最終更新:

1068
Comment

【6743500】筑波大併願先 上位は東京理 中央明治立教。               千葉大は日大 中央 芝浦工 文教 東京理 法政  電気通信は中央 東京理 青学 芝浦工                    

投稿者: 併願先   (ID:sVpvpnOtMYE) 投稿日時:2022年 04月 14日 16:19

★筑波大
人文文化学群
中央大学文学部
明治大学文学部
立教大学文学部
上智大学文学部
中央大学法学部

社会・国際学群
明治大学政治経済学部
立教大学法学部
立教大学社会学部
中央大学法学部
明治大学国際日本学部

人間学群
同志社大学心理学部
法政大学文学部

生命環境学群
明治大学農学部
中央大学理工学部
東京理科大学理工学部
立教大学理学部
日本大学文理学部第一部(昼間部)
東京農業大学農学部
法政大学生命科学部

理工学群
東京理科大学理工学部
中央大学理工学部
明治大学理工学部
芝浦工業大学工学部
青山学院大学理工学部
東京理科大学理学部第一部
立教大学理学部
東京理科大学工学部
東京理科大学経営学部
法政大学理工学部

情報学群
東京理科大学理工学部
芝浦工業大学工学部
東洋大学総合情報学部第1部
法政大学情報科学部
立命館大学情報理工学部
中央大学国際情報学部

医学群
国際医療福祉大学医学部/医学科
慶應義塾大学理工学部
早稲田大学人間科学部
順天堂大学医学部医学科

医学群医学類以外
共立女子大学看護学部
武蔵野大学看護学部

体育専門学群
早稲田大学スポーツ科学部
立命館大学スポーツ健康科学部
順天堂大学スポーツ健康科学部
同志社大学スポーツ健康科学部
東洋大学ライフデザイン学部/第1部
法政大学スポーツ健康学部


★千葉大
教育学部
文教大学教育学部
東洋大学文学部第1部
日本大学文理学部第一部(昼間部)
日本女子大学人間社会学部
東京家政大学人文学部
中央大学理工学部
京都女子大学発達教育学部
共立女子大学家政学部

法政経
法政大学法学部
日本大学経済学部/第一部(昼間部)
成城大学経済学部
東洋大学法学部第1部
学習院大学経済学部
日本大学法学部第一部(昼間部)
明治大学政治経済学部
立教大学法学部

文学部
立教大学文学部
日本大学文理学部第一部(昼間部)
東洋大学文学部第1部
法政大学文学部
明治大学文学部

工学部
中央大学理工学部
芝浦工業大学工学部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東京理科大学理工学部
明治大学理工学部
東京理科大学工学部
法政大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
東京電機大学工学部
東洋大学理工学部第1部

理学部
東京理科大学理学部第一部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東邦大学理学部
中央大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
北里大学理学部

園芸
東京農業大学応用生物科学部
明治大学農学部
法政大学生命科学部
日本大学生物資源科学部第一部(昼間部)
東京農業大学農学部
東京理科大学理工学部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東京農業大学生命科学部

医学部
国際医療福祉大学医学部医学科
順天堂大学医学部医学科
防衛医科大学校医学教育部医学科
早稲田大学先進理工学部
東京慈恵会医科大学医学部医学科

薬学部
東京理科大学薬学部
北里大学薬学部
星薬科大学薬学部
東邦大学薬学部
明治薬科大学薬学部
慶應義塾大学薬学部

看護
順天堂大学医療看護学部
杏林大学保健学部
聖路加国際大学看護学部

国際教養
明治学院大学国際学部
東洋大学国際観光学部第1部
明治大学国際日本
東洋大学経済学部第1部
神田外語大学外国語学部


★電気通信大学
情報理工学部
中央大学理工学部
東京理科大学理工学部
青山学院大学理工学部 
芝浦工業大学工学部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東京理科大学理学部第一部
法政大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部


各学部ごとの併願先上位大学です。

教育学部だと文教大学が定番の併願先なのでしょうか?
千葉大は日大を併願とすることが多いですね。
共通テスト利用入試が多いのですか?共通テスト利用は年々増えてるのですか?
私大は定員厳格化で難化したのかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 51 / 134

  1. 【6830738】 投稿者: どこがdefaultなのかね  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 06月 25日 22:28

    あなたの固有のお考えにしか過ぎまい。この国の大学院制度が法的根拠有するものである以上、まずはそれを大前提にした議論がなされるべきである。また、そこには大学や大学院に関わる史的沿革も不可欠であろう。そうでなければ、個々の観念的な私的妄想披露の場になるだけである。

  2. 【6830783】 投稿者: 理屈と膏薬はどこへでもつく  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 06月 25日 23:01

