最終更新:

846
Comment

【6791291】旧帝一工神 客観的データに基づくと凋落したのはなぜでしょうか? 

投稿者: 学歴社会崩壊?   (ID:cW.OuXiUAQ2) 投稿日時:2022年 05月 26日 15:57

1984
役員数
1 東京大学 5,004
2 京都大学 2,326
3 早稲田大学 1,999
4 慶応義塾大学 1,880
5 一橋大学 1,103
6 東北大学 709
7 中央大学 690
8 九州大学 649
9 神戸大学 620
10 日本大学 595
11 明治大学 586
12 大阪大学 535
13 東京工業大学 505
14 同志社大学 403
15 名古屋大学 371
16 北海道大学 356
17 大阪市立大学 300
18 関西学院大学 278
19 法政大学 231
20 関西大学 195
21 立教大学 188
22 立命館大学 176
23 横浜国立大学 95
24 学習院大学 87
25 青山学院大学 80
26 広島大学 72
27 専修大学 69
28 神戸商科大学 63
29 東京理科大学 59
30 東京都立大学 57

2018
役員数 増減数
1 慶応義塾大学 2,134 254
2 東京大学 1,844 -3160
3 早稲田大学 1,837 -162
4 京都大学 923 -1403
5 中央大学 888 198
6 一橋大学 590 -513
7 明治大学 584 -2
8 日本大学 554 -41
9 大阪大学 461 -74
10 同志社大学 405 2
11 関西学院大学 377 99
12 神戸大学 365 -255
13 法政大学 332 101
14 東北大学 322 -387
15 関西大学 320 125
16 九州大学 295 -354
17 名古屋大学 282 -89
18 立命館大学 238 62
19 立教大学 233 45
20 青山学院大学 231 151
21 北海道大学 200 -156
22 上智大学 193
23 横浜国立大学 185 90
24 東海大学 175
25 東京理科大学 166 107
26 東京工業大学 159 -346
27 大阪市立大学 142 -158
28 学習院大学 127 40
29 成蹊大学 118
30 広島大学 114 42
31 神奈川大学 105


他スレで見て驚いたんですが難関国立大学としてメディアで取り上げられてる旧帝一工神ですが上場企業役員数では揃って減少しているんですね。


昔は旧帝一工神だともっと人生安泰だったけど今は学歴社会崩壊でむしろ大卒ですら高卒に比べたらあまり旨味のない時代になってきてるということですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 28 / 106

  1. 【6876045】 投稿者: 私大って  (ID:SL3/j3hxpAg) 投稿日時:2022年 08月 03日 09:44

    そもそも、無くてもいいじゃんか。
    国立落ちの受け皿なんだし。
    東京に国立大学を増やせばいい。
    それでスッキリするだろ。

  2. 【6876069】 投稿者: 大学アナリスト  (ID:KqjYevJ/LaQ) 投稿日時:2022年 08月 03日 10:03

    京都は破綻寸前。第二の夕張。さて採用大学が増えているのは事実。地方国立大学のトップはとりたい。皆さんは駅弁とか言うがやはり優秀。早慶は応募がとにかく多いので採用も多い。また社内取締役は4人位の会社も多い。執行役員は多いが。

  3. 【6876113】 投稿者: 上位層にメリットあり  (ID:uO94lTmkFTY) 投稿日時:2022年 08月 03日 10:39

    東大、京大の上位国立は変化なし、上位私立は学費が安い国立に入学できて経済的メリット享受。
     
    今までの下位国立の学生は上位私立からの流入もあり、大部分が高卒か専門学校へ。
    今までの下位私立の学生もほぼ全員が高卒か専門学校へ。
     
    全体的には日本の大学進学率は急速に落ちる。
     
    ひとつの方向性だと思う。教員養成専門学校とかの設立もあるかもしれない。
     
    上手く運用しないと現在のような大学志願者=大学合格という全入時代ではなくなるので一時的に浪人大幅増となるかもしれない。

    とはいえ大学全体数は減少なので予備校が儲かるのは過渡期だけ。中長期的には大学受験は1人につき1発勝負のみ。

  4. 【6876964】 投稿者: まあ、  (ID:6TnGoWmp6/2) 投稿日時:2022年 08月 03日 23:25

    私立と国立の問題じゃないね
    日本の中心である首都圏かそれ以外かよ
    地方旧帝の加速度的な易化、凋落を見たら一目瞭然

  5. 【6885366】 投稿者: 何いってんの?  (ID:LLM1kSHzGX6) 投稿日時:2022年 08月 10日 00:00

    関西で公務員はエリート

  6. 【6885387】 投稿者: 今どき  (ID:NqMBSbnUx7U) 投稿日時:2022年 08月 10日 00:42

    エリートって死語に近いけど。

    例えば最大手企業就職できてもその中でエリートの範疇に入るのってほんの上澄みだけ。同期に入社でも1割もいかない。

    公務員試験合格しだけでエリートって何?

    関西ということは地方公務員がほとんどなんだよね。それでエリートと思えるなら幸せ。でも他の人には言わない方がいい。恥ずかしいから。

  7. 【6889317】 投稿者: 大学教授は  (ID:.SrfqoImNiA) 投稿日時:2022年 08月 13日 04:50

    狭き門の割にあまり旨味がない。
    本体である大学自体が経営難で職員給与も年々下落。

  8. 【6916535】 投稿者: 博士号  (ID:xfKAVMo9V0c) 投稿日時:2022年 09月 03日 03:26

    学部によっても大きな違いがあるのではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す