最終更新:

411
Comment

【6793123】行かない大学に入学金払うのってどうなの? 延長は出来ないのですか?

投稿者: 学生有志の会   (ID:pB2rrOn4bXY) 投稿日時:2022年 05月 28日 10:04

行かない大学でも入学金は払うべき?
いくら必要なの?

第一志望に合格しなかった場合に通う併願校として受けた大学で、第一志望の大学の合否が出る前に入学金の締切が来る場合払わないといけないのはどうなの?

返却されないのですか?

入学金納入時期延長できないのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 52

  1. 【6851169】 投稿者: でも  (ID:hm6AiqqJ9js) 投稿日時:2022年 07月 13日 03:53

    大体の辞退率を見込んで多めに合格者出していますよね。
    であれば辞退込みで入学者が適正になるような人数なわけですから辞退する人の入学金は不要な気がしますが。

  2. 【6851479】 投稿者: 大学って  (ID:zDWkJpfa1yw) 投稿日時:2022年 07月 13日 12:20

    正規の合格者からの学費(入学金など含む)だけで経営できないんですか?
    常勤教員・職員の給料が不当に高すぎる
    非常勤教員・職員の給料が不当に安すぎる
    ということはありませんか?

  3. 【6851590】 投稿者: 金額  (ID:KSvL0QPF.Zg) 投稿日時:2022年 07月 13日 13:50

    申込後の取消にキャンセル料が発生するのは致し方無いとしても、金額が高すぎませんか?大卒初任給を軽く超えています。

  4. 【6873209】 投稿者: 入学辞退率を知りたい  (ID:8.qmSmv32VE) 投稿日時:2022年 07月 31日 21:27

    大体の辞退率を見込んで多めに合格者出していますよね。

    であれば辞退込みで入学者が適正になるような人数なわけですから辞退する人の入学金は不要な気がしますが。

    安易に辞退する人を減らすためという理由をつけたりしていますが入学金払っても第一希望の方が受かれば辞退はするだろうから入学金が辞退を抑制するとは思えない。

    大学の大きな収入源であることは確かだろうけど、早めの入学金納付は腑に落ちないなあ。

  5. 【6873387】 投稿者: 裁判所で決着済み  (ID:n4mdjtmJjHk) 投稿日時:2022年 07月 31日 23:15

    専門家筋からも、当該判決につき特段の異議は出ていない。そこで、まずはこの判例の法理を学んでほしい。私も前半で、詳しく説明した。もし、それでもまだご不満なら、私学受験自体のご再考をお勧めする。あなた方には、志望校選択の自由ならびに入学式手続き=在学契約締結の自由がそれぞれあるのであるから。誰からも私学受験を強いられたわけでもあるまい。しかも、あらかじめ諸費用ならびに手続き日程等も公開され、それらをすべてご承知のうえでの受験申込みであったはずである。従って、私学側になんの瑕疵もない。だからこそ、行政も動かないのであろう。

  6. 【6873391】 投稿者: なお、付言  (ID:n4mdjtmJjHk) 投稿日時:2022年 07月 31日 23:21

    入学金は民法上の手付金でもなければキャンセル料でもない。裁判所も、そのような粗雑な論拠を判示していない。誤解なきように。

  7. 【6889292】 投稿者: 必要  (ID:QXXajPd8cBU) 投稿日時:2022年 08月 13日 01:18

    定員に見合う数の入学者を確保して大学を維持するためには必要なものだと思うけどな。
    これがなくなるなら、受験料や授業料の大幅アップか、あるいは逆に大学側から「あなた先日合格にしましたけど、もっと優秀な学生が入ってきて定員埋まりそうなので、20万払うから不合格にさせてください」というのを認めるかということになるぞ。

  8. 【6889434】 投稿者: 滑り止め  (ID:fMpbOXzIh9I) 投稿日時:2022年 08月 13日 09:16

    言い方は悪いけど滑り止めとして席を確保する訳ですから一定額の出費が必要になるのは妥当だと思いますね。
    嫌なら私立は受けなくても良いし合格しても入学金は払わずにスルーしてしまえば良いだけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す