最終更新:

411
Comment

【6793123】行かない大学に入学金払うのってどうなの? 延長は出来ないのですか?

投稿者: 学生有志の会   (ID:pB2rrOn4bXY) 投稿日時:2022年 05月 28日 10:04

行かない大学でも入学金は払うべき?
いくら必要なの?

第一志望に合格しなかった場合に通う併願校として受けた大学で、第一志望の大学の合否が出る前に入学金の締切が来る場合払わないといけないのはどうなの?

返却されないのですか?

入学金納入時期延長できないのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 49 / 52

  1. 【6813207】 投稿者: 違うね  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 06月 12日 21:07

    それ以前に、他の方との間に伏線としてこういうやり取りもあった。いずれにせよ、君の学術会議に関する認識は、ネ〇ウヨのレベル。

    > たとえやればできることでも、やってはならぬものがあるということ。

    民生用に転用できる技術なら、軍事用の研究費を獲得するのもありだと思いますがね。あなたの価値観がすべて正しいわけではないのですよ。

  2. 【6813717】 投稿者: 全く逆  (ID:FRUxDz3.MHI) 投稿日時:2022年 06月 13日 10:01

    何言ってんだか。
    君の下記の書き込みから話が逸れているんだよ。地方国立大の整理統合なんてこのスレには関係ないだろ。

    ---
    投稿者: それ以前に (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 06月 05日 18:09

    地方国立大の整理統合=リストラがいっそう深刻化するのではあるまいか。
    ---

  3. 【6830551】 投稿者: 一方的  (ID:P3DPHp11POo) 投稿日時:2022年 06月 25日 20:18

    入学するという意思表示で払うのだから、一方的にやっぱりやめるので返せというのは無茶すぎると思います。
    行く気もないのにスベリ止めという理由で利用されるのは大学に対して酷い行為だと思うので、それくらいの負担は仕方がないんじゃないのかな。
    飲食店で、不味かったときのために別のメニューも注文しておいて、美味しかったからこれはいらないのでお金は払わないというのと一緒ですよね。

  4. 【6844342】 投稿者: そうね  (ID:D/VftfL52ec) 投稿日時:2022年 07月 06日 20:56

    そちらの学校に入学したいですとわざわざ受験を受けに来て合格もしたのに、別の所に合格さしたからやっぱ辞めますってのも学校側からしたらそれなりに理不尽ですからね。
    自分で入学したいって意思表示したなら入学金くらい払っても良いような。
    ホテルや旅館だって日にちが近けりゃキャンセル料要求するのは当たり前だし、それをさも理不尽だと語るのは違うような。
    大学側から是非受験してくださいと頼まれたのなら別ですが。

  5. 【6844514】 投稿者: 転載  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 07月 07日 00:10

    一般に契約とは互いに対立する複数の意思表示の合致によって成立する法律行為だとされる(諾成契約)※。したがって、契約書や念書の類は、後日の証拠としての意義でしかない。それゆえ、たとえ口頭での約束であっても遵守する方もあれば、どんなに証文を差し出そうが、違約する者もあるということである。

    ちなみに東大の川島武宜や渡辺洋三といった著名な研究者らは、日本人の法意識は低く、たとえ契約書を交わしたとしても、「それはあくまで形式的なもの」の如く、遵法意識が低いと指摘していた。あのときはあのとき、今は今、あるいはたしかに昨日はそう思ったけど、一晩寝たら考えが変わった、とのことで、成立したはずの契約の撤回を求める例が、この国の日常生活でしばしば見受けられるところである。そして、当初合意した内容通りの履行を主張すれば、むしろ「非常識な人物」「冷たい人」との誹りさえ蒙りかねない。

    先般の納付済み入学金につき、その後の自己都合による入学辞退であるのに全額返還せよと身勝手なことを要求した一部の人々の姿もまた、その一例であるように思われる。むろん、そうした日本人の安易な性向につき、契約社会たる米国からの不信の声が以前からある。

    ※しかしながら、契約の種類としては他にも要式契約(一定の方式を成立要件とする契約)や要物契約(当事者の合意のほかに、物の引渡その他の給付を為すことを成立要件とする契約)もある。

  6. 【6844524】 投稿者: どうかしている  (ID:Yr0NNjfQNOI) 投稿日時:2022年 07月 07日 00:41

    さっき、奨学金という借金を帳消しに賛同してとのメールが回ってきた。
    お金もないのに借金して大学行って、返せるような仕事に就けないから、帳消しにしたいって。

  7. 【6844535】 投稿者: 私はそれに賛同した  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 07月 07日 00:59

    誰もが学力に応じた教育を受ける権利があるゆえに。それゆえ経済的事情ある学生に対し、
    社会が支援することに異論はない。米国バイデン政権も先に、奨学金返済免除を英断した。

  8. 【6848936】 投稿者: せっかくだが  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 07月 11日 08:06

    その判決はすでに私が紹介済みである。たしかにこの議論の基本と位置付けられるべきものだ。ただ当該判例は、ある一部分での判断でしかなく、その射程範囲につき議論すべき余地が残されている。しかも、当該判例における入学金の性質やその返還に関わる法理には、若干疑わしい部分も包摂される。現実論が介在し、理論的に解明しきれていないように見受けられるからだ。したがって、大上段に「解決済み」とまで言い切るのなら、そこに若干無理があると思われる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す