最終更新:

1538
Comment

【6782368】一浪東大より現役早慶上位学部の選択増加

投稿者: 現役   (ID:8de0KUi/uu6) 投稿日時:2022年 05月 19日 11:40

河合塾本郷校の説明会でここ数年浪人は減っているが、特に今年は現役で東大ダメなら現役早慶進学の学生が増えていて質の高い東大コースの学生が少なくなっていると言っていた。

この不確実な時代、若い時の一年をまた高校の勉強の繰り返しをするのではなく早慶で次のステップに進んだ方がいいと判断する学生や保護者が増えているのだろう。
たしかにその一年で留学したり長期インターンを経験したり体育会に早く入ったり、早く社会に出たり大学院で東大目指したりと多様に有効活用できる。

また慶應経済や早稲田政経、理工学部は付属出身者も考慮すると浪人は20%程度しかいない。浪人して早慶進学の場合は本人として思った以上に意識してしまうようだ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 45 / 193

  1. 【6786445】 投稿者: う~ん  (ID:WqJ1EnrBMBs) 投稿日時:2022年 05月 22日 19:04

    同じ人間なら東大だろうと早慶だろうと、卒後の人生は変わらない。

    無理して東大受ける意味はないでしょ。

  2. 【6786449】 投稿者: そんなに判断に迷わないのでは  (ID:/nyO7gUjBf.) 投稿日時:2022年 05月 22日 19:06

    まあ私見なので異論もあるでしょうが、
    ①弁護士、会計士等資格職を目指す人→早慶で十分、むしろ附属に行っとけ

    ②商社等、人気の一般企業→どちらも学歴+αが必要。早慶の場合、+αに凄いレベル(あるいは生まれ育ちに依る特性)が必要だと思われるので、東大の方がいいのでは。

    ③公務員、アカデミア、企業であってもルールメーカーになりたい人→東大。ルールを決められる奥の院的な部署、組織に入るには東大有利。

    ④何にも決めてない人→選択肢が多い分東大。だけど、結局ズルズルと卒業だけしちゃうと、早慶どころかマーチにも負けるので気をつけてね!

  3. 【6786456】 投稿者: イメージ  (ID:zfDMUU7LVNU) 投稿日時:2022年 05月 22日 19:10

    ところで、早慶上位学部ってどこの設定?

  4. 【6786465】 投稿者: 設定  (ID:PdUUp/G/1Ck) 投稿日時:2022年 05月 22日 19:18

    早稲田理工/政経、慶應理工/経済

    慶應法学部については東大併願が少ないと推定されるので外しました。早稲田法学部は共通テスト利用がいますがあまり人数が多くないと推定されます。

  5. 【6786467】 投稿者: 厳密に言えば  (ID:xvO4yQyUnHc) 投稿日時:2022年 05月 22日 19:22

    本当に②、③、④って東大行けば、同一人物でも1年間の浪人のロスを上回るメリットってあるのですか?

    またその浪人後の結果は東大どころか早慶も確定していない。

    本当に迷わない?

  6. 【6786499】 投稿者: イメージ  (ID:zfDMUU7LVNU) 投稿日時:2022年 05月 22日 19:43

    なるほど。

    他の人も早慶上位学部設定は、「早稲田理工/政経、慶應理工/経済」でOK?

  7. 【6786500】 投稿者: ところで  (ID:bLnBEjY.6x2) 投稿日時:2022年 05月 22日 19:43

    あなたはスレ主さん高木さんかな?

  8. 【6786522】 投稿者: 筑駒  (ID:AZ3sypiP3u6) 投稿日時:2022年 05月 22日 20:02

    筑駒とか超進学校は東大への拘りは強い。開成も過去10年で早慶進学数は余り変わっていない。今年の筑駒の進学先(現役のみ)

    東大 66
    その他国立 12

    慶應 7
    早稲田 5
    ICU 1
    上智 1
    多摩美術大学 1
    法政 2
    HAL 1
    私大医 2

    国公立 78
    私大計 20
    浪人 62 39%

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す