最終更新:

846
Comment

【6791291】旧帝一工神 客観的データに基づくと凋落したのはなぜでしょうか? 

投稿者: 学歴社会崩壊?   (ID:cW.OuXiUAQ2) 投稿日時:2022年 05月 26日 15:57

1984
役員数
1 東京大学 5,004
2 京都大学 2,326
3 早稲田大学 1,999
4 慶応義塾大学 1,880
5 一橋大学 1,103
6 東北大学 709
7 中央大学 690
8 九州大学 649
9 神戸大学 620
10 日本大学 595
11 明治大学 586
12 大阪大学 535
13 東京工業大学 505
14 同志社大学 403
15 名古屋大学 371
16 北海道大学 356
17 大阪市立大学 300
18 関西学院大学 278
19 法政大学 231
20 関西大学 195
21 立教大学 188
22 立命館大学 176
23 横浜国立大学 95
24 学習院大学 87
25 青山学院大学 80
26 広島大学 72
27 専修大学 69
28 神戸商科大学 63
29 東京理科大学 59
30 東京都立大学 57

2018
役員数 増減数
1 慶応義塾大学 2,134 254
2 東京大学 1,844 -3160
3 早稲田大学 1,837 -162
4 京都大学 923 -1403
5 中央大学 888 198
6 一橋大学 590 -513
7 明治大学 584 -2
8 日本大学 554 -41
9 大阪大学 461 -74
10 同志社大学 405 2
11 関西学院大学 377 99
12 神戸大学 365 -255
13 法政大学 332 101
14 東北大学 322 -387
15 関西大学 320 125
16 九州大学 295 -354
17 名古屋大学 282 -89
18 立命館大学 238 62
19 立教大学 233 45
20 青山学院大学 231 151
21 北海道大学 200 -156
22 上智大学 193
23 横浜国立大学 185 90
24 東海大学 175
25 東京理科大学 166 107
26 東京工業大学 159 -346
27 大阪市立大学 142 -158
28 学習院大学 127 40
29 成蹊大学 118
30 広島大学 114 42
31 神奈川大学 105


他スレで見て驚いたんですが難関国立大学としてメディアで取り上げられてる旧帝一工神ですが上場企業役員数では揃って減少しているんですね。


昔は旧帝一工神だともっと人生安泰だったけど今は学歴社会崩壊でむしろ大卒ですら高卒に比べたらあまり旨味のない時代になってきてるということですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 106

  1. 【6942466】 投稿者: 特に文系教授  (ID:78rQapYtjTQ) 投稿日時:2022年 09月 23日 06:28

    国際比較すると、日本の大学教授は大学入学者よりも低ランク評価。
    専門論文の数が少ない、授業も退屈、大学に引っ張ってこれる金額も低い。
    結果、国際的に通用する教授が居ない。特に文系。

  2. 【6943851】 投稿者: アメリカでは  (ID:rD96Iw15pP.) 投稿日時:2022年 09月 24日 10:06

    米国の場合、教授は毎年権威のある専門分野の雑誌に相当数の論文を掲載していなければならない。

  3. 【6950381】 投稿者: 早稲田よりまし  (ID:arhQMH7f2WI) 投稿日時:2022年 09月 29日 01:49

    >旧帝一工神ですが上場企業役員数では揃って減少しているんですね。


    学生数を考慮すれば旧帝大はどこも早稲田よりはまし

  4. 【6950645】 投稿者: ダメ大学よりマシは何の気休めにもならない  (ID:2KyjmKyEqdc) 投稿日時:2022年 09月 29日 11:12

    学生数を考慮しても早稲田より旧帝大の凋落の方がどう見ても激しい。
    地方旧帝大5大学の方が早稲田より学生数多い。
     
    いつもダメだと言っている早慶と比較してマシとかおかしくない?
    地方旧帝って過去からみたら25年の間に6割減。
    【上場企業役員数】
                95年 05年 10年 18年   19年  20年     95→20       
    北大    503    317    266    200    188    178     ▲ 325   -64.6%
    東北大 832    410    372    322    304    264    ▲ 568   -68.3%
    東大  4,180  2,148 1,935 1,844 1,818 1,803  ▲ 2,377 -56.9%
    名大    569     405    349    282    278   274     ▲ 295   -51.8%
    京大  2,143  1,165 1,023    923    902    839   ▲ 1,304 -60.8%
    阪大    773     502    520    461    439   388    ▲ 385   -49.8%
    九大    774     453    374    295    279    251     ▲ 523   -67.6%
                                                                                                                   
    地帝   3,451  2,087 1,881 1,560 1,488  1,355 ▲ 2,096 -60.7%
                                                                                                        
    早大   3,075  2,056  1,989 1,837 1,734  1,710 ▲ 1,365 -44.4%
    慶大  3,339  2,446  2,278 2,134 2,064 1,936 ▲ 1,403 -42.0%
    (役員四季報より)
     

  5. 【6950654】 投稿者: ノーベル賞候補  (ID:g5A/UXxwNeM) 投稿日時:2022年 09月 29日 11:20

    相変わらずの1視点思考(呆)

    産官学の人材養成、全て社会にとって必要なんですよ。

  6. 【6950750】 投稿者: ダメ大学よりマシは何の気休めにもならない  (ID:2KyjmKyEqdc) 投稿日時:2022年 09月 29日 12:38

    上場役員数は早稲田よりマシと言っているのは旧帝大推しなんだからまずそこを身内で解決して下さい。

    それをノーベル賞候補とか言っている時点で一点思考。

    旧帝大は全てノーベル賞輩出しているの?

    ノーベル賞輩出していない国立大学は全然ダメなの?

  7. 【6950800】 投稿者: ?  (ID:G66FZ06lVXA) 投稿日時:2022年 09月 29日 13:19

    上場企業って同族企業や世襲企業を含むから、その比較は意味ない。

  8. 【6950827】 投稿者: 私大は  (ID:1GH7XNnAUag) 投稿日時:2022年 09月 29日 13:42

    推薦過半数、正規合格辞退過半数の時点で国立と比較したら学力担保がないから。いろんな層が入学している。
    苦労して合格しても軽量入試だとか数弱とか馬鹿にされるし、仮に優秀であってもね。
    学力上位層が第一志望で受験しない理由の一つですわ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す