最終更新:

411
Comment

【6793123】行かない大学に入学金払うのってどうなの? 延長は出来ないのですか?

投稿者: 学生有志の会   (ID:pB2rrOn4bXY) 投稿日時:2022年 05月 28日 10:04

行かない大学でも入学金は払うべき?
いくら必要なの?

第一志望に合格しなかった場合に通う併願校として受けた大学で、第一志望の大学の合否が出る前に入学金の締切が来る場合払わないといけないのはどうなの?

返却されないのですか?

入学金納入時期延長できないのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 52

  1. 【6793486】 投稿者: 払わない自由  (ID:TO0W1Wn.pGo) 投稿日時:2022年 05月 28日 14:59

    行かない大学には払わない。それだけ。
    文句を言いいつつ払うのは、行く可能性があるから。

    試験慣れの為に受験はするけれども、合格しても行かないから入学金は払わないでくれという子もいますよね。

  2. 【6793495】 投稿者: 中受では  (ID:YNm4qs6wYbo) 投稿日時:2022年 05月 28日 15:07

    一部のみ収めて延納という制度がある学校もあります。
    大学もそうすればいいのに。
    なにも丸々請求しなくても、と思うのが心情だと思いますよ
    別に法律の話をしているわけではないので。

  3. 【6793497】 投稿者: 国立私立違うよ  (ID:8K4mQBYMDX6) 投稿日時:2022年 05月 28日 15:08

    >大学に対する国の補助は、国立・私立の学生一人当たりで比較した場合、国立大学生は194万円、私立大学生は15万円と約13倍の格差がある


    国立は国の保護を受けるの当たり前
    私立は国の保護受けないの当たり前

  4. 【6793521】 投稿者: 法的根拠なし  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 28日 15:29

    それはあなたの無知に基づく私的な偏見・独断に過ぎない。なぜなら、学校教育法における大学種において、国公立、私学におけるその相違は「設置者(国公立大学法人、学校法人)」以外に何ら法定されていないからだ。まずは、文科省HPをごらんなさい。

  5. 【6793534】 投稿者: あるべき制度論と法律論  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 28日 15:40

    とを明確に分けてご議論願いたい。そして現行システムは民法上の「在学契約」がその大前提になっている以上、まずはその解釈が問われることは当然である。そうであるからこそまた、受験生は学納金を納入するのであろう。民法上の債務の履行である。また、大学によってはまずは「入学金のみ納入で可」というところも多々あろう。そこは、それぞれ私的自治の範疇にある。いずれにせよ、受験生諸氏には志望校選択の自由、(在学契約)締結の自由がそれぞれ認められている。そこに強制はない。

  6. 【6793537】 投稿者: 思い切り  (ID:n0vuDEJF5RE) 投稿日時:2022年 05月 28日 15:44

    子供が受験したのは国立一校、私立二校。東大と早慶。

    しかし、早慶には行く気がないと言うことで(センター確認と試験慣れのために受けた)、合格したものの早慶の入学手続きはせず。
    実質、東大一本の形。

    併願校にお金を払うのが嫌なら、そのような形を取ればいいのでは?
    それをしている受験生もいるのだから。

    もし不合格であれば入学試験には向かないので、浪人せず海外に行くと決断。
    そのぐらいの思い切りも大事。

    保険を掛けるなら保険料が必要。
    受験料は受験するためだけの料金なので、保険料ではない。

  7. 【6793591】 投稿者: 進学評論家  (ID:0YmAXNFEYTk) 投稿日時:2022年 05月 28日 16:29

    確かにわたしの同級生にも1本勝負のやつもいたがこれはきつい。やはり6つぐらい受けるのでは。そんなに精神力ある人は少ない。

  8. 【6793610】 投稿者: 30万返金して  (ID:dt4kTrh4Jaw) 投稿日時:2022年 05月 28日 16:48

    今年受験だったので、30万支払いました。
    私立数校と国立だったので、どこが受かったらいつまでに一時金、手続きで延長できるところ、延長にしても少し納金が必要なところ…スケジュール確認して、合格発表とすり合わせながら…うちは幸い第2希望がまず受かり、即キープ。
    他も受験しながら国立待ちだったので、気持ちは楽でしたが、希望校の試験が後の方だと気持ちも大変です。

    返金となると、銀行手続きなんかで手数料や事務作業が必要となるのは理解できます。
    それを差し引いて半分でも返していただけると…助かるんだけどねぇ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す