- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 現役 (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14
①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。
河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは
・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。
①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。
以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。
息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。
SKIPリンク
現在のページ: 557 / 557
-
【6998578】 投稿者: 一橋は二流大学 (ID:mInpggEw2T.) 投稿日時:2022年 11月 10日 21:27
一流人材は東大と早慶上位に集まっている。
-
【6998586】 投稿者: 早慶は、三流人材も多い (ID:h.a/izcdgHw) 投稿日時:2022年 11月 10日 21:32
早慶は、三流人材「も」多いの?
その結果が↓とか?
ランク 大学名 55歳時年収(万円)
AAA 一橋大学 1,393
AAA 東京大学 1,351
AA 京都大学 1,172
A 名古屋大学 1,106
A 神戸大学 1,101
------
BBB 慶應義塾大学 1,086
BBB 早稲田大学 1,061
BBB 東京工業大学 1,036
BBB 上智大学 1,034
BBB 電気通信大学 1,023
BBB 横浜市立大学 1,015
BBB 大阪大学 1,013
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220823-2432305/
出身大学別年収ランキング、第1位は?年収アップ第1位は一橋大 -
-
【7041190】 投稿者: 男女別 (ID:nDeGVlkoKrU) 投稿日時:2022年 12月 18日 11:57
男女別データ出してみて
-
【7064396】 投稿者: 男女別だと (ID:aYKcE3aFLDQ) 投稿日時:2023年 01月 08日 23:13
東工大男子とか東大男子とかは一気にランクダウン
SKIPリンク
現在のページ: 557 / 557
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 世界屈指の名門大学は... 2023/02/06 00:07 ハーバード、M.I.T、ケンブリッジ、オックスフォード、スタン...
- 国立合格者の早慶併願... 2023/02/06 00:04 東大、京大以外の国立合格者はほとんど早慶には合格できませ...
- 東京のトップ進学校の... 2023/02/06 00:01 『筑波大学付属駒場高校』(生徒数160) 1.東大91名進学(除く...
- 【地頭指標】令和4年・... 2023/02/05 23:37 率で出すと愛知大50%(2/4)でトップだったり、学習院≫東大のよ...
- なぜ早慶看板学部以外... 2023/02/05 23:17 インターエデュを見ていると早慶の話題が多く出てきますが、...