最終更新:

172
Comment

【6631316】共通テスト 東北の受験生が全国の受験生の平均点に比べ文系約30点理系約47点下回り年々得点差拡大しているのは?  少子化人口減少のせい?

投稿者: 地域の違い   (ID:0UgpvvYt.iA) 投稿日時:2022年 01月 22日 14:19

全国平均と差がありすぎませんか?

全国平均を上回ったのは倫理のみ。



共通テストの受験者数は年々減少しているのに東北の高校生は共通テスト受験率が高いの?

各地域での中堅、低偏差値高校で高校による共通テスト参加推奨レベルが影響しているのですか?



それとも少子化、人口減少の影響?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 22

  1. 【7147719】 投稿者: 地方衰退?  (ID:G.AtegKAh.6) 投稿日時:2023年 03月 13日 22:16

    大学進学率が40%台の地方のブラック企業なんて未だに専門学校卒、高卒が幅をきかせ、都会出身者とは合わない事が少なくない。
    人口減少モードが当たり前って感じで街を成長させようという意識が乏しい反面コロナ判定では当たり前に仕事を休み仲間に迷惑を掛ける。
    だったら都会に戻った方がマシとなる。
    今後格差がより拡大するでしょう。
    しかし人類平等を目指す社会主義者のあなたが地方をだめだというのは大きな矛盾ではないのか?

  2. 【7172000】 投稿者: 有事  (ID:YjjiRHhUJu2) 投稿日時:2023年 04月 08日 08:11

    話が出ては立ち消える省庁の地方移転を勧めたらいいんじゃないですかね。
    中央省庁を4つくらいの県に分散移転させる。
    (関東集中ではなく、九州や北海道含めバラバラに)
    もしも日本のどこかで何か有事があった場合は、他の地域へ移転した省庁の建物内に分室を作ったり人員応援を出したりできるし。

  3. 【7198817】 投稿者: 教育格差  (ID:ZtpQuROp.6U) 投稿日時:2023年 05月 04日 14:14

    今や塾に行くのが当たり前…みたいな世の中だけど、それなら義務教育の意味って何なんだろうと思う。
    義務教育である学校内ならみんな同じ体験ができるんだから、そこの質を上げることで格差関係無く子供たちも学べるんじゃないのかな。。
    教員の拘束時間が問題になってるなら、塾の講師やピアノの先生・スイミングコーチ、習い事に携わる人も公務員にして義務教育内で取り入れられるようにすれば、習い事の格差は防げそうな気がする。

  4. 【7198879】 投稿者: 都民はまずは足元の格差問題を  (ID:C7J.uM26Ykc) 投稿日時:2023年 05月 04日 15:13

    他スレにe-stat をまとめましたが、35〜39歳の子育て世代の住民の大学+大学院卒率は、仙台市(28.4〜37.0%)より足立区(27.9%)の方が低いし、仙台市青葉区(37.0%)より低い区は、都内に7つもある(中野、豊島、新宿、板橋、葛飾、江戸川、足立)。
    なんなら足立区は盛岡市(29.1%)、山形市(29.8%)よりも低い。

    言うまでもないけど、23区の方が通える範囲の大学の数が桁違いなので(100倍位あるかもしれない)、30代でこれだけの格差が出てるというのは、非常に深刻な話です。

    足元の格差問題をどうにかしようとせず、見ないフリして、地方にマウントを取って溜飲を下げようとする。それで解決することなんて何もありません。
    不毛です。

  5. 【7200730】 投稿者: 甘えるな  (ID:ikrtEHjC2tU) 投稿日時:2023年 05月 06日 16:15

    企業や個人の寄付でやるなら良いけど、何もかもおんぶに抱っこで、財源が血税になれば、また、増税になる。
    昔は全て私生活の中でやっていた話しで、給付金、助成金が無くても子供は立派に育ってます。
    子供には辛抱する事も勉強だと思いますが、それ以前に親子間の触れ合いや身近な自然と触れ合う事の方が大事だと思います。
    お金をかければ良いという問題じゃありません。

  6. 【7203614】 投稿者: 塾  (ID:1suOWpQfMak) 投稿日時:2023年 05月 09日 07:19

    バラマキのクーポンするのではなく、少人数学級を増やしたり、教員の拡充や、教師のレベルを上げる努力をすべき。
    これらは行政にしかできない取り組みです。
    塾に通わせる費用を助成するよりも、行政にしかできない行政の役割をきちんと果たしてほしいと常々思っています

  7. 【7211012】 投稿者: でも金持ち有利  (ID:lPWBnuZt/WU) 投稿日時:2023年 05月 15日 20:14

    親が子どもの勉強を見てあげる環境、理想は専業主婦何だけど、今は共稼ぎでないと暮らしていけない。
    仕方なく、外部の指導者に預けることになる。
    お金持ちなら、ピアノ、バレエ、声楽。庶民なら、サッカー、剣道、空手。
    または、公文、ソロバン、習字、英会話。
    早く始めるほど有利。
    別に習い事しなくても、昔は近所の公園やショッピングセンターで遊んでいた。
    家庭によって環境が違うのは当たり前。
    その中で、図書館に行ったり、スポーツクラブに行ったり、ユーチューブで学んだり、自分なりにできることを探していく。
    置かれた環境のせいにしていたら、いつまでたっても自立した大人にはならない。

  8. 【7214745】 投稿者: 全く  (ID:CJca7T4TuFU) 投稿日時:2023年 05月 19日 11:50

    塾ありきの学校がおかしい。
    夏の水泳の授業も、スイミングスクールに通っていないと泳げない子が多いし。
    学校でのカリキュラムを習得しようとすると習い事が必要になる。
    音楽も同じく、学校の授業だけでは楽譜を読めるようにはならず、ピアノやエレクトーンをやっている子が好成績をおさめていく。
    あんなに設備が充実しているんだから、しっかり活かしてほしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す