最終更新:

235
Comment

【6683144】1000万円超企業入社率 21位名大22名古屋工 23立命館 24九州工 25中央 26明治 27関西学院 28小樽商科 29千葉 30電通大 31九大 32学習院 33学習院女 34都立 35東京女 36法政 37横国 38岡山 41日本女子 42関西 43芝浦工 44成蹊 45成城 46京都工繊   47宇都宮 48広島 49鹿児島 50明治学院    全国から多様な人材を獲得したいのですか?

投稿者: 全国各地   (ID:dhfhOBwVy1.) 投稿日時:2022年 02月 21日 20:07

平均年収が1000万円以上の企業に就職できた学生の割合が多い順にランキング。

「お得度」は入学試験の偏差値と卒業生の平均年収の偏差値とを比較したもので、プラスの数値が大きいほど入試の偏差値に比べて平均年収の偏差値が高い大学、入学試験の難易度の割に平均年収の高い企業に就職できる割合が高い大学ということになり、お得な大学と言えます。

平均年収1000万円超企業への就職率ランキング

大学 入社確率(%) 年収偏差値 入学偏差値 お得度平均年収
1 一橋大学  9.1 61.6 64.8 -3.2 832
2 慶應義塾大学   5.6 61.0 65.0 -4.0 811
3 東京外国語大学 4.5 59.9 63.0 -3.1 775
4 東京大学   4.1 61.3 67.5 -6.2 821
5 京都大学 3.3 60.7 65.3 -4.6 800
6 早稲田大学 3.2 60.3 62.7 -2.4 787
7 東京工業大学 3.0 59.8 61.4 -1.6 771
8 上智大学 2.8 59.9 60.9 -1.0 774
9 国際基督教大学  2.5 60.4 62.8 -2.4 789
10 神戸大学 2.3 59.9 59.8 0.1 774
11 大阪大学 2.1 59.5 63.2 -3.7 761
12 聖心女子大学   1.7 59.9 55.0 4.9 774
13 東京理科大学 1.7 59.2 54.9 4.3 751
14 北海道大学 1.6 60.0 60.0 0.0 777
15 筑波大学 1.4 60.3 58.8 1.5 786
16 青山学院大学 1.4 59.0 58.1 0.9 744
17 立教大学 1.4 58.9 59.4 -0.5 742
18 同志社大学 1.4 58.9 60.4 -1.5 742
19 東北大学 1.3 59.4 60.2 -0.8 757
20 津田塾大学 1.3 59.1 60.5 -1.4 747

21 名古屋大学 1.2 60.3 61.0 -0.7 788

22 名古屋工業大学 1.1 58.4 50.0 8.4 723

23 立命館大学 1.1 59.0 60.7 -1.7 743

24 九州工業大学   1.0 58.2 50.0 8.2 718

25 中央大学 1.0 58.8 59.7 -0.9 737

26 明治大学 0.9 58.7 59.1 -0.4 734

27 関西学院大学  0.9 58.7 58.3 0.4 733

28 小樽商科大学 0.8 58.7 51.5 7.2 767

29 千葉大学 0.8 59.2 59.3 -0.1 751

30 電気通信大学 0.8 58.7 49.0 9.7 736

31 九州大学 0.8 59.4 60.5 -1.1 758

32 学習院大学 0.8 58.9 57.8 1.1 740

33 学習院女子大学 0.8 58.6 56.2 2.4 732

34 東京都立大学  0.7 59.1 54.3 4.8 749

35 東京女子大学  0.7 58.4 55.0 3.4 726

36 法政大学 0.7 58.4 55.6 2.8 724

37 横浜国立大学 0.6 58.9 54.7 4.2 740

38 岡山大学 0.6 59.3 54.8 4.5 755

39 大阪市立大学 0.6 59.0 56.4 2.6 745

40 大阪府立大学 0.6 58.4 57.6 0.8 725

41 日本女子大学 0.6 58.6 56.3 2.3 732

42 関西大学 0.6 58.5 56.4 2.1 727

43 芝浦工業大学 0.5 58.1 52.0 6.1 715

44 成蹊大学 0.5 58.5 55.3 3.2 728

45 成城大学   0.5 58.2 55.4 2.8 718

46 京都工芸繊維大学 0.4 58.1 54.4 3.7 713

47 宇都宮大学    0.3 58.5 54.3 4.2 726

48 広島大学  0.3 58.3 57.1 1.2 720

49 鹿児島大学     0.3 59.4 53.6 5.8 757

50 明治学院大学  0.3 57.8 56.5 1.3 705



上位はいつもの大学ですが。。

それ以降を見るといろんな大学がランインしていて企業も全国から人材を受け入れたいんですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 30

