最終更新:

229
Comment

【6683144】1000万円超企業入社率 21位名大22名古屋工 23立命館 24九州工 25中央 26明治 27関西学院 28小樽商科 29千葉 30電通大 31九大 32学習院 33学習院女 34都立 35東京女 36法政 37横国 38岡山 41日本女子 42関西 43芝浦工 44成蹊 45成城 46京都工繊   47宇都宮 48広島 49鹿児島 50明治学院    全国から多様な人材を獲得したいのですか?

投稿者: 全国各地   (ID:dhfhOBwVy1.) 投稿日時:2022年 02月 21日 20:07

平均年収が1000万円以上の企業に就職できた学生の割合が多い順にランキング。

「お得度」は入学試験の偏差値と卒業生の平均年収の偏差値とを比較したもので、プラスの数値が大きいほど入試の偏差値に比べて平均年収の偏差値が高い大学、入学試験の難易度の割に平均年収の高い企業に就職できる割合が高い大学ということになり、お得な大学と言えます。

平均年収1000万円超企業への就職率ランキング

大学 入社確率(%) 年収偏差値 入学偏差値 お得度平均年収
1 一橋大学  9.1 61.6 64.8 -3.2 832
2 慶應義塾大学   5.6 61.0 65.0 -4.0 811
3 東京外国語大学 4.5 59.9 63.0 -3.1 775
4 東京大学   4.1 61.3 67.5 -6.2 821
5 京都大学 3.3 60.7 65.3 -4.6 800
6 早稲田大学 3.2 60.3 62.7 -2.4 787
7 東京工業大学 3.0 59.8 61.4 -1.6 771
8 上智大学 2.8 59.9 60.9 -1.0 774
9 国際基督教大学  2.5 60.4 62.8 -2.4 789
10 神戸大学 2.3 59.9 59.8 0.1 774
11 大阪大学 2.1 59.5 63.2 -3.7 761
12 聖心女子大学   1.7 59.9 55.0 4.9 774
13 東京理科大学 1.7 59.2 54.9 4.3 751
14 北海道大学 1.6 60.0 60.0 0.0 777
15 筑波大学 1.4 60.3 58.8 1.5 786
16 青山学院大学 1.4 59.0 58.1 0.9 744
17 立教大学 1.4 58.9 59.4 -0.5 742
18 同志社大学 1.4 58.9 60.4 -1.5 742
19 東北大学 1.3 59.4 60.2 -0.8 757
20 津田塾大学 1.3 59.1 60.5 -1.4 747

21 名古屋大学 1.2 60.3 61.0 -0.7 788

22 名古屋工業大学 1.1 58.4 50.0 8.4 723

23 立命館大学 1.1 59.0 60.7 -1.7 743

24 九州工業大学   1.0 58.2 50.0 8.2 718

25 中央大学 1.0 58.8 59.7 -0.9 737

26 明治大学 0.9 58.7 59.1 -0.4 734

27 関西学院大学  0.9 58.7 58.3 0.4 733

28 小樽商科大学 0.8 58.7 51.5 7.2 767

29 千葉大学 0.8 59.2 59.3 -0.1 751

30 電気通信大学 0.8 58.7 49.0 9.7 736

31 九州大学 0.8 59.4 60.5 -1.1 758

32 学習院大学 0.8 58.9 57.8 1.1 740

33 学習院女子大学 0.8 58.6 56.2 2.4 732

34 東京都立大学  0.7 59.1 54.3 4.8 749

35 東京女子大学  0.7 58.4 55.0 3.4 726

36 法政大学 0.7 58.4 55.6 2.8 724

37 横浜国立大学 0.6 58.9 54.7 4.2 740

38 岡山大学 0.6 59.3 54.8 4.5 755

39 大阪市立大学 0.6 59.0 56.4 2.6 745

40 大阪府立大学 0.6 58.4 57.6 0.8 725

41 日本女子大学 0.6 58.6 56.3 2.3 732

42 関西大学 0.6 58.5 56.4 2.1 727

43 芝浦工業大学 0.5 58.1 52.0 6.1 715

44 成蹊大学 0.5 58.5 55.3 3.2 728

45 成城大学   0.5 58.2 55.4 2.8 718

46 京都工芸繊維大学 0.4 58.1 54.4 3.7 713

47 宇都宮大学    0.3 58.5 54.3 4.2 726

48 広島大学  0.3 58.3 57.1 1.2 720

49 鹿児島大学     0.3 59.4 53.6 5.8 757

50 明治学院大学  0.3 57.8 56.5 1.3 705



上位はいつもの大学ですが。。

それ以降を見るといろんな大学がランインしていて企業も全国から人材を受け入れたいんですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 29

