最終更新:

411
Comment

【6793123】行かない大学に入学金払うのってどうなの? 延長は出来ないのですか?

投稿者: 学生有志の会   (ID:pB2rrOn4bXY) 投稿日時:2022年 05月 28日 10:04

行かない大学でも入学金は払うべき?
いくら必要なの?

第一志望に合格しなかった場合に通う併願校として受けた大学で、第一志望の大学の合否が出る前に入学金の締切が来る場合払わないといけないのはどうなの?

返却されないのですか?

入学金納入時期延長できないのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 51 / 52

  1. 【6889475】 投稿者: あこぎな商売  (ID:1/oq5Rkb5Gc) 投稿日時:2022年 08月 13日 09:52

    この問題の解決は、入学金を返す返さないではなく、私立大学の入学金の支払い期限を3/12までにすればいいだけのこと。実際に入学しない人からの入学金をあてにして経営しようとするからおかしくなる。

  2. 【6889517】 投稿者: 机上の空論  (ID:n4mdjtmJjHk) 投稿日時:2022年 08月 13日 10:31

    なぜ、私学が国立大学の事情を過剰に忖度する理由があろうか。事実上の全入が政策的に求められる高校受験とあなたは、勘違いされていまいか。しかも3月12日期限では、国からの入学定員厳守の要請含め、法定の4月1日からの新学期における新入生受け入れ準備が物理的に間に合わない。だからこそ、国も了承するのであろう。なお付言するに、私学人の末席にある私としては、そうして我ら私学をして「あこぎな商売」などと見当違いな暴言をなして恥じぬ御仁とは縁を結びたくないが本音である。建学の理念にご賛同頂ける方々を心からお迎えいたしたい。

  3. 【6889567】 投稿者: 勝手な発想  (ID:Nv4.OR6eHAQ) 投稿日時:2022年 08月 13日 11:05

    入学権利留保してもらう国立併願者、留保する対価として入学金の払い込みを得る私立大学側、基本はWin-WInだと思う。

    当ホテルでは宿泊されないお客様からはたとえ当日にキャンセルした場合でもキャンセル料はいただきません。

    しかしながらそうしますと当日希望されていたお客様を再度受け入れることも難しくなり、当ホテルは空室のままで運営せざるを得ない状況です。

    よってキャンセル料は本日ご宿泊の方々に宿泊料を上乗せさせていただきます。ご理解の程お願い申し上げます。

    あなたは当然だと思うのでしょうね。宿泊していないのだから。入学金はキャンセル料ではないが言っていることは同じ。

    大学運営に必要な費用は一定なので権利留保者の辞退時に入学金を取らないというのなら入学した学生にその分を負担させることになる。

  4. 【6889615】 投稿者: あこぎな商売  (ID:1/oq5Rkb5Gc) 投稿日時:2022年 08月 13日 11:46

    > なぜ、私学が国立大学の事情を過剰に忖度する理由があろうか。

    国立大学の事情?入学金を収める期限を3/12にしたところで、国立大学は何もメリットを享受しないでしょ。優先すべきは受験生の事情だよ。

    > しかも3月12日期限では、国からの入学定員厳守の要請含め、法定の4月1日からの新学期における新入生受け入れ準備が物理的に間に合わない。

    3月下旬にあれだけの追加合格に対応しているのに、受け入れ準備が間に合わないというのは言い訳にしか思えないね。それに全員が国立大学前期の合格発表を待って入学金を収めるのではなく、すでに入学を決めた受験生は国立大学前期の合格発表より前に入学金を収める。やってできないことはない。

  5. 【6889625】 投稿者: あこぎな商売  (ID:1/oq5Rkb5Gc) 投稿日時:2022年 08月 13日 11:56

    > 当ホテルでは宿泊されないお客様からはたとえ当日にキャンセルした場合でもキャンセル料はいただきません。

    ホテルの予約と大学受験の入学手続きといっしょにするのがそもそも間違っている。ホテルの予約は誰でもできる。でも、入学手続きできるのは入学試験に合格した者だけ。しかも、当該私立大学が入学試験を課し、合格通知を出している。受験生が苦労して勝ち取った入学手続きできる権利を、当該私立大学が経営上の都合だけで正当な理由なく勝手に期限を決めて消失させるのは適切ではない。

  6. 【6889630】 投稿者: 別に  (ID:805sDMJNCRM) 投稿日時:2022年 08月 13日 11:59

    私立に入る気が少しでも有るなら払えば良いし、その気が全く無いなら払わなければ良いだけ。
    私大側からしたら国立の結果が出るまで待ってあげる理由が全く無い。

  7. 【6889713】 投稿者: お答えする  (ID:n4mdjtmJjHk) 投稿日時:2022年 08月 13日 13:18

    いや、本件私学の入学手続期限の件は、国立大学にも関わるものだ。また本件では受験生側の事情は相対的に薄弱ではあるまいか。なぜなら、彼らには志望校選択ならびに入学手続選択の自由が保障されていたからだ。しかも、私学側もあらかじめ期限含めた諸手続きを明示した。そのうえで、受験生は志願し、入学金等学納金まで納入したはずだからである。そのどこにも当然ながら、私学側からしてする「強制」の要素ならびに「瑕疵」はない。ましてそこに、「やってできないことはない」ことまで無理を強いられる義務がはたして私学側に存しようか。にもかかわらず一方的に、個人的事情を口実に合意した内容の変更や手続きの不当を声高に言い立てるのは、いかなる了見であろうか。私はそこに、あなたの身勝手さに加え、私学に対する時代錯誤な官尊民卑的偏見の存在をみる。

  8. 【6889891】 投稿者: あこぎな商売  (ID:1/oq5Rkb5Gc) 投稿日時:2022年 08月 13日 16:30

    > いや、本件私学の入学手続期限の件は、国立大学にも関わるものだ。

    仮に国立大学の試験日や合格日が2週間早まっても、私立大学は日程をそのままにできるのかい。多額の入学金が入ってこなくなるからおそらくできないだろうな。だから私立大学の都合で決めているんだよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す