  1. 【6844252】 投稿者: 貧しい  (ID:FIYLhwRNI1Q) 投稿日時:2022年 07月 06日 19:40

    本当にその通り。
    所得税も一杯とられ、手当は貰えず、たくさんの子供の育てて貧乏まっしぐらです。

  2. 【6849848】 投稿者: 少子化  (ID:Vn0.8OGdTdk) 投稿日時:2022年 07月 12日 01:21

    なんで少子化が加速するのかと言えば世界が都市化しているから。
    先進国の大都市ほど例外無く少子化している。
    で、何で少子化が経済力の観点から展開されるか。
    それは都市化が進むと生活教育費が高騰するから。
    そしてメディアは大都市から発信されるから。
    なので都市化が進むと子ども=金って発想になる。
    それが少子化の根本的な理由ってこと。

  3. 【6852465】 投稿者: 同意  (ID:kJQeNOgbTTo) 投稿日時:2022年 07月 14日 02:59

    本当に所得制限と子供への手当ての制限にウンザリしています。
    累進課税と住民税などの引き落としで月給は半分以下になり、学費や食費などで毎月ギリギリの生活です。
    高校の無償化もなく、16歳以上が63万から38万に変更されたことも知りませんでした。ショックです。
    子供を育てるのに制限って酷いと思います。

  4. 【6855564】 投稿者: そうね  (ID:sZWpBdlE0io) 投稿日時:2022年 07月 16日 19:04

    今は会社員レベルの所得に制限付けてるから、色々言われがちですよね。
    せめて会社員では到達せず、自営業や役付きにならなきゃ到達しないレベルでの制限なら、もう少し不満が少ない気がする。

  5. 【6861720】 投稿者: なぜできん  (ID:sHnslCL2LxA) 投稿日時:2022年 07月 22日 13:52

    所得制限を設けるなら、累進課税制度を撤廃して所得税率は一律にして欲しい。

  6. 【6864665】 投稿者: わかってない  (ID:6oWwHCZHZC6) 投稿日時:2022年 07月 24日 20:19

    確かに所得制限はおかしいと思う。
    高所得者の方こそたくさんこどもを育ててもらいたい。
    ただ、高齢の方の選挙の票ばかり気にしてる高齢の政治家ばっかりのうちはどうにもならない。
    まずは選挙権と政治家の定年制が必要と思う。

  7. 【6870966】 投稿者: 児童手当廃止  (ID:xmv0yKR.2Cc) 投稿日時:2022年 07月 30日 06:25

    10月から児童手当廃止されます。
    累進課税の上、あれもこれも所得制限。
    本当にいい加減にしてほしい!!!
    しかも所得制限も世帯収入ではない不公平。

    そして出産育児一時金増額??
    そりゃこれから産む人は助かるだろうけど、それがあるからもう一人作ろうって人はいないだろうし、そんな費用も払えない家庭はそもそも子供2人も3人も持てないでしょう。
    そんなことより所得制限撤廃したほうが確実に子供は増える。

  8. 【6871589】 投稿者: デンマーク  (ID:G3TJmjJz.ro) 投稿日時:2022年 07月 30日 16:21

    少子化対策したいならデンマークとか見習えば良い。
    子供2人で月額$4000です。
    そりゃ子供産んだ方が得だよね。
    それと虐待の厳罰化がセットです。
    悪用する親は出てくると思いますが、それなら現物支給しても良いと思いますよ。
    教育や子供の商品にしか使えないクーポンなんか良いと思います。
    それと不妊治療の保険適用もセットね
    養子縁組にも制度を適用させるべき。
    自分のことしか考えられない政治家先生には思い付かないと思いますが…

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す