最終更新:

290
Comment

【6819945】浪人はもう当たり前じゃない

投稿者: スカイ   (ID:1ydgaog0H3w) 投稿日時:2022年 06月 18日 02:09

大手予備校は「役割終えた」、首都圏の校舎削減です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 32 / 37

  1. 【6826602】 投稿者: 嘘はつけない  (ID:il9DS5w2IW.) 投稿日時:2022年 06月 23日 06:43

    公立小学校の算数の授業を難しいと感じる子供もいれば、簡単過ぎて退屈と感じる子供もいる。どちらも嘘ではないし、マウントをとるための虚勢でもない。いろいろな感じ方があって良いではないですか?
    早慶受験が難関が否かはこれと大差のない話であることに気づいて下さい。

    極端なことを言えば、「東大合格は普通に勉強していれば容易だ」という意見もあるかもしれませんが、心底そう感じる集団もあると思いますし、自分を偽って無理に東大は難関だと言う必要もないと思います。

    「自身のことを言え」というので言いますが、自分は早慶現役合格、東大は一浪でした。自分は早慶は容易と感じても東大は容易と感じませんでしたが、東大は容易だという意見を否定するつもりはありません。そう感じる人もいるんだと思うだけです。

    貴方もあまり自分の価値観を押し付けない方が良くはないですか?

  2. 【6826729】 投稿者: ただの会社員  (ID:.3oHwuu23C.) 投稿日時:2022年 06月 23日 08:52

    うちの会社の社内報では新人紹介で出身校学部、抱負など出てしまう.だからみんなわかってしまう。

  3. 【6826833】 投稿者: 別人か  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 06月 23日 10:08

    その方と(ID: B/5L9zthS7I) 異なるようだが。文の格調も比べて高いようにも思われる。そこで、あなたにお願いしたいことがある。どなたからのご意見にも真摯に耳を傾け歓迎するが、せめて同じHNを避け、形式的にもあなたご自身のお考えだと私に分かるようにして頂きたい。

    また、私に卑見を他人に押し付けるかの意図はない。ただ、自らの考えを開陳しているだけである。翻って、そういうあなた様ご自身も、そうしてご所見を述べておられる。しかし、私はそれにつき「押し付けられている」とは、特段感じていない。すなわち、その種の感想は個人の主観の次元に過ぎず、建設的な意見交換に必要なものとは私には思われない。むしろ、不必要な感情論を招き、もって論点を不鮮明にするとの懸念さえある。ご一考賜りたく思う。

  4. 【6826886】 投稿者: その通りだ  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 06月 23日 10:42

    あなたも私もそれぞれの「価値観」に基づき意見を語っているに過ぎない。そして、そのために論証に努めるのである。そこで、ではなにゆえに私は上記卑見を転載したのか、ということである。

    その答えは、私は現在の学問観念の希釈化ともいえる風潮に反対だということにある。大学とは、アリストテレスの理解のように、純粋に事柄をそれ自体においてとらえ、真相を究明しようとする知の探究の場である(学校教育法等の趣旨に依れば)。生活や実用目的のための作法や手段の修得の場ではない。まして、一人前の職業人となるために専ら出来上がった知識を学ぶビジネススクールでもない。したがって、この国ではそれらは「専門大学」「専門学校」「高等専門学校」といった学校種に委ねられている。

    その意味で、「魚屋で大根を求める」如くの議論の横行に、もう一度その原点の再確認の必要性はあるまいか。もっともその責任の大半は、国民大衆の「学歴」への思いを逆手にそのコストを彼ら自身に自己負担させつつ、経済成長の先兵とすべく学問の府であったはずの大学の大衆化を進めてきた狡猾な為政者の側にある。そうであるからこそ、今日も続く不当な私学助成の在りかたにつき、私は告発を続けるのである。蓋し、全大学生の80%が私学で学び、その出身者こそがこの国を支えてきたのであるから。現状は、国による「やらずぶったくり」のありさまだ。

  5. 【6826952】 投稿者: なお付言  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 06月 23日 11:27

    その通りで、まず「自らの」事実なり感想、実感などを語るべきだということだ。そこに「夫が」「子どもが」だのといった枕詞は不要である。伺いたいのは、あなたご自身のお考えである。そうでないときは、伝聞なり噂話であることを明記してほしい。

    そのうえで、私は多くの方々にとって早稲田は依然として難関であると考える。それは毎年、多くの受験生が涙を呑んでいるとの一点だけでも十分に理解出来ることだ。それにも関わらず、おそらく来年も10万人近くもの優秀な受験生諸氏を集めることになろう。くれぐれも「簡単」「容易」の如き無責任な言動に欺かれぬことを願う。

    なお、8月初めに開催されるオープン・スクールは盛況が予想されるが、そこでは応援部等の派手なパフォーマンスだけでなく、そうした喧騒をよそに静かに学ぶ学生の姿にもご留意願いたい。

  6. 【6826975】 投稿者: エデュあるある  (ID:h96NkF5Koio) 投稿日時:2022年 06月 23日 11:52

    あんたに聞いてないよ。

    ちなみに「嘘はつけない」さんがある程度自己開示しており、
    自分には早慶が簡単で東大は難しく思えた、と仰っているけど、それ自体は主観でだれも否定できない。

    ただ、「周りが」「難なく」早慶に合格したというのは、何の根拠もないでしょう、という話。

    私は早慶全勝したけど、決して簡単とは思わない。
    家族に早慶合格、東大進学もいるけど、難なくかどうかは分からない。
    聞けば簡単だったと答えるかもしれないけど、
    それをもって一般化できるはずもない。

  7. 【6827008】 投稿者: いやいや  (ID:.V8YvzJnDtE) 投稿日時:2022年 06月 23日 12:21

    浪人することにより、浪人に費やす受験勉強の時間と費用および社会に出る時期が遅れることにより社会での活動の時間が減少、所得も減少するというのは価値観でなく事実。

    かつそれは大学のランクが上がることによって回収できるかというと社会での活動がどこの大学卒であるかではなく、その成果により評価される前提では同一人物の大学名の置き換えは影響せず、回収できない事になる。これも値観ではない。

    その事実に基づき、浪人はせずに現役で行くべきと考えるという部分は私の価値観。あなたの精神の健全性の部分は通常設定された現役という大学受験期間で努力すれば済む話。

    あなたはその事実を認識いているかどうかは不明あるが、憧れの大学をあきらめずに浪人して結果はどうであれ納得感や精神の健全性を求めるいうのがあなたの価値観。

    人生におけるプロセスしての大学進学という観点では憧れの大学の入学を目的とする考え方はどうかと思う。それは後段の大学に対するあなたの考え方とも一致しない。

  8. 【6827029】 投稿者: キラキラお星さま  (ID:tw8AESTXKYo) 投稿日時:2022年 06月 23日 12:37

    大学により、「学ぶ」という価値観が違うようなので、「現役一番」とは言い切れないでしょう。

    価値観は大切。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す