最終更新:

160
Comment

【6623544】共通テストの数学1Aの平均点予想(暫定)、32点というのはいったい何ですか?

投稿者: いったい数学で何が起こっているんだ?   (ID:EGMcBwEkikI) 投稿日時:2022年 01月 16日 22:37

現時点で自己採点出来る強いメンタルの持ち主が入力した数字で、数学1Aの平均点が32点。

ちなみに数学2Bが36点。

いったい何ですかね? 共通テストって、学校の授業をベースとした入試ですよね???

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 21

  1. 【6626965】 投稿者: 政治的思惑  (ID:npQQDZ/k4LA) 投稿日時:2022年 01月 19日 13:37

    下位駅弁に学生が行かなくなり定員がヤバく、統廃合の議論になっているから、下位駅弁に学生をいくようにするのにはどうしたら良いのか知恵を絞ったという事でしょう。
    私立上位の定員抑制は効果なかったから上位国立層を今回はターゲットにした。

    ある意味効果は抜群で、政策は的中。

  2. 【6626969】 投稿者: だいたい  (ID:QPcH1Asrtk6) 投稿日時:2022年 01月 19日 13:43

    センターだって時間的にはなかなか厳しかったと思いますよ。
    点を伸ばすには詰まらずに解くのが大前提だったはず。
    易しいことを詰まらずすらすらやりきるという試験だったものを、
    いきなりあれにしたら、もはや別モノですよね。
    だいたい、やたら易しいとやたら難しいの組み合わせで点数調整しようなんて、
    作問の姿勢として安易じゃないですか。
    方針に従うあまり、投げやりになってる。

  3. 【6626974】 投稿者: ↑  (ID:npQQDZ/k4LA) 投稿日時:2022年 01月 19日 13:47

    それは平均点を見て言ってください
    言い訳が苦しい

  4. 【6626983】 投稿者: ナントカの  (ID:SymGBfdaQA2) 投稿日時:2022年 01月 19日 13:56

    一つ覚えでは計算に時間がかかったでしょうね。

    流水算とか旅人算とか、聞いたことありません?
    別に名称は知らなくともよいのですが、ちょっと工夫すれば楽に計算できました。
    9割できた受験生との差はそこです。

  5. 【6627021】 投稿者: たしかに  (ID:S8YUVIFsPng) 投稿日時:2022年 01月 19日 14:18

    例年とは得点できる人の層が逆転してしまいそう。
    公立中高一貫の適性検査みたいな問題じゃないですか?
    何がしたいのかなぁ…

  6. 【6627032】 投稿者: なら  (ID:QPcH1Asrtk6) 投稿日時:2022年 01月 19日 14:23

    灘なら満点続出のはずじゃん。
    4人ですってよ笑
    おかしいわね〜

  7. 【6627054】 投稿者: 2ch  (ID:ZWShFfRlMTE) 投稿日時:2022年 01月 19日 14:40

    問題作成者の氏名は、任期を終えて1年後に公表される.

  8. 【6627061】 投稿者: そうなんだ。  (ID:hmUc3WGXj0.) 投稿日時:2022年 01月 19日 14:46

    身内に受験生がいないことも作成できる条件なんでしょうね。

    逆に、センターはこれまで誰が作っていたか、、そう思うとこわいかも。とてもじゃないけど公にできないこともあったのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す