最終更新:

58
Comment

【6814656】「頭のいい女子は医学部を蹴れ」現役女医が激推しする、稼ぎも恋も叶える"大学のある学部"

投稿者: PRESIDENT Online   (ID:5Px.SdytcRk) 投稿日時:2022年 06月 13日 21:58

「医学部→医師コースよりも人生は明るいものになる」
PRESIDENT Online
筒井 冨美
フリーランス麻酔科医、医学博士

日本の理工学部の女子学生率は世界的に見ても極端に少ない。医師の筒井冨美さんは「頭のいい女子高生は医学部を選択することが多い。大学側は理工系学部には、将来家庭を持ちつつ安定収入を得たり、恋愛・結婚といったプライベートを充実させたりする可能性があることをもっとアピールすべきだ」という――。
国立女子大に相次ぐ、工学部新設
2022年4月、国立奈良女子大に工学部が新設された。また、国立お茶の水女子大にはすでにある理学部情報科学科とは別に、共創工学部を準備(2024年度開設予定)している。
日本はかねてより、女性の理工系人材育成の遅れが指摘されている。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、2019年に大学などの高等教育機関に入学した学生のうち、日本は「自然科学/工学」分野での女性率が「27%・16%」と、
加盟国平均の「52%・26%」を大きく下回り、「比較可能な36カ国中で最低の割合」と報告されている。そうした中、冒頭の国立女子大2校の取り組みは、遅れを取り戻すものとして期待されている。
また6月1日に、岸田文雄総理は衆院予算委員会で、「理工系分野の学問を専攻する女性の割合を男子学生と同等の3割程度に引き上げることを目指す」と明言している。
日本再興の要は、STEM人材育成だが…
https://president.jp/articles/-/58483

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【6817713】 投稿者: 金融数学  (ID:NSfqq/8jRrs) 投稿日時:2022年 06月 16日 09:55

    もちろん遥かに高い壁です。全国に5000人くらい?

    大学でアクチュアリー取得のための科目を取ったりゼミにいた時点で、就活での自分の強みになります。
    年齢制限も期限もないので、毎年一科目ずつ取得していけます。
    ここ大事ですが最終正会員が取れなくても、準会員として会計や年金課等の総合職で働いていけます。
    まずは大企業への就活の足がかりになります。
    取得を目指して入社してくる理系女子多くなりましたよ。
    医学部が合わない場合の、プラチナチケットの一つです。女性に限らずですが。

    AIに取って代わる。とは、完全マニュアルなままの仕事はそうでしょうが、専門分野では専門職の補助的な仕事で活躍してくれるという事なので、専門職も歓迎なのですよ。
    医学の分野でもそうですが、取って代わられるわけではなく膨大な仕事が軽減されるわけです。

  2. 【6817749】 投稿者: 筒井さん  (ID:8g2McEO9sp.) 投稿日時:2022年 06月 16日 10:24

    書かれていることは概ね正しい(他社から売上を要求される、とか、他社製品の代理店とか)けれど、だからブラック、というわけでもないんで探してみてください。
    親会社エリート(旧帝早慶)が過重労働でどんどん潰れていく中、子会社でちょっと気が利いた女性(ニッコマ理系)が子育てしながら昇進し、気がついたら親会社からの出向や転籍組を部下に持って顎で使っている、というケース、身近に多数あるんで。

    研究開発支援、って、典型的にはプロトタイプハードの組み込みソフトをつくって実装したり、FPGAに落としたり、というバリバリ技術から、実証実験のデータ整理や現場監督みたいな仕事まであります。ナサケナイ研究所もあって、ある分野の戦略立案や国際標準の調査みたいのを丸投げしてくるところもあります。

    それで美味しい思いして社員食わしているんで。

  3. 【6817757】 投稿者: さっと読んだところ  (ID:DgUpDnpR8Qo) 投稿日時:2022年 06月 16日 10:34

    医学部行った方が無難ですかね。

  4. 【6817784】 投稿者: IT土方  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2022年 06月 16日 11:13

    > 親会社エリート(旧帝早慶)が過重労働でどんどん潰れていく中、子会社でちょっと気が利いた女性(ニッコマ理系)が子育てしながら昇進し、気がついたら親会社からの出向や転籍組を部下に持って顎で使っている、というケース、身近に多数あるんで。

    おそらくそこはシステム子会社ではなく、総務系や技術系のアウトソーシング会社ですね。システム系は親会社からの要求が厳しいから子育てしている女性が責任あるポジションにつくのは難しいし、親会社からの出向や転籍組がシステムに明るいとも思えない。アウトソーシング会社では案件のプロマネができればいいので、情報系でなくてもいいし、文系でも問題ないと思います。

  5. 【6817792】 投稿者: 男子の理工系教育を頑張りましょう。  (ID:44mpsLyWMd6) 投稿日時:2022年 06月 16日 11:21

    女子よりも。

    女子になんでも押し付けないでね。

  6. 【6817796】 投稿者: 同意  (ID:fQMAyOiTFmc) 投稿日時:2022年 06月 16日 11:28

    定年も無いし、ゆるふわで働けるし、ロールモデル沢山いるし、聞こえも良い。
    どこで誰に聞かれても、doctorという職業のバリューは永遠にプライスレス。
    医系以外は企業に就職、社畜になる時点でアウトです、特に女子にとっては。

  7. 【6817803】 投稿者: もしかしたら  (ID:44mpsLyWMd6) 投稿日時:2022年 06月 16日 11:32

    男子ばかりの職場に女子が入ることで、柔らかい雰囲気になるのかも、、と期待してるのかも。

    オフィスでみんなで犬や猫や熱帯魚を飼うみたいなのに似てる。

  8. 【6817812】 投稿者: まあ  (ID:AJ.Ot9hnBIU) 投稿日時:2022年 06月 16日 11:45

    >定年も無いし、ゆるふわで働けるし、ロールモデル沢山いるし、聞こえも良い。

    こういうこと書いてる時点であなたは医学部や医師に一切関係ない人だとわかる。
    憧れるのは自由であるが、医学部ほど向き不向きが問われる職業はない。
    ゆるふわで〜と入る前に勘違いしてる人間は、解剖や膨大な勉強の前に脱落していくのがオチ。

    雑誌やメディアに出てくるゆるふわイメージを鵜呑みにしていると、実はあれは脇道の一部の嗜好品と分かる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す