- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 共通テスト (ID:j5WQUzCqglE) 投稿日時:2022年 01月 22日 06:29
いやあ、共通テスト難しかったですね。
どうやらこれで駅弁と早慶の格差が決定的になり、大学の序列化が完全に確定してしまったようです。
旧帝一工>TOCKY>駅弁>早慶上理>マーチ>ニッコマ
これからはもう、ほんの一握りの優秀な受験生しか国立大学に行けなくなるのでしょうか?
-
【6630728】 投稿者: 入試難易度 (ID:MNhlJ9d9I8A) 投稿日時:2022年 01月 22日 07:20
【国内総合難易度】
東大(レベル5)
京大(レベル4)
東工一橋大阪医科歯科
(↑レベル3+)
名古屋東北九州北大防衛大
(↑レベル3)
神戸東外お茶筑波横国千葉
(↑レベル2+)
都立阪公広島岡山金沢国際教養
(↑レベル2)
その他国公立大早慶
(↑レベル1+)
上智同志社理科大ICU
(↑レベル1)
関関立GMARCH
(↑レベル1-) -
【6630739】 投稿者: 役者 (ID:/vAhNay0.2g) 投稿日時:2022年 01月 22日 07:35
国立大学は定員が減ったのですか?
スレ主はいつもの重症の方ですね。 -
【6630753】 投稿者: でも (ID:QPK5Yr8qEgA) 投稿日時:2022年 01月 22日 07:55
国立大学は志願者が激減するでしょうね。
-
-
【6630780】 投稿者: いつもの (ID:60xmiFldna.) 投稿日時:2022年 01月 22日 08:43
私大コンプの重症駅弁くん
-
【6630807】 投稿者: 国立諦めました (ID:JiKMmJ2tjHo) 投稿日時:2022年 01月 22日 09:04
埼玉大志望でしたが共通テストのデキが悪いので早慶に行くことにしました。
ちなみに早慶なら余裕で合格できます。
とても残念ですが国立は諦めました。。 -
【6630822】 投稿者: 清太郎 (ID:60By6z2hSAI) 投稿日時:2022年 01月 22日 09:18
早慶合格確実の学力があるなら、旧帝一工やTOCKYは無理でも埼玉大ならがんばれば受かるのではないでしょうか。
諦めないでね。 -
【6630833】 投稿者: 早慶レベル (ID:p01d80Y09CM) 投稿日時:2022年 01月 22日 09:24
埼玉大無理でしょう。
共通テストが壊滅的ではね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 受験で悩んでいる方へ 2022/05/16 12:17 今年、娘は確実さを重視し、本来の実力よりかなり下の大学を...
- 東工一京医学部から見... 2022/05/16 12:04 子供2人が御三家、あるいはそれに近い難関校におります。 ...
- 古文漢文要らない 2022/05/16 12:01 大学入試の科目(東大など科目数が多いケース) 文系でも...
- 一橋大学は何が凄いのか? 2022/05/16 11:55 難関大学で人気もある一橋大学の素晴らしさがイマイチ分から...
- 地方国公立大学という... 2022/05/16 11:39 筆者は学生時代、国公立大学の大学生は真面目に勉強している...