕時計と見分けがつかない通信機器もあれば、
痴漢が使うような小型カメラを鉛筆に仕込むことも、
不可能ではないでしょうから、
試験会場の通信を切る、
腕時計も持ち込み禁止で、
正確な時間を示す時計が全員に見えるように、
各机に一個ずつ配置するなどしない限りは、
無理でしょうね。
というか、通信を切ったりするのも現実は無理でしょうから、
遠隔カンニングの防止は、
見つかったら関係者全員、刑法で厳罰、
今後あらゆる試験の受験機会を剥奪するくらいの、
重い罰をつけないと、やめないかもしれないですね。
遠隔カンニングばれても、ちょっと
注意されて終わりなら、次回もっと上手くやろうってなりますよね
すると試験の意味がなくなっていきますね
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 浪人して東京農工大学... 2022/08/20 02:03
- 筑横千と電農名繊の差は? 2022/08/19 23:35
- 自分目線の1視点思考... 2022/08/19 21:55
- 【閲覧注意】大学難易... 2022/08/19 21:45
- なぜ全てにおいて理系... 2022/08/19 21:24
- 近畿大学について 2022/08/19 15:11
- 「少子化=地方は衰退... 2022/08/19 13:57
- 東大一工早慶>旧帝や... 2022/08/19 11:38
- 文系志望の皆さん、理... 2022/08/19 11:18
- 検証 「ABC論」(慶應... 2022/08/19 06:17
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- なんで?私立医学部は... 2022/08/20 08:50 なんかエデュでは、医学部でも高学歴に入っているのは国医の...
- 浪人して東京農工大学... 2022/08/20 08:42 件名のとおりです。浪人して農工大の工学部ってどう思います...
- なんで早慶ばかり各界... 2022/08/20 08:37 カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回...
- 名古屋大 VS 関関同立... 2022/08/20 08:22 河合塾の調査では、2019年の入試で名古屋大を受けた人のうち...
- 駅弁って、ホントに日... 2022/08/20 08:01 共通テスト6,7割で合格は、明らかに日東駒専大東亜帝国より...