最終更新:

143
Comment

【6840007】哲学・史学・文学などのように、金儲けには直接つながらないことをエンジョイするにはどういう大学受験、大学生活をすればよいか。

投稿者: 関西人   (ID:fPyAvrV8KSc) 投稿日時:2022年 07月 03日 05:32

スレタイの通りです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 18

  1. 【6853050】 投稿者: アメリカの大学は  (ID:vqF/alk1qGo) 投稿日時:2022年 07月 14日 16:12

    昔の記憶だが、アングラに入学学部というのはなくて、セメスター毎に提供されるクラスに登録可能な学年と条件だけがある感じだったかな。
    卒業学部というのもなくて、何科目かその学部の主要科目を履修すると、major in 何何と卒業証書に書いてもらえるぐらいな。

    いずれにせよ、アメリカのアングラは高校に毛が生えた程度の学歴で、アングラの専門が何だから詳しいなんて思ってもらえることはなく、法律はロースクール入ってからのということだね。

  2. 【6853076】 投稿者: 教育制度  (ID:Vu/UvwiHTfI) 投稿日時:2022年 07月 14日 16:36

    法学に関わるそれが、米国と仏・独とは異なる。また戦後、米国法の影響も受けたが、やはり成文法主義をとるこの国では、ドイツ等の大陸法からの影響は大きい。そのち密さが、どこかわれわれの思考スタイルに合致しているような気がする。

  3. 【6853202】 投稿者: 関西人  (ID:Q/qz3lMS5nk) 投稿日時:2022年 07月 14日 17:47

    確かにそうですよね。

    学部を日本語でアングラと略するのは初めて見ました。

  4. 【6853348】 投稿者: 関西人  (ID:Q/qz3lMS5nk) 投稿日時:2022年 07月 14日 19:37

    まあでも研究成果に敬意を払わないと、東電みたいに大失敗するから、研究者へのリスペクトあるエンジョイメントでなければならないでしょうね。

  5. 【6858597】 投稿者: 上げておく  (ID:uiNfapp4Yao) 投稿日時:2022年 07月 19日 18:45

    重要スレだから。

  6. 【6858628】 投稿者: 関西人  (ID:V/zToukyyIg) 投稿日時:2022年 07月 19日 19:19

    何かネタを書かないといけないとなると、やはり最近思ったこととしては、出版社に注目する必要はあるでしょうね。それも、紙媒体で取っている新聞の広告や書評欄などを通じて。出版社はネットが全盛の時代でもホームページの充実には力を入れているところはありますが、ネット広告に関してはそれほど力を入れていないので。

  7. 【6858804】 投稿者: 楽しみな夏  (ID:uiNfapp4Yao) 投稿日時:2022年 07月 19日 21:45

    各大学ともに試験が終われば、構内にもめっきり学生の姿が少なくなる。そうしたとき冷房の効いた大学は天国となる。誰にも邪魔されずに勉強ができるからだ。自宅もよいが、結構雑用で勉強が中断される。また、例年この時期、各雑誌で夏休みに読むべき本(緑陰読書)の特集が見受けられた。結構参考にさせてもらった。とくに昔の『法学セミナー』では大家が登場し、彼らがいったい何を薦めるのか興味津々であった。そのうち純粋法学で知られる「ケルゼン」のものを推す方々が例年多かった。そこに社会主義法学で知られた学究も含まれ、意外に感じられた。

  8. 【6858813】 投稿者: 関西人  (ID:gIy5QPujwSs) 投稿日時:2022年 07月 19日 21:54

    自然法主義がやはり遺制を引きずっている感があるから純粋法学を推すということになるのかなと素人ながら思いました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す