最終更新:

290
Comment

【6819945】浪人はもう当たり前じゃない

投稿者: スカイ   (ID:1ydgaog0H3w) 投稿日時:2022年 06月 18日 02:09

大手予備校は「役割終えた」、首都圏の校舎削減です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 37

  1. 【6820468】 投稿者: 大卒という資格がほしければ  (ID:c.0VPa8MZuI) 投稿日時:2022年 06月 18日 14:05

    別に浪人いいとおもうけど。

    一昔前、奨学金が今ほど充実してない頃なんて、高卒後働いてお金ある程度貯めてから大学に入る人なんていましたからね。大学に入ることが色々な面で大変な時代だったのかもしれないけど。

    ノンストップな人生の中で、ちょこっと寄り道やちょこと立ち止まりも若いうちのほうがゆるされるよ。

  2. 【6820481】 投稿者: 就職してからも  (ID:c.0VPa8MZuI) 投稿日時:2022年 06月 18日 14:14

    一年上の先輩に対して、この人浪人してるのかな。。とか、
    一年下の後輩に対して、この人浪人してるのかな。。とか、気にしないし。

    会社の3つ上の先輩も3つ下の先輩も、同期ではないけど一つの塊のような「仲間」みたいなもの。

  3. 【6820484】 投稿者: 貴重な中高  (ID:l4AZ2UOBF9o) 投稿日時:2022年 06月 18日 14:16

    浪人、別にいいと思う
    中高でしか出来ないことや青春を謳歌するのも若いうちだけ
    勉強漬けの中高なんてもったいない

    理系なら私立より国立行った方が安いし……

  4. 【6820492】 投稿者: 同じ  (ID:YogaxWJQSys) 投稿日時:2022年 06月 18日 14:20

    同じように19歳の多感な1年を浪人で過ごすのももったいないけどね。

  5. 【6820495】 投稿者: 間違えた  (ID:c.0VPa8MZuI) 投稿日時:2022年 06月 18日 14:22

    3つ下の後輩も、一緒に働いていると仲間みたいなものになっていくよ。

    そう考えると、大学はちょこっと狭い世界かもね。同年齢付近の物同士の付き合いを学ぶということでもあるのかな。

  6. 【6820496】 投稿者: そう?  (ID:PzsgRXcPUn.) 投稿日時:2022年 06月 18日 14:25

    中高なんて学校行事や部活、高校生でしかできないこともたくさんあるからな……
    価値観の違いね?

  7. 【6820503】 投稿者: 間違えた  (ID:c.0VPa8MZuI) 投稿日時:2022年 06月 18日 14:27

    同年齢付近の者同士の付き合いを学ぶところでもあるんだね、大学は。

    みんな、大学前後くらいからさまざまに枝分かれしていくよね。そのなかでつまずくことだってあるさ。

  8. 【6820505】 投稿者: 違う  (ID:FH73XS9mEIs) 投稿日時:2022年 06月 18日 14:29

    まったくの勘違い
    浪人生は中高の青春を謳歌したのでしょうか?
    現役生は中高勉強漬けだったのでしょうか?
    高3まで部活やってその体力と熱量で現役で突破の子も多いし
    中高だらだらと過ごしエンジンかからず浪人もあるでしょう。
    効率、密度やスペックの問題。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す