  1. 【6871615】 投稿者: うちもだけど  (ID:TUwfnlaAhrQ) 投稿日時:2022年 07月 30日 16:39

    財源不足なので仕方ないと諦めよう!
    今からの人に頑張って生んでもらうしかない。

  2. 【6875485】 投稿者: サイキン  (ID:HmzQyHc/tCc) 投稿日時:2022年 08月 02日 18:23

    1000万でも地方なら充分

  3. 【6875499】 投稿者: 仕組み  (ID:DUwW0rgK7tU) 投稿日時:2022年 08月 02日 18:58

    デンマークは国民負担率(国民所得に対する税金と社会保険料の割合)は70%超。そのうち消費税は25%です。
    所得の約7割が国に徴収され、福祉サービスとして国民に再配分される仕組みです。
    だから、社会保障を手厚くできる。
    小さな国家規模だからできるのだと思いますが、日本もむしろあんな形になればいいのに。
    個人的には、適正に使われるなら消費税も上げてもらって構わないと思います。ただ、日本政府はちょっと信用できないんですよね。

  4. 【6879138】 投稿者: 一律がだめ  (ID:exegyv82/LE) 投稿日時:2022年 08月 05日 17:25

    高所得者への不支給などありますが納得のいく線引がなされていない。
    これだけの物の値段が上がってきていて、収入で960万以上だと子ども手当がもらえない?
    田舎だったらまだしも、東京で家賃も高ければ別に贅沢しているというような感覚なんて無いでしょうし、お子さんが大学に行かれているようなご家庭ならば田舎の960万以下のご家庭よりも節約してや工夫をされていると思います。

    最低賃金の格差が都道府県でもあるのだから、所得制限もその割合に合わせて設定するべきだと思う。
    でなければ不平等極まりない

  5. 【6885323】 投稿者: 留学生  (ID:D.R9Qyt08yQ) 投稿日時:2022年 08月 09日 23:19

    留学生等の将来日本にいない、税を納めていない外国人は所得が少ないケースが多いので、児童手当は満額もらえる

  6. 【6890211】 投稿者: 真面目な話  (ID:7wt4pSknSWo) 投稿日時:2022年 08月 13日 20:37

    例えば第3号被保険制度を無くして全員自分の分は払う代わりに、子供が増えていくにつれて大幅な減税はできないだろうか?
    具体的には子供2人で現状と同じくらいの税率。
    3人以降は子供の大学費用がまるまる無料になるくらいの減税。
    5人以上なら子供全員が中学から大学まで私立に行けるくらいの減税。
    介護中と子供が乳幼児のうちだけ(育休と同じ期間)年金保険料免除。

  7. 【6908846】 投稿者: 共産国家  (ID:p6b9eTDvDPo) 投稿日時:2022年 08月 27日 15:41

    とにかくマジョリティである高齢者や貧困層にウケのいい政策を推進した結果。
    多少経済力や教育水準がマシな夫婦は子供を産まない、良くて一人っ子、という状況かなと思います。

  8. 【6936538】 投稿者: 幸せ  (ID:VEVPG6oDt8w) 投稿日時:2022年 09月 19日 03:38

    今後さらなる少子化が進む事が予想されています。
    その数少ない子どもたちが幸せを実感出来ないという現実を、深刻に受け止める必要があると思います。
    やはり教育の問題が大きいと思います、また経済的格差が生むあらゆる機会不均等も、将来に対する希望の芽を摘んでいるような気がします。
    教育については学業を始める前に、学ぶことの楽しさを教える事を感じさせるべきだと思います。
    また人権教育を幼い頃から行い他者を認める事を身につけ、自分の頭で考えて自らの意思で人に伝える事で自己を確立させる事が重要だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す