最終更新:

143
Comment

【6840007】哲学・史学・文学などのように、金儲けには直接つながらないことをエンジョイするにはどういう大学受験、大学生活をすればよいか。

投稿者: 関西人   (ID:fPyAvrV8KSc) 投稿日時:2022年 07月 03日 05:32

スレタイの通りです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 18

  1. 【6852400】 投稿者: いまは  (ID:n4mdjtmJjHk) 投稿日時:2022年 07月 13日 23:58

    カリキュラムが柔軟化され、自由度が増している。もっとも、それゆえ科目履修が総花的になり、知識の体系性に乏しいとの指摘もある。好きな科目しか選択しないからだ。

  2. 【6852467】 投稿者: 関西人  (ID:Hz3cr6GSNog) 投稿日時:2022年 07月 14日 03:15

    ただ、こんなことを言うのは何ですが、似たような研究テーマの先生方が仲が悪かったりすることもあるので、科目の採り方の自由度が高い方が、そういう負の人間関係に巻き込まれずに済むというメリットもあります。

  3. 【6852654】 投稿者: バラード  (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2022年 07月 14日 10:08

    結局のところ大学の学部、院での専門学問で、 法、商、経、政治など専攻してある程度専門活かして社会でメシを食う、、というのと哲学、史学、文学専攻してメシを、、というのは違うと思います。

    今のところ、法、商、経、政などの学部で、並行して哲学や史学文学学んで(人により程度は違う)融合した知識として将来へ、、くらいなのか。
    語学やIT系も同じように専門もあるけど、経済専門で第二外国語フランス語やスペイン語、中国語使えるくらい習得して海外で活躍したい、、もありますね。

  4. 【6852664】 投稿者: 院生なら、いざ知らず  (ID:n4mdjtmJjHk) 投稿日時:2022年 07月 14日 10:21

    それは学部生段階ではどうか?もし院生を目指す希望あるのなら、語学含め体系的に科目履修しておくことを私はお勧めしたい。わからなければ、教員に質問すべきだ。熱心な学生を忌避する者はいないはず。

  5. 【6852669】 投稿者: エデュの議論の次元として  (ID:c/MLNGUF21E) 投稿日時:2022年 07月 14日 10:25

    外資系コンサルに就職するとか言うレベルが究極目的になってる層がいるわけです。
    しかし、大学というのは「学問のための学問」に加えて、社会がどうあるべきか、人間がどうあるべきか、という大命題から演繹して行動を決める指針を示す知を拓く役割があるわけですね。

    だから、早慶体育会から外資系コンサルに就職という基準で学歴を語る人には、繰り返し繰り返し、就職や出世自体が目標なら、大学なんか要らないし、Fランで十分だよねと言っている。
    いや、早慶マーチのレベルの親子は正直社会や人間がどうあるべきなんて大きな課題投げるのやめてくれ、単に世間受け流行追えれば満足だからということなんだろうけどさ。

    東大、旧帝レベルなら、そこは社会や人間にとって、法や経済はどうあるべきか考えて欲しいわけさ。それがエリートってもんだし、裁判官や官僚だけでなく、独占的企業で安定の生活が保証されるのは、エリートのノーブリスオブリージと背中合わせなわけだから。

  6. 【6852671】 投稿者: 関西人  (ID:Nk9nhwg4x4Q) 投稿日時:2022年 07月 14日 10:29

    エデュの親子層にも東電の株主訴訟の話とかを真面目に議論してみてほしいですね。議論することが哲学につながりますから。

  7. 【6852676】 投稿者: 関西人  (ID:Nk9nhwg4x4Q) 投稿日時:2022年 07月 14日 10:37

    まあたしかに、社会勉強としても、そういうこともあるのだなと知った上で履修すべきでしょうね。

  8. 【6852682】 投稿者: 君、少々無礼ではないか  (ID:n4mdjtmJjHk) 投稿日時:2022年 07月 14日 10:42

    少なくともわれわれは、この国の社会問題に積極的に関わってきたとの自負がある。それが、現首相を含めた右から左までの多士済々な人材の輩出に表れているものと考える。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す