最終更新:

1538
Comment

【6782368】一浪東大より現役早慶上位学部の選択増加

投稿者: 現役   (ID:8de0KUi/uu6) 投稿日時:2022年 05月 19日 11:40

河合塾本郷校の説明会でここ数年浪人は減っているが、特に今年は現役で東大ダメなら現役早慶進学の学生が増えていて質の高い東大コースの学生が少なくなっていると言っていた。

この不確実な時代、若い時の一年をまた高校の勉強の繰り返しをするのではなく早慶で次のステップに進んだ方がいいと判断する学生や保護者が増えているのだろう。
たしかにその一年で留学したり長期インターンを経験したり体育会に早く入ったり、早く社会に出たり大学院で東大目指したりと多様に有効活用できる。

また慶應経済や早稲田政経、理工学部は付属出身者も考慮すると浪人は20%程度しかいない。浪人して早慶進学の場合は本人として思った以上に意識してしまうようだ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 193

  1. 【6783009】 投稿者: 進学校  (ID:.sTVv4.OElU) 投稿日時:2022年 05月 19日 20:08

    大丈夫?
    率と数の話してるんだよ。

  2. 【6783014】 投稿者: 通りすがり  (ID:58x6fzs/HD2) 投稿日時:2022年 05月 19日 20:10

    >東大理系では4年の研究室配属前の学年でさえ演習課題発表時に、企業が共同開発や起業の相談に詰めかけてくるとか。



    早慶理工は、上記のようなことはないです。
    「企業からみた評価って」、つまりそういうことでは?

  3. 【6783023】 投稿者: 中高一貫進学校レベル別  (ID:tgHnjbkl9mI) 投稿日時:2022年 05月 19日 20:18

    東大記念受験の多い高校ほど、現役早慶進学率が高い。

    開成あたりだと、「東大落ちたら現役早慶進学」と割りきれない生徒が多い。

    まぁ、私大専願なら悩む必要もないという話だが、進学校さんのレベルもお察しと。

  4. 【6783025】 投稿者: 上位進学校では  (ID:FszWlEmYk8k) 投稿日時:2022年 05月 19日 20:19

    早〇は逃げとあきらめ以外の何物でもない・・・

    これは全校生徒の共通認識です。
    ワタクでは同窓会にでれないから。

  5. 【6783026】 投稿者: 私大の知らない東大  (ID:3t0SVSwc/8k) 投稿日時:2022年 05月 19日 20:20

    進学校くんは、ごく一部に東大行く生徒もいるレベルの学校かな。城北ぐらい。

  6. 【6783040】 投稿者: 推薦  (ID:oY1LuIUj/T6) 投稿日時:2022年 05月 19日 20:25

    早慶は一般で難関だからこそ、入ってから残念に感じるのでしょうね。これからますます推薦増やすらしいし、中で差が開きますよね。東大残念組には辛いところ。後期の国立がもっと増えれば良いのに、東工もやめたし…。

  7. 【6783054】 投稿者: いや  (ID:6QrhyYsx3dM) 投稿日時:2022年 05月 19日 20:33

    推薦組は校風を良くしてくれる存在よ。高校3年間という長い期間を苦手科目を含めてコツコツやってきたし、大学の成績がそのまま高校に届いて後輩の枠に繋がるから中退も留年もできない。真面目な努力家が多いので、仲良くなればちゃんと授業出るようになる。早稲田の学長も、一番成績のいいのは推薦の子と言っていた。だから枠を増やすんだって。
    問題は小学校からストレートで上がってきた子の中に、マーチも受からんだろ組がかなりいることでは?
    あとは軽量私文一般の人々。これは私も含まれるのですが、数学と理科を捨ててうまいことして入ってるので、10倍苦労した東大落ちの人と同じ身分になるのは申し訳ないと感じてる…

  8. 【6783062】 投稿者: まあ  (ID:oY1LuIUj/T6) 投稿日時:2022年 05月 19日 20:42

    真面目なんでしょうけど。定期テストで取ってきた訳だから。でも小4あたりから塾に行って勉強してトップ私立に入った子にしてみれば、その頃公園でゲームしてて、公立高校4番手あたりに行った子と再会しちゃうからね。地頭的にも玉石混交になるから、就活でも色々言われちゃうし…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す