最終更新:

143
Comment

【6840007】哲学・史学・文学などのように、金儲けには直接つながらないことをエンジョイするにはどういう大学受験、大学生活をすればよいか。

投稿者: 関西人   (ID:fPyAvrV8KSc) 投稿日時:2022年 07月 03日 05:32

スレタイの通りです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 18

  1. 【6848472】 投稿者: 自分の  (ID:gHLNXDYkZ8I) 投稿日時:2022年 07月 10日 19:08

    卒後の収入とか関係無しなら自分の好きな領域をガチでやってそうな教授のいる大学に入ったら良いでしょう。

  2. 【6848504】 投稿者: そうですね  (ID:LT8KXOefHIg) 投稿日時:2022年 07月 10日 19:28

    高校の時、倫理・政経をガチで勉強しようと思ったら、担任の先生に「哲学や倫理にのめり込むと大学受験がバカバカしくなるから、そういうのは大学入学まで我慢しなさい」と諫められた。それで、進学においては、将来のことなど考えず、単純に自分がガチで学びたい学部を選んだ。その先生、反面教師だったけど、いまでは心から感謝している。

  3. 【6851625】 投稿者: 関西人  (ID:yGSitl5QpB.) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:24

    何事も切り替えが大切なんですよね。
    今自分がやっている研究テーマは大学院に在学していた時のものとは、
    そこそこ違いますし。

  4. 【6851639】 投稿者: このスレに書かないのは  (ID:qcd62UILPAU) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:36

    スレタイがずれてるよ。
    エンジョイって何?
    日々の判断、選択の材料がないから、人文系の知識が必要なだけだよ。
    お金というか、日々分からないことを選択して、選択して、選択してるのが我々なんだから。
    そして、何でそれを選ぶのか、言語化できない。
    恐らく、幼児の頃なら、おもちゃが欲しくて道に寝転がってねだっただろうに、今はやらない。
    しかし、写真週刊誌に買春の写真を撮られる大人の政治家はいる。
    そうした1つ1つの行動や選択に根拠や自信が必要なんだよ。

  5. 【6851644】 投稿者: 関西人  (ID:yGSitl5QpB.) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:38

    大学院に在学している時は、研究は死ぬ気でやらなければいけないものですし、専門職として奉職する場合もそれに近いようなものがありますが、一般人として学問と接する際には、「エンジョイする」ぐらいが丁度いいと思ってスレタイに選んだ次第であります。

  6. 【6851941】 投稿者: モグリやるべし  (ID:F8ptnewzw5g) 投稿日時:2022年 07月 13日 17:57

    好きな分野を学ぶには他学部の講義を受けるという手もあります。意欲的な学生はたいていやっているものですよ。
    私は村上陽一郎さんや廣松渉さんの科学哲学の講義にもぐっていました。
    友人は建築学科の建築史の講義にもぐっていましたね。
    医学部なのに工学部の講義のレポートを出して単位を取っている人もいました。
    柴田元幸さんの『翻訳教室』は文学部での講義をまとめたものですが、やはり他学部から参加している学生がいたと書かれています。
    実験や解剖は無理でしょうけど講義を聞きに行くだけなら容易なことです。登録をしていてもスマホをいじったりおしゃべりをしている学生には出ていってもらいたいでしょうが、自発的に他学部の講義をもぐりにくる学生を追い出す教官などいないでしょう。

  7. 【6852251】 投稿者: 文学部は  (ID:nV4JYWh.xnE) 投稿日時:2022年 07月 13日 21:33

    数字に弱いという偏見を持たれやすいのかな。

    学校のレベルにもよるけど、特にマーチ以下だと実際には経済学部で数学嫌いはいるのですがね。

    なので、文学部でも簿記3級程度を取得しておくと逆にいい印象持たれます。

    興味のある学問を極め、その傍ら企業就職も視野に入れ、好印象。

  8. 【6852354】 投稿者: 関西人  (ID:WVfbZIMjyqo) 投稿日時:2022年 07月 13日 23:31

    昔、塾の英語講師に月と6ペンスを薦められたが、読めなかったなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す