最終更新:

411
Comment

【6793123】行かない大学に入学金払うのってどうなの? 延長は出来ないのですか?

投稿者: 学生有志の会   (ID:pB2rrOn4bXY) 投稿日時:2022年 05月 28日 10:04

行かない大学でも入学金は払うべき?
いくら必要なの?

第一志望に合格しなかった場合に通う併願校として受けた大学で、第一志望の大学の合否が出る前に入学金の締切が来る場合払わないといけないのはどうなの?

返却されないのですか?

入学金納入時期延長できないのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 52 / 52

  1. 【6889958】 投稿者: 当たり前だ  (ID:n4mdjtmJjHk) 投稿日時:2022年 08月 13日 17:27

    私学がどのように手続きを設定しようが、当該学校法人の自主性の範囲内である。現実にそれらは各私学ごとに多様である。それにしても不思議なことは、広範な志願先選択の自由を享受する君が、あたかもそれの制約の代償の如く身勝手な要求を私学に要求することだ。なにか根本的に勘違いをしていまいか。たしかにわれわれは申し込みの誘因たる募集=広報を行うが、それに対する応募=受験申込みは君の任意のはずである。しかも、手続締切日を含めて承知のうえで受験料を、さらに合格後に入学金をそれぞれ支払ったのであろう。それにも関わらず、なにを勝手なことばかり執拗にいうのだろうか。君のそうした「主張」に道理がないからこそ裁判所は認めず、行政も動かないのであろう。ご不満なら、大切なカネを出捐してまで受験しなければよい。それが市民社会での「契約自由の原則」のあり方た。

  2. 【6890003】 投稿者: 休学  (ID:T/I23LyHaEQ) 投稿日時:2022年 08月 13日 17:51

    〉受験生が苦労して勝ち取った入学手続きできる権利

    入学金って席の確保をしてもらう為に払うのでは?
    たとえば私立の場合、休学している期間も、席を確保しておいてもらうために、なんらかの形でお金を納めているのではないですか?
    苦労して合格を勝ち取ったんだから払う必要がないと言っている人いますかね。

  3. 【6890091】 投稿者: あこぎな商売  (ID:1/oq5Rkb5Gc) 投稿日時:2022年 08月 13日 18:52

    > 入学金って席の確保をしてもらう為に払うのでは?

    大学が希望したら誰でも入れるなら電車やレストランの席と同じと考えてもいいけど、誰が席を確保してよいか選んだのは大学入試を課し、合格通知を出した大学側だからね。受験生が公平な試験を得て獲得した権利なんだから、正当な理由なくその権利を消滅させるのはおかしいね。本来は年度末まで入学する権利は残存させ、受験生は権利を得た大学の中から実際に入学する大学を選び(他は辞退を連絡)、その大学に対してのみ入学金を払うのが妥当だよ。

  4. 【6890097】 投稿者: あこぎな商売  (ID:1/oq5Rkb5Gc) 投稿日時:2022年 08月 13日 18:59

    教育費の負担が重くて少子化が進んでいるのなら、こういった無意味な入学金をなくすのが先じゃないのか。そんなことやっているから、私立大学への助成金や私立大学生への奨学金が増えないんだよ。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 52 / 52

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す