- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: AO (ID:oSM3uB7EfqI) 投稿日時:2022年 02月 07日 22:50
東北大は、2015年当時の資料では、AO入学者の評価として、詳細な内容が掲載されている。
修業年限でストレートに卒業した学生は、一般入試前期日程80.1%、後期日程71.1%に対して、AO2期84.1%、AO3期81.8%。
GPA平均値を偏差値に換算した値は、全学教育(教養教育)で一般入試前期49.6、後期50.0に対して、AO2期53.3、AO3期52.8。
専門教育のGPAも似たような数字になっており、いずれもAO入学者が高い。
最近の入学後の成績を見ても、4年間のGPA平均は、20年度卒業生で一般入試前期2.52に対して、AO2期2.72、AO3期2.74と高い状況は変わらない。
特に文系学部でその差が顕著だ。
また、卒業者を対象にした調査では、「大学生活における学習の重要度」「大学で学んだことの総合満足度」などもAO入学者の方が高く、「自分の能力の評価」では、文章表現の能力、プレゼンテーション能力で一般入試と差がついている。
早稲田大の入試方法には、一般選抜のほかにAO入試、指定校推薦があり、附属・系属校からの内部推薦、帰国生・外国学生入試などが加わる。
資料では、入学後のGPAが最も高いのはAO入試、次いで高いのが指定校推薦とある。
資料を提出、説明した恩藏常任理事は、こう話す。
「AO入試で入った学生のGPAは、全般的に結構高いです。受験する学部を第一志望にしていて、入学後の目的がはっきりしているためでしょう。指定校推薦は地方出身者の割合が高く、GPAも平均値よりやや高いです。附属・系属校は学部によって違い、非常に高い学部と、そうではない学部があります。」
一般入試はどうだろうか。
東北大と同様、他の難関大学でも、大学合格が目標になっていて、入学してから伸びしろがない学生がいると聞く。
「AO入試などに比べて人数が多いこともありますが、一般入試はどの学部でもGPAで並べると平均的、極めて標準的です。一般入試に問題があれば大ナタを振るわなければいけませんが、大学全体や学部として一般入試を問題視しているという声を聞いたことはありません」(恩藏常任理事)
難関大学を中心に、AO入試や指定校推薦、付属校の評価が高まっていることは、意外に知られていない。
朝日新聞
新たな発見ですね。
皆様はどうお考えでしょうか?
-
【6660150】 投稿者: そうですね (ID:1.czs/5uZxA) 投稿日時:2022年 02月 07日 23:02
転載すぎると思う。
-
【6660155】 投稿者: あ (ID:aaULTK.lPU2) 投稿日時:2022年 02月 07日 23:04
受験[削除しました]より伸びしろがあるんじゃないのしらんけど
国立大卒だからAO入試で入ってきた人いなかったわ -
-
【6660156】 投稿者: 日本人は (ID:guFtyDfqjXo) 投稿日時:2022年 02月 07日 23:04
大学で勉強しないからね。
一方で、モチベーションとコミュ力が高くて自己実現能力が高い学生がAO入試からくるので成績いいのは納得ですね。
ただ、納得するのは大学の成績であって、就職後の実績だとどうなんでしょうね。 -
-
【6660200】 投稿者: うーん (ID:JV0mAKKvEkE) 投稿日時:2022年 02月 07日 23:19
いわゆる難関校ならAO入試で学力レベルの高い学生も集まるし、そもそもの出願要件も厳しかったりするから意義があると思う。
それ以外の学校は学力レベル低下を招くだけなのでAO入試は中止すべき。大学で高校レベルの補修させられ先生方がかわいそう。 -
-
【6660262】 投稿者: そうなの? (ID:YqxWYrszCSo) 投稿日時:2022年 02月 07日 23:53
勉強しない大学だったんですか?
私の周りは勉強してましたよ。 -
【6660354】 投稿者: 確かに (ID:NeCRiQLVMw2) 投稿日時:2022年 02月 08日 01:35
そもそもAO入試は何かに秀でた人を取る入試ですからね。
やはり、上位層は勉強に限らず優秀な人が多いと思います。
AOは枠が多すぎたらダメだけど、ただ勉強ができるだけじゃなくて社会に生かせる能力を持った人を取るためには必要だと思う。 -
-
【6660385】 投稿者: 若山富三郎 (ID:yET46cBc7dU) 投稿日時:2022年 02月 08日 04:30
>難関大学を中心に、AO入試や指定校推薦、付属校の評価が高まっていることは、意外に知られていない
これは以前から言われていたことですよ。
早稲田政経でも入学後の成績がいいのは内部と推薦組という大学見解。
真面目に勉強するタイプが多いからだと思われます。
エデュでは「無試験入学だから学力の担保がない」とかいい加減な発言がありますが、やはり素質も違うのでしょう。