最終更新:

1538
Comment

【6782368】一浪東大より現役早慶上位学部の選択増加

投稿者: 現役   (ID:8de0KUi/uu6) 投稿日時:2022年 05月 19日 11:40

河合塾本郷校の説明会でここ数年浪人は減っているが、特に今年は現役で東大ダメなら現役早慶進学の学生が増えていて質の高い東大コースの学生が少なくなっていると言っていた。

この不確実な時代、若い時の一年をまた高校の勉強の繰り返しをするのではなく早慶で次のステップに進んだ方がいいと判断する学生や保護者が増えているのだろう。
たしかにその一年で留学したり長期インターンを経験したり体育会に早く入ったり、早く社会に出たり大学院で東大目指したりと多様に有効活用できる。

また慶應経済や早稲田政経、理工学部は付属出身者も考慮すると浪人は20%程度しかいない。浪人して早慶進学の場合は本人として思った以上に意識してしまうようだ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6804252】 投稿者: 浪人ないなくなる  (ID:qEjjPiqaXgo) 投稿日時:2022年 06月 06日 03:15

    これからは浪人自体をしなくなる時代になりそうだから現役東大、現役早慶しかいなくなります。

    別に学歴で全て決まる時代でなくなっているのだから受験勉強に19歳の貴重な時間を費やすなんてことがなくなっていいと思いますね。

  2. 【6804273】 投稿者: 複数機会  (ID:RSDBX3.eV1.) 投稿日時:2022年 06月 06日 05:25

    そのためには、共通テストの実施時期をもう少し前にずらして(SATみたいに複数回実施できればさらに良い)AO推薦の募集人数を増やして、後期も増やさないと。

    東大の人たち(教官も学生も)が一番、現在の筆記試験一発勝負選抜方式を信奉しているように見受けられる。

  3. 【6804372】 投稿者: 東大落ちたらマーチ  (ID:Zo2QliWTHxM) 投稿日時:2022年 06月 06日 08:11

    そうですね。すぐには変わらないだろうし私立はどんどん総合型の人数を増やしていくでしょうね。

    そうなると早慶の一般入試は今より激戦、難しくなる。
    (去年からの早稲田政経見ればわかりますね)

    東大落ちたらマーチしか行き先なくなりますね。

  4. 【6804391】 投稿者: それもいいんじゃないの?  (ID:3J40Flgb1pc) 投稿日時:2022年 06月 06日 08:23

    現在より、マーチの一般入学生のレベル上がってしまいますね。

  5. 【6804404】 投稿者: 浪人したら宅浪か  (ID:Zo2QliWTHxM) 投稿日時:2022年 06月 06日 08:30

    駿台や河合塾、ビジネスモデルが成り立たない。
    校舎減ってるし浪人したら予備校すら行き先なくなる。

  6. 【6804413】 投稿者: 時代  (ID:dX4FCWss9Cg) 投稿日時:2022年 06月 06日 08:39

    今は、オンラインの時代。
    子供もオンラインで地方東大受験生の個別指導をしていましたし、地方にいても現役東大生の指導を受けられるのは昔とは違うところ。

    予備校も同様に、校舎数減少と指導内容の低下とはイコールではないと思いますよ。

    宅浪の実態も、時代の流れと共に変わってくるのでは?

  7. 【6804422】 投稿者: そもそも  (ID:dvPCLiCSKdw) 投稿日時:2022年 06月 06日 08:52

    東京一工の不合格者の全員を受け入れる一般受験の定員は早慶にはない。かつ不合格の合格栗は高くないのだから。

    だから東大落ちても早慶に引っかかった人はラッキー。

    だだし少子化の影響で東大落ちMARCHは過去との比較では減少しておりMARCHのレベルはむしろ下がっている。

    それはMARCHに限らず、東京一工も同じ。

  8. 【6804441】 投稿者: 落ちなければいいのに  (ID:dX4FCWss9Cg) 投稿日時:2022年 06月 06日 09:02

    >だから東大落ちても早慶に引っかかった人はラッキー


    その東大等落ちを拾いたくて、早稲田は入試に共通テスト数1Aを導入した。

    中々面白い傾向ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す