最終更新:

290
Comment

【6819945】浪人はもう当たり前じゃない

投稿者: スカイ   (ID:1ydgaog0H3w) 投稿日時:2022年 06月 18日 02:09

大手予備校は「役割終えた」、首都圏の校舎削減です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 37

  1. 【6820191】 投稿者: 進学評論家  (ID:i6l/zbPhhro) 投稿日時:2022年 06月 18日 10:27

    やはり浪人というのは、自分や保護者に負担を与えるだけ。私の大学時代にも浪人の人は入学にほっとしているだけの人が多い。現役のように資格試験や課外活動にエネルギーを使う人は少ない。やはり受験で疲れた感つよい。

  2. 【6820195】 投稿者: そーかなー  (ID:x6Wkgu1V0ts) 投稿日時:2022年 06月 18日 10:29

    ひとによるんじゃないかな。

    浪人して成功したひとは、教職とってた人多い印象。

  3. 【6820263】 投稿者: 関西人  (ID:5J0cwZRJI7M) 投稿日時:2022年 06月 18日 11:13

    確かに教職を取れるくらい余裕のあった人は浪人でも上手く行っていた。もちろん一浪だけどね。

  4. 【6820279】 投稿者: 教職はとっておいていいかも。  (ID:x6Wkgu1V0ts) 投稿日時:2022年 06月 18日 11:28

    企業就職考えても。ただし、忙しくて真面目にならざるを得ないけど。だから良い印象になる。

    真面目な企業なら受けがいいですよ。

    余談でした。

  5. 【6820372】 投稿者: どういう意味?  (ID:xy6qJLo8FMs) 投稿日時:2022年 06月 18日 12:31

    それなら現役で進学して教職とればいいのでは?

    特に教師になるのなら。

    一般企業に対して受けを狙って教職取るなら、それも現役で教職も取ればいい話。

    単に浪人の不利益分を教職取得でカバーのように聞こえます。

  6. 【6820375】 投稿者: 関西人  (ID:9hwEapV43w2) 投稿日時:2022年 06月 18日 12:33

    >単に浪人の不利益分を教職取得でカバーのように聞こえます。

    それはそれで学生側の戦略としてありでしょう。
    教職担当の教員や学校現場は嫌かもしれませんが。

  7. 【6820449】 投稿者: 学校アナリスト  (ID:i6l/zbPhhro) 投稿日時:2022年 06月 18日 13:46

    大学の本音はやはり現役を入学させたいと思うよ。多浪のおっさんなどいやだろう。

  8. 【6820459】 投稿者: 現役の子って  (ID:c.0VPa8MZuI) 投稿日時:2022年 06月 18日 13:57

    教職脱落するイメージ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す