- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 現役 (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14
①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。
河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは
・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。
①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。
以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。
息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。
SKIPリンク
現在のページ: 1 / 586
-
【6805533】 投稿者: 浪人回避 (ID:a4Q6kQeFM/6) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:36
受験学力的には
現役東大>現役早慶=一浪東大
社会的価値としては
現役東大>現役早慶>一浪東大 -
【6805659】 投稿者: だから何? (ID:dcOGF7miqlk) 投稿日時:2022年 06月 07日 04:20
「浪人すれば東大合格の可能性がそれなりに高かったけど、最近は現役進学を選ぶことが増えているので、我が家も慶應経済学部に進学しましたんですよ。
予備校からは、浪人すれば80%以上の確率で東大合格と言われたんですけどね!」
って、首からプラカードでも下げて歩きたい気分なの? -
【6805707】 投稿者: 貴方こそ何? (ID:crcwTXBSB/w) 投稿日時:2022年 06月 07日 07:22
スレ主さんは事実を書いただけですよね。
浪人合格者の傾向を伝えられてた。
予備校側からすると是非来てほしい生徒さんだった。
貴方こそ何でしょう?
浪人東大生の価値が下がったとでも思って絡んでるのですか? -
-
【6805762】 投稿者: たかが大学受験 (ID:Fml71d2Yv12) 投稿日時:2022年 06月 07日 08:15
だいたい物事に固執し過ぎる人はなんとなくシケた人生になるように感じます。
たかが大学受験。東大目指して、駄目なら受かった早慶で早めに次のスタートを切る。そういう選択が増えてるんのでしょう。
東大しか見えない世界はたしかにあるのでしょうが浪人することと比較すると魅力的ではなくなって来てるのでしょうかね。 -
【6805767】 投稿者: 二匹目のどじょう (ID:yzlyvG3oqKs) 投稿日時:2022年 06月 07日 08:25
>①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。
同じ内容のスレを2つたてる意図はなんだろう?
スレが盛り上がるとメリットがあるエデュバイト?
1000レス超で金一封とか? -
【6805774】 投稿者: 金色のどじょう (ID:Fml71d2Yv12) 投稿日時:2022年 06月 07日 08:30
追加で書かれている事実には意味あると思うけど。
予備校から見ても
現役早慶>=一浪東大
ってことでしょう。
そういう時代が来たってことが分かるから貴重だよ。 -
【6805827】 投稿者: まあ (ID:qqPp2/xzwsY) 投稿日時:2022年 06月 07日 09:07
もともと、東大と早慶なんて、社会に出たら同じ土俵で戦っているのだから、東大に固執して浪人するのはナンセンスとしか言えません。
まあ、東大の価値が大きくなるのは、今は不人気の官僚くらいですかね。
SKIPリンク
現在のページ: 1 / 586
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- ゴールドマン・サック... 2023/06/02 14:35
- 階級維持と学歴 2023/06/02 12:01
- ついに偏差値で東大理Ⅰ... 2023/06/01 23:20
- もうここは大学受験情... 2023/06/01 21:35
- 国公立と私立の施設の差 2023/06/01 16:02
- 早慶上智行った人たち... 2023/06/01 00:49
- 新特権階級タワマン族... 2023/05/31 10:23
- 三菱商事2022内定者大... 2023/05/31 00:42
- 大学の入試難易度や偏... 2023/05/30 14:48
- 賢い人は地方の大学に... 2023/05/30 11:57
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- なんで早慶ばかり各界...2023/06/02 18:15
- 中央大学法学部は都心...2023/06/02 19:56
- なんでこんなにも国立...2023/06/02 19:54
- なぜ、もっと早慶の付...2023/06/02 19:16
- 旧帝一工神 客観的デ...2023/06/02 21:18
- 成城 学習院 法政 専修...2023/06/02 12:49
- 有名400社就職率 1位一...2023/06/02 19:53
- 東京圏一極集中による...2023/06/02 09:09
- 国立大倍率低下(後期含...2023/06/02 21:07
- 女子で一番結婚に有利...2023/06/02 21:34
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 東大 理系併願先 上位... 2023/06/02 21:09 ★東京大学 理科一類 慶應義塾大 理工学部 早稲田大 先進理...
- 国立大倍率低下(後期含... 2023/06/02 21:07 2020年の後期をふくんだ数字ですので簡単に難易度を語る指標...
- 旧帝一工神 客観的デ... 2023/06/02 21:06 1984 役員数 1 東京大学 5,004 2 京都大学 2,326 3 早稲...
- ゴールドマン・サック... 2023/06/02 21:05 ゴールドマン・サックスの採用大学・学歴 · 東京大学 ·...
- 女子大御三家≒千葉大学... 2023/06/02 21:03 女子大御三家はMARCHや千葉大学より場合によっては評価は高い...