最終更新:

319
Comment

【6809270】今年の就活(23年卒)

投稿者: 楽天的、甘く見ていた。   (ID:E4h.BkrBiSY) 投稿日時:2022年 06月 09日 20:39

今年の就活はそろそろ終わりですよね。
今更ですが、一部上場、ランキングに載っているようなところから内定を勝ち取るのは大変なのですね。
学歴フィルターにはかからない大学在籍ですが、
落ちまくりました。実力不足。
早い時期から就活を念頭に置いて用意することは大切なんですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 40

  1. 【6816397】 投稿者: ヨこですす。  (ID:1N8nBP4kXPk) 投稿日時:2022年 06月 15日 08:27

    本当に余計な事ですが

    >家から地下鉄20分程度の地元旧帝に進学しましたが

    これでほぼ身バレしそうですが?大丈夫ですか?

  2. 【6816411】 投稿者: たぶん  (ID:IRGBt4QdtJ2) 投稿日時:2022年 06月 15日 08:41

    すごく参考になりました様以外はスルーしてるので大丈夫と思います。

  3. 【6816416】 投稿者: すごく参考になりました  (ID:eI6ZU6nT3dY) 投稿日時:2022年 06月 15日 08:43

    私の質問にとても詳しく、そして的確なご助言頂きまして本当に有難うございます。

    化学系の研究室は実験が多いので、
    時間的にもとても大変ですよね
    お伺いした体験談、
    体育会系で鍛えられていらっしゃったと思いますが、
    体も大変ですがやはり就活はメンタルにくるのでしょうね…

    研究室単位の就職状況や専攻単位の就職状況は、ある程度ホームページに載っているのですが、
    金融からメーカー、研究所、コンサルなど幅が広いので、
    果たして研究内容がどこまで就職に繋がっているのだろうと思っていたのですが、
    レスを読ませていただいて、
    なるほどなるほど!と納得いたしました

    私だけでなく、
    これから就活を控えられている方にもとても参考になったレスだったと思います

    本当にありがとうございました

  4. 【6816441】 投稿者: え??  (ID:NTDrIX3XM8Y) 投稿日時:2022年 06月 15日 08:59

    あの内容を参考にならないと言う人は、
    国立理系じゃないんだろううな

    うちは国立理系と私立文系の子がいて、
    別に私立文系がどうのとは言わんけど、
    就活はこういう世界なんだなとわかるし、なんでスルー?

  5. 【6816445】 投稿者: たぶん  (ID:P2opzaZtiRw) 投稿日時:2022年 06月 15日 09:07

    旧帝リケジョ様直々のお達しがあったからですよ。
    以下引用

    「すごく参考になりました」さんへのレスなので、、他の方はスルーでお願いします。

  6. 【6816481】 投稿者: 旧帝とあれば、一言いいたい人が多いよね  (ID:lCMQdvfXegQ) 投稿日時:2022年 06月 15日 09:46

    >投稿者: 娘のことなのに(ID:PkWtQdWzWHQ)
    投稿日時: 2022年 06月 14日 22:54 この書き込みは旧帝リケジョさん (ID: KzlGob7mGQU) への返信です
    自分のことのようによくぺらぺらはなしますね。それに関心。


    >投稿者: あら(ID:oyd5Szc/DhU)
    投稿日時: 2022年 06月 14日 23:00 この書き込みは娘のことなのにさん (ID: PkWtQdWzWHQ) への返信です
    良いじゃないですか。知りたい人がいるのですから。旧帝と書いてあるからカチンときた?


    >投稿者: 旧帝リケジョ(ID:IKZVf.tYKkI)
    投稿日時: 2022年 06月 15日 00:50 この書き込みはすごく参考になりましたさん (ID: qe7HBnn55S2) への返信です
    何だか絡まれていみたいですが、、
    「すごく参考になりました」さんへのレスなので、、他の方はスルーでお願いします

  7. 【6816489】 投稿者: とにかく  (ID:hmUc3WGXj0.) 投稿日時:2022年 06月 15日 09:50

    頭の良い人は、参考にしなくても自ずと良い就職先を手にする。

    これまで大体のことは頼らず賢く生きてきたのですから。

    生きる力があるのです。

  8. 【6816520】 投稿者: コミュニケーション力  (ID:ZVWUacTBvGs) 投稿日時:2022年 06月 15日 10:18

    >頭の良い人は、参考にしなくても自ずと良い就職先を手にする。

    その側面はあると思いますが、それだけでなくいろいろあるでしょう。

    子供は小学校から国立附属だったのですが、その小学校の友人達が就活世代になって、かなりの人気企業にバンバン内定していました。
    筑附のような難関ではなく、高校のない附属のため、中学受験で外に出たり、中学まで内部進学で高校受験したりと、小学校後の進路は様々。
    もちろん、大学のレベルも様々。中には、EDUでは微妙と言われるぐらいの大学の方も。

    それでも、順調に決まって行ったようです。

    国立附属って、授業の進度は遅いし、受験向きのカリキュラムは一つもないし、中学受験、高校受験を考えるとほとんどメリットがないのですが、在籍時から「この教育は社会人になってから役に立つだろうな」と思っていました。
    プレゼン、コミュニケーション力など、小学校時代からかなり鍛えられます。

    学力的に劣ると、人前で発言することが苦痛になる子も多いと思いますが、附属はそういう子にも発言のチャンスがあるので、次第に鍛えられていくのだと思います。
    中学進学後は、外部のかなり優秀な子たちが入ってくるため、学力では下位に甘んじてしまう子も大勢いますが、そういう子も堂々と発言するのが、外部生の刺激にもなるようで、最初は発言が少なかった外部の子たちもどんどん発言するようになりますから、小学校からいた子も、中学から入った子も、その雰囲気に馴染んで同じように発言するようにもなりました。

    ですから、コミュニケーション力がとても強いのが国立附属出身者の特長だと思っていました。

    実際に就活が始まって、大手等の人気企業にどんどん内定していく話を聞いて、やはりコミュニケーション力は就活には役に立つ、とその思いを強くしました。

    もちろん、コミュニケーション力が高い子ばかりではなく、一部にはとても出来る子がいて、中学受験、高校受験を経ていろいろな難関校に進み、そこから東大に進んだ方も少なくありません。
    その子たちは、ほとんどが東大生の人気上位企業に内定しているようです。

    学力に加えて、プレゼン力、コミュニケーション力などが優れているのですから、就活もかなり楽だったのでしょう。

    一部には評判の悪い国立附属ですが、中高受験には役に立たない迂遠な教育をしているようで、それは就活になると役立ってくる、ということかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す