    そのカントも近代知の形成では、人間理性や数学的合理性を尊重した反面、依然として哲学の超越的な原理性を厳守して、形而上学的な方法を学問体系の原理であるとしている。そこには、アルストテレス的世界観と近代合理主義の世界観との調和的統一が志向され、哲学を合理的世界の認識学とし、論理学をその予備学、一般形而上学を合理的学問の基礎学とし、かつ世界の学である合理的宇宙論、合理的心理論、合理的神学の三学を特殊形而上学とし、その下に経験的応用諸科学を配置する学問体系が構想された。この考え方の基盤は、現在も健在のように思われる(唯物論者の梅本克己も同様であった)。

    しかしながら、現代社会では一部理系のように学問的基盤としてのそうした基本理念のイデオロギー性が軽視され、個別科学の専門知識や技術知があたかも学問であり、客観的真理であるかのように誤解される。それゆえ今日、核開発や原発開発、遺伝子組み換え等といった先端的科学主義が流行りとなり、一見「自主的」で「自由」であっても、歴史的沿革や現実とは乖離隔絶した仮想世界でのfictionがそこに横行する。当然、そうした学問観では、哲学的思索に特徴的である理念的な知の探究や学問的努力、その倫理性は無視される。他方で「『民生用』にもなり得る可能性あるのだから、何ら問題なく軍事兵器開発も許容される」の如き、憲法を無視した不浄なカネ欲しさゆえの恥知らずな詭弁がそこに氾濫する。自然科学の暴走に対する歯止め=内在的制約に乏しい。

  3. 【6830803】 投稿者: 関西人  (ID:vH/oTG5xLX6) 投稿日時:2022年 06月 25日 23:17

    まあ私はカントに関しては研究書・研究論文に頼ってばかりで、カントの著作の中でも『純粋理性批判』を1/6ぐらい、『啓蒙とは何か』を一応全部読んだだけですが、確かに『実践理性批判』はカントの著作全体の中にある哲学として受け止めなければならないんですよね。この本だけ気にするならアイヒマンだって気にしていたようですから。現代において問題となるような、神への信仰の余地を残していることをどう扱うかは難しく、結局『判断力批判』にあるような合目的性の哲学、「かのように」の哲学まで持ち越さなければならなかったのでしょうね。

  4. 【6830852】 投稿者: しかし、  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 06月 26日 00:01

    カントやヘーゲルは観念論者でありながらも、さすがに唯物論者から一目も二目も置かれている。彼ら先達の学恩なくして、マルクスやエンゲルスの理論の発展もあり得なかったと思われる。理系の方々もこうした偉人の著作を手に取って頂くと、あるいは悪の道に迷い込まずにすむのかもしれない。

  5. 【6830868】 投稿者: 関西人  (ID:vH/oTG5xLX6) 投稿日時:2022年 06月 26日 00:16

    カントには地震に関する本があったりして、理系・自然科学系の著作もたくさんあるんですよね。ところがいわゆる「純哲」にばかり注意が払われるあまり、そういう部分が等閑視されがちだったり、あるいは逆にそういう面に焦点を当てた研究書が世に出るとたちまち売切れたりして、結局三批判書ばかりが読まれがちになってしまい、まあ、精神的に調子が良い時は三批判書を読めても、トータルでは物凄く読むのが大変な哲学者だという扱いになってしまうんですよね。入手しやすく読みやすいのはせいぜい「啓蒙とは何か」ぐらい。ヘーゲルも同様ですね。私事ですが、最近はフォイエルバッハの邦訳を読んだり、その邦訳を出した福村出版から同じく出た武市健人の「弁証法の問題」を読み返したりしてヘーゲル・マルクスを理解しようかという感じです。

  6. 【6830887】 投稿者: それはご立派  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 06月 26日 00:37

    たしかに観念論者「大ヘーゲル」に比べ、なぜかフォイエルバッハの評価が相対的に低いと思われる。どなたかがーすでにあるかもしれぬがー彼の再評価をしてくれると興味深い。ところで、夜になっても当地は暑い。上智の故渡部昇一がその昔、梅雨のある日本ではクーラーは必須、と何かに書いていた。当時よりもさらに高温になった現代では、なおのこと。他方で、昔の中国の大学の学生寮にはクーラーなどあるはずもなく、暑いと夜中に外に出て風に当たるしか方途なかった。街にでれば、上半身裸のオッサンが平気で闊歩していた時代である。どこに行くにもチャリであった。

  7. 【6830889】 投稿者: 関西人  (ID:vH/oTG5xLX6) 投稿日時:2022年 06月 26日 00:41

    ただ、自然科学とは言っても、その中でも工学に関することを述べた哲学者はそんなにいないのがアレですよね。技術論ならハイデガーが興味深いことを書いていますが、いかんせんナチに協力したということで忌避されがちです。

  8. 【6830897】 投稿者: 関西人  (ID:vH/oTG5xLX6) 投稿日時:2022年 06月 26日 00:50

    今日の関東はかなり暑かったみたいですね。つくばとかも内陸だから熱中症になりやすそう。自然が近いからまあ何とかなるのかもしれませんが、車必須の環境は辛い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す