最終更新:

1538
Comment

【6782368】一浪東大より現役早慶上位学部の選択増加

投稿者: 現役   (ID:8de0KUi/uu6) 投稿日時:2022年 05月 19日 11:40

河合塾本郷校の説明会でここ数年浪人は減っているが、特に今年は現役で東大ダメなら現役早慶進学の学生が増えていて質の高い東大コースの学生が少なくなっていると言っていた。

この不確実な時代、若い時の一年をまた高校の勉強の繰り返しをするのではなく早慶で次のステップに進んだ方がいいと判断する学生や保護者が増えているのだろう。
たしかにその一年で留学したり長期インターンを経験したり体育会に早く入ったり、早く社会に出たり大学院で東大目指したりと多様に有効活用できる。

また慶應経済や早稲田政経、理工学部は付属出身者も考慮すると浪人は20%程度しかいない。浪人して早慶進学の場合は本人として思った以上に意識してしまうようだ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 193

  1. 【6782397】 投稿者: 不思議だけれど  (ID:.5ci/ghDABA) 投稿日時:2022年 05月 19日 12:05

    >河合塾本郷校の説明会でここ数年浪人は減っているが、特に今年は現役で東大ダメなら現役早慶進学の学生が増えていて質の高い東大コースの学生が少なくなっていると言っていた。

    予備校が、「質の高い東大コースの学生が少なくなっている」と、説明会で言うでしょうか?
    ちょっと不思議な気がします。

    ただし、内容には納得します。子供(東大卒)も以前似たことを言っていました。
    「浪人には意味がないので、東大不合格でも早慶などに合格があったら現役でそこに行けばいいと思う」と。

    就活では、東大も早慶も似たような結果になります。
    子供の場合は、外資系コンサルに行きましたが、どこのコンサルでも最終関門のジョブになると、東大+早慶の学生が多いと言っていました。

    外資コンサルでは、採用の際、仮に2人優秀な人材がいてもその2人が似たタイプだとどちらかしか採らず、3番目の人材を採用する伝統のようなものがあるようです。
    ですから、東大生で、優秀であっても似たタイプの就活生がいると落とされて、早慶生などからの採用が行われるのだとか。

    現在m東大生の人気1位がコンサル業界なので、就活でその分野を目指す場合には、東大生であること自体にも、リスクがあることを考えておいた方がいいかもしれません。

    コンサル業界以外でも、非常に優秀なのに内定がもらえない場合もありますが、その場合は、上記のようなこともあると考えておいた方がいいでしょう。
    様々な学生を採ることが多様性につながると考える企業も少なくありませんので。

    ですから、理系の研究職に就きたい場合などを除いて、東大に拘るのは無意味だと思います。

    なお、子供が「浪人には何の意味もない」と言うのには、別の理由もあります。
    例えば子供がいる外資コンサルの業界では、新卒よりも転職がメインのところもあるそうです。
    そして、転職組になるとあまり大学名は関係ないそうです。
    すでに社会人になってスキルを上げ、実績を蓄えた人材なら、転職で外資コンサルにも入ることができます。

    新卒であれば東大がやはりほとんどで、早慶がちらほらになるものの、転職組であれば、日東駒専レベルの大学出身者でも、実績があれば問題なく入ってこれる世界です。
    ですから、東大がダメなら早慶、早慶にも受からなければマーチや日東駒専でも、とにかく現役で行って自分のスキルを高めた方がいいでしょう。
    また、どんな業界に行ったとしても、その業界でしっかりした実績を築ければ、外資コンサルへの転職は十分に可能だとも言っていました。

    東大や早慶を志望する受験生には、能力が高い人材も含まれていると思います。
    無駄な浪人をして社会人スタートを遅らせることになるよりも、大学にさっと入って、出来る限りのスキルアップを大学在学中に積んだ方が、その後の社会人生活は楽になるでしょう。

  2. 【6782416】 投稿者: 現役  (ID:8de0KUi/uu6) 投稿日時:2022年 05月 19日 12:25

    予備校が、「質の高い東大コースの学生が少なくなっている」と、説明会で言うでしょうか?
    ちょっと不思議な気がします。

    これについては全員の前で話したわけではなく私の個別質問に対しての回答です。非常に誠実な方でした。

    外資コンサルは今、人気ですね。あらゆるビジネススキルが身に付きますし収入が日本企業とは格段に違う。
    パートナになればあっという間に3千万、5千万の世界ですね。

  3. 【6782427】 投稿者: 現役主義  (ID:23l9f9YgIIc) 投稿日時:2022年 05月 19日 12:37

    今時浪人を選択するのは少数派だと思うし
    先見の明がないと思う。
    10代最後の貴重な一年を浪人生として過ごすのは
    後々響いてくる。 周りより一つ年上だし
    浪人して○○大という枕詞はずーとついて回る。

  4. 【6782547】 投稿者: 進学校  (ID:xZFMnc.3vrk) 投稿日時:2022年 05月 19日 14:35

    今の普通の価値観は以下でしょう。

    現役東大>現役一橋、東工大>現役早慶上位学部>一浪東大>一浪一橋、東工大

    早慶で交換留学、一流研究室やゼミ、体育会ならさらにこうなるかな。
    現役東大>=現役早慶上位学部の交換留学や一流ゼミ、体育会

    だから現役進学を最近は選ぶ。企業からみてもそういうこと。

  5. 【6782558】 投稿者: 林修の意見に賛成  (ID:IguD0KjnHt.) 投稿日時:2022年 05月 19日 14:44

    そして林は、個人的な意見として「浪人は大反対」ときっぱり言い放つ。

    「きつい言い方をすれば、大学受験は決められたことをきちんとできれば受かりますよね。入試はこういうことが出るとわかっている、答えが明確な分野。それを勝手に延長して1年、2年と(勉強を)やれば、それはいい大学に行けるに決まっている」とバッサリ。

    「仕事でも納期を自分の都合で伸ばした人とは取引できないですよね」と例え、ワンランク上の大学に行くために余分に時間を使うのは良い選択ではない」という考えを述べた。

  6. 【6782569】 投稿者: どうかな  (ID:MmYVf2wmtck) 投稿日時:2022年 05月 19日 14:50

    中高一貫校出身だから言える勝手な言葉だな。公立高校出身だと違ってくる。

  7. 【6782621】 投稿者: 仮面  (ID:0Pmrpz.uvjE) 投稿日時:2022年 05月 19日 15:33

    現役東大残念で早慶に合格している場合はとりあえず早慶に入学して仮面浪人されている人居ますよ。Twitterの早慶生のアカウントを見ればそういう方々多いですよ。途中でモチベーションが下がれば再受験しない人も居ると思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す