最終更新:

319
Comment

【6809270】今年の就活(23年卒)

投稿者: 楽天的、甘く見ていた。   (ID:E4h.BkrBiSY) 投稿日時:2022年 06月 09日 20:39

今年の就活はそろそろ終わりですよね。
今更ですが、一部上場、ランキングに載っているようなところから内定を勝ち取るのは大変なのですね。
学歴フィルターにはかからない大学在籍ですが、
落ちまくりました。実力不足。
早い時期から就活を念頭に置いて用意することは大切なんですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 32 / 40

  1. 【6818105】 投稿者: 親の出番あります  (ID:czvl5mvxsUk) 投稿日時:2022年 06月 16日 16:50

     身内3人の就活を見守りました。一人は23卒なのでほやほや。
    全員文系です。(2名私立・1名国立)
     大変に優秀なお子さんや理系で研究室からの推薦などをもらえる
    方々はもう本人に任せておいても抜群の戦績なのでしょう。
    うらやましい限りです。
    しかしながら実際は多くの大学3年生が「一体自分が何をやりたいのか」
    「何に向いているのか」はもちろんのこと、
    「自分の強み」「学生時代の経験から得たスキル」の言語化さえ満足に
    できないのだと思います。限られた字数や時間で、明快に相手に刺さる人間性や
    スキルを伝えるのはかなりのテクニックが必要です。
    テクニック以前に、本人が今ある自分の価値とオリジナリティを分かっていません。
    二十歳前後・・・無理もない話です。
     前置きが長くなりましたが、受験は塾と本人に任せておけばいいのですが、
    就活は親の懸命なサポートやアドバイスが大変に有効だと体験から確信を
    持っております。(個人の見解です。)
     就活を始めたお子さんと適度な距離を保ち、必要なアドバイスとサポートを
    してあげることで、お子さんの就活の結果は違ってくると思います。
    自分の子供の長所も短所も一番わかっているのはやはり親ですから。

    ◆就活は早く始めるに越したことはない。手当たり次第でOK
    →場慣れ と、自分の志望がはっきり見えてくる。
    ◆選考が早い企業があれば「腕試し」で受検する。照れずに!!
    ◆ESはできるだけ多くの大人にチェックしてもらう(可能なら親がベスト)。
     →本人が感じている強みと客観的に感じるものには確実にズレあり。
    ◆自宅で受けられるWEBテストは他人の力を借りられる場合もあるが、
     選考が進むと個人でもう一回やらされる企業も多いので要注意。(笑)
    ◆サークル・部活の「困難乗り越え話」は世に溢れているのでオリジナリティ
     が重要。テンプレート化を避けて。
    ◆アルバイトで責任者を任された・・・の話も上記と同様。
    ◆ESは「具体性」と「オリジナリティ」が命 抽象表現は伝わらない。
    ★最近の面接は「過去の深堀り」が主流になっています。
     未来のことを聞いても、はったりでなんでも言えますが、過去は掘り下げれば
    掘り下げるほど資質が透けて見えてきます。
    ですからESは、「知識の披露」ではなくて「面接官に突っ込んでほしいこと」
    を書くことが有効と思います。

     今年の3年生はコロナ禍で学生時代に活動が制限されたと思います。
    それは全員同じ条件なので、その中でも腐らずに何を頑張ったかを
    アピールできますように。
     拙い経験から書かせていただきましたが、何かの参考になれば幸いです。
    3年生、サマーインターンの選考始まりましたね。頑張ってください。

  2. 【6818148】 投稿者: 子供たち  (ID:E4h.BkrBiSY) 投稿日時:2022年 06月 16日 17:29

    うちも子供たちは文系です。

    webテスト通っても面接の途中でいきなり計算問題を出されたこともありますよ。
    こういうこともあるので要注意ですよ。

    夫は子供たちの受験に関しては完全ノータッチでしたが、就活は全面的に協力していました。
    私の時代の就活で親が出てきた人の話なんて聞いたことがなかったので、過干渉なのではないかと当初思ったのですが、
    結果子供たちも安心だったようでよかったと思います。

    それにしても今の子の就活大変。

  3. 【6818375】 投稿者: うちは理系  (ID:AUfhse1pHis) 投稿日時:2022年 06月 16日 20:38

    たまたまですが面接の一部が聞けたこともあり、親の出番あります様や子供たち様に共感できるものがあります。

    うちは理系ということもあり院進を予定しており就活はまだ先となりますが、それでもいつかは通る道。
    親としてというよりは社会人としてアドバイスできることはしていこうかと思っています。

  4. 【6818443】 投稿者: もう  (ID:ekE7/fyA/8s) 投稿日時:2022年 06月 16日 21:33

    大人なんだから過保護はやめた方が本人のため

  5. 【6818464】 投稿者: 難関国公立大学大学院工学研究科機電系  (ID:yRR4jkRr/2I) 投稿日時:2022年 06月 16日 21:45

    M1の息子に聞いたところ、最近の企業インターンシップは、理系でもエントリーシート+学力検査+面接と3回審査があるので、人気大手に通るのは中々大変らしいですよ。

  6. 【6818469】 投稿者: 難関国立機電でも・・・・  (ID:aAwyYlql4J.) 投稿日時:2022年 06月 16日 21:52

    大いに引きがありそうですが、大手に内定を得るのは簡単じゃないんですね・・・・。

  7. 【6818473】 投稿者: そう考えると  (ID:xnexa8aqd1.) 投稿日時:2022年 06月 16日 21:53

    理系って貧富の差が大きいね。

    文系は団子状態。

  8. 【6818521】 投稿者: 難関国公立大学大学院工学研究科機電系  (ID:yRR4jkRr/2I) 投稿日時:2022年 06月 16日 22:23

    就活本番の際には、研究科や研究室に来るそこそこ大手の推薦はかなり余って選び放題らしいのですが、人気の最大手はインターンシップの申し込み時点から大変とのことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す