- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 現役 (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14
①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。
河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは
・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。
①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。
以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。
息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。
SKIPリンク
現在のページ: 411 / 423
-
【6879909】 投稿者: まあ (ID:sT7.LBDBBsk) 投稿日時:2022年 08月 06日 10:24
そういうことで。
-
【6880000】 投稿者: ほら (ID:1TsK.c8120Q) 投稿日時:2022年 08月 06日 11:37
お前らがク◯つまんねー書き込み繰り返すから、5位まで落ちたじゃねえか!
早慶の人海戦術はどうした?
さすがに引きで見て、自分らの書き込みに嫌気がさしたか?
もっと頑張れよ! -
【6880117】 投稿者: 社会的価値 (ID:ZN5Bzq1bVvI) 投稿日時:2022年 08月 06日 13:00
スレの主題の話だよ。アホか。
現役早慶>一浪東大
これが今の常識 -
【6880158】 投稿者: ? (ID:El1WEHOEHI.) 投稿日時:2022年 08月 06日 13:27
就職にしろ何にしろ1浪東大の方が圧倒的に有利じゃん。
早慶が上にくる要素が全く見えないけど? -
-
【6880159】 投稿者: やめろよ、感想文 (ID:iDiaOpp59tc) 投稿日時:2022年 08月 06日 13:29
あんたの感想文か、また
-
【6880160】 投稿者: 普通に (ID:UUwVkbAypy6) 投稿日時:2022年 08月 06日 13:31
たくさんの早慶が東大に勝ってるけど
-
【6880191】 投稿者: ほう (ID:k/yUb4YwEWM) 投稿日時:2022年 08月 06日 13:58
そうかい。
-
【6880631】 投稿者: ? (ID:wae4c1IWfzA) 投稿日時:2022年 08月 06日 18:25
1浪東大と現役早慶で同格な訳が無いでしょう?
本当にそのレベルを知ってる人なら東大>早慶。
議論の余地すらないわ。
SKIPリンク
現在のページ: 411 / 423
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 【W合格進学データ】早...2022/08/11 22:24
- 一浪東大より現役早慶...2022/08/11 20:13
- 駅弁って、ホントに日...2022/08/11 21:07
- 体育会学生は就活に強...2022/08/11 22:03
- 東大と一橋の大きな差...2022/08/11 21:00
- 芝浦工業 VS 横国理工 ...2022/08/11 21:49
- 「理系5割」政府目標、...2022/08/11 17:33
- 併願先。北大1位明治 2...2022/08/11 21:54
- 高学歴とは東京早慶一...2022/08/11 20:35
- 早慶への憧れが強いん...2022/08/11 21:12
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 何故、早慶>>>旧帝... 2022/08/11 20:36 入試難易度、社会的評価、年収その他諸々で大敗? ①入試難...
- 駅弁って、ホントに日... 2022/08/11 20:36 共通テスト6,7割で合格は、明らかに日東駒専大東亜帝国より...
- 高学歴とは東京早慶一... 2022/08/11 20:35 関東はマーチ以上 関西は関関同立以上かなって思ったけど、 ...
- 東北名古屋九大かMARCH... 2022/08/11 20:35 旧帝の理系は学費も差があるし難易度が高いと思いますが文系...
- コンプレックスで私立... 2022/08/11 20:32 私大は企業なのですから誹謗中傷はまずいですよね。 駅弁は...