- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: どうして? (ID:tFwd.G5M7..) 投稿日時:2022年 06月 08日 18:36
エデュを見ていると早慶のことを論じるかたがあまりにも多くびっくりします。
早慶に無関係者らしき方もいろいろなデータをお持ちのようで驚きです。
母校でない学校のデータをよく集めるなあ、と。
それだけ早慶は羨望の眼差しなんでしょうか?
現在のページ: 113 / 116
-
【7159001】 投稿者: 日本茶々茶 (ID:sw/B0t2v2G6) 投稿日時:2023年 03月 25日 14:57
>早慶への憧れが強いんですね。
>どうしてでしょうか?
>母校でないのに。
>早慶出身者が活躍しすぎてるからでしょうか?
お題目ですwww
さてスレ主は何を目的で建てたスレッドでしょうか?
みなスレッドの趣旨を理解し書き込んでますが?
何が問題なんでしょうか?
挑発的 -
【7159038】 投稿者: 早慶多数 (ID:Wy.bdzpBY12) 投稿日時:2023年 03月 25日 15:47
早慶は羨望の大学の中の2つ。
近年のある記事によると、地価の高い23区の複数の区で慶應出身者が50人に1人とか。
これを親族に慶應出身者がいる人、通学者まで広げると、少なくとも10人に1人の割合にはなるのでは。
人数の多い早稲田出身者の割合はさらに多い。
早慶の妬みを持つ人間達のお里が知れる。
早慶お好きでない、コンプレックスのある人達は就職で東京界隈に来ない方が良い。
早慶がゴロゴロいます。
東京界隈住みで親族に1人も早慶のいない妬みが酷い人達は、相当学力のない家系。
万が一リアルで不必要に早慶を攻撃したら、周囲に何人も強敵を作るでしょう。 -
【7159049】 投稿者: わからない (ID:0x9C.Pnh5w.) 投稿日時:2023年 03月 25日 15:59
何故、早慶に憧れるのでしょうか?
大学受験で優秀層、第一志望で受験しませんよね?
誰も。
東大や旧帝大おろか、中堅国立にも蹴られてますよね??。
なんか、受験を知らない内部生関係でしょうか?
中学や高校受験とか狭い狭い範囲じゃないからね、大学受験って。
大体、こんなスレタイを出す時点で頭、イカれていますよ。 -
【7159176】 投稿者: お答えする (ID:ycHIB3z5Aok) 投稿日時:2023年 03月 25日 17:48
首都圏独り勝ちの理由かよく分かるコメントだ。
地方の志ある若者よ、万難を排して早慶にお越しなさい。
なぜ早慶なのか、なにゆえ東京なのか、よく理解できるはずである。 -
-
【7159255】 投稿者: スレタイみて。 (ID:HcYPoeMV/Kk) 投稿日時:2023年 03月 25日 19:20
こんなスレタイ出すのは早慶だけ。
優秀な大学は黙っていても大丈夫なんです。
東京の私文がどんだけレベルが低く勘違いしている連中が多いか、よく、わかります。 -
【7159265】 投稿者: 東大関係者? (ID:Ur7XIeyAyYo) 投稿日時:2023年 03月 25日 19:36
早慶にマウントとるくらいですから当然東大関係者ですよね?
大学別平均年収
1 東大 763万
2 一橋大 697
3 慶應大 687
4 京大 675
5 東工大 649
6 早稲田大 625
7 国際基督教大 614
8 名古屋大614
9 大阪大 611
10 神戸大 610
11上智大 600
12 東北大 595
13 横浜国大 595
14 防衛大学校595
15 九州大 585
16 電気通信大 583
17 東京理科大 583
18 北海道大 582
19 大阪府立大575
20 名古屋工業大 572
21 大阪市立大570
22 同志社大 569
23 筑波大 567
24 京都工芸繊維大 564
25 中央大 563 -
【7159462】 投稿者: いつも (ID:lJinlytLFA6) 投稿日時:2023年 03月 25日 22:45
ホントかどうかわからないデータを出して、それも大学受験とは全く関係ないし自分がその収入を得られる保証もない。
早慶でも学部卒の過半数は上場企業に入れませんよね。
学生数が多いので数にすれば、非常に多いわけです。
慶應は家にお金がある裕福な家ですとも言っている方々もいますが、奨学金を借りている人も沢山いますよね。
卒業後に奨学金を滞納する滞納率は慶應でも旧帝大どころか地方国立大学より多いのです。早稲田は論外。
表に出てくることが優秀とはかけ離れた事実しか無いので、辛いことは理解できますが、結局のところ、掲示板であっちこっちの大学のことを書くか、自画自賛するしかないわけです。これ、惨めになりませんか?。
なので、優秀な人であれば、尚更、進学するべきではなかったと思いますよ、私大には。 -
【7159472】 投稿者: 日本茶々茶 (ID:chwr1cAvkCM) 投稿日時:2023年 03月 25日 22:59
20代の大学別年収ランキング(万円)
順位 大学名 平均年収(万円)
1 東京大学 636.7
2 一橋大学 586.1
3 慶應義塾大学 585.7
4 早稲田大学 541.2
5 東京工業大学 540.0
6 大阪大学 534.2
7 京都大学 534.0
8 東北大学 512.5
9 中央大学 509.4
10 名古屋大学 506.3
11 東京理科大学 504.3
12 上智大学 500.9
13 筑波大学 496.6
14 神戸大学 495.6
15 北海道大学 493.2
現在のページ: 113 / 116
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 【ライバル対決】マー...2023/06/07 14:53
- 高学歴とは東京早慶一...2023/06/07 09:21
- 中央大学法学部は都心...2023/06/08 00:30
- 横国併願先 上位は明...2023/06/07 16:52
- 【旧帝凋落】進学校が...2023/06/07 10:03
- 成城 学習院 法政 専修...2023/06/07 12:31
- 旧帝一工神 客観的デ...2023/06/07 09:14
- 超高学歴と言えば東大...2023/06/07 09:42
- 親が子供に入ってほし...2023/06/07 09:21
- 地方旧帝を卒業しても...2023/06/08 03:06