- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 急務 (ID:CE409ESJpY6) 投稿日時:2022年 07月 19日 19:13
◆「理系5割」の政府目標を憂う元学長
文系が「刺し身のツマに」
三浦淳2022/7/18 11:00有料会員記事
政府の教育未来創造会議(議長=岸田文雄首相)が5月、理系分野を専攻する大学生の割合について、2032年ごろまでに現在の35%から50%程度に増やす目標を掲げた。
政府が理系人材の育成を強化するのは、デジタルや人工知能(AI)、脱炭素などの分野の人材が「日本の成長と発展に不可欠」と考えているためだ。一方で、経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で、日本の理系人材の育成は遅れている現状がある。
(政府は理系を専攻する学生を「5割」にするという目標を掲げました。記事の後半では、この目標についての賛否を紹介します。「文系が理系の刺し身のツマ程度になることで終わるんじゃないか」と指摘する元国立大の学長も登場します。)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7G52YTQ7CUTIL02L.html
やっと動き出した日本政府、遅すぎる。
-
【6880538】 投稿者: 底辺理系のコンプレクス (ID:fmdGYWPU8Rs) 投稿日時:2022年 08月 06日 17:22
データサイエンスだったら、明治、法政の文系でも学べるみたいですよ。問題なのは、本人のやる気と適性。
わざわざ田舎の国立大に行くまでもない。
むしろ、そっちの方が後悔しそう。 -
【6880575】 投稿者: MARCH (ID:ZjQ03co.We2) 投稿日時:2022年 08月 06日 17:50
MARCHでもそのあたりならまだマシですよね。
-
【6880624】 投稿者: MARCHとか (ID:wae4c1IWfzA) 投稿日時:2022年 08月 06日 18:22
MARCHとか理系駄目駄目な人の進学先ってくらいの認識しか無いわ。
本当に理系なのかも謎な感じ。
私立にしてもそこそこ出来る人なら最低で理科大だな。 -
【6880670】 投稿者: お答えする (ID:n4mdjtmJjHk) 投稿日時:2022年 08月 06日 18:48
人間、明日のことさえ定かでないのに、数十年も先のことなど、誰にわかり得ようか。僭越ながら、私の実感でも識者による未来予想など、ほとんど当たったためしがない。本来なら、今ごろ月世界旅行が可能になり、自動車は空を飛んでいるはずであった。就職もしかり。われわれの頃は銀行の人気が高かった。しかし、その後の統廃合やバブル崩壊で急転落。理系もしかり。景気後退局面では、文系よりも大きく悪影響被っていたというものが、むしろ現実である。したがって、そうしたときでのほぼ間違いのない選択の指針は「好きなこと」であると、私は確信する次第である。
-
-
【6880703】 投稿者: 関西人 (ID:2xExRGWTE9o) 投稿日時:2022年 08月 06日 19:06
文系でも論理学や英米系の分析哲学を齧ってる人は、たとえ世の中の求人が情報系産業のものばかりになったとしても、その言語能力で対応できそうな気がする。
-
【6880737】 投稿者: そう (ID:wae4c1IWfzA) 投稿日時:2022年 08月 06日 19:16
そう思うのなら否定はしませんけど、まともな就職を考えるのらかなり厳しいですよ
-
【6880763】 投稿者: 関西人 (ID:2xExRGWTE9o) 投稿日時:2022年 08月 06日 19:25
論理学とか、高度なものは数式だらけですよ。
分析哲学もウィトゲンシュタインとかを踏まえているから、
そういうものに親和性がある。
プログラミング言語にも馴染みやすいでしょうね。 -
【6880765】 投稿者: 早稲田オープンキャンパス開催 (ID:n4mdjtmJjHk) 投稿日時:2022年 08月 06日 19:28
本日、明日と所沢を除く三キャンパスで行われる。コロナ禍のために本年は、来場型については事前予約制であった。しかし、明日お出かけになる方々におかれてはぜひ、8号館地下ならびに中央、戸山の各図書館にも足を運んで頂きたい。そこには、「勉強しない」と誤解される文系学生が真摯に学ぶ姿がみられるはずである。
現在のページ: 82 / 105
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 無理しても理系へ行く... 2022/08/14 22:57
- 田舎の自称進学校特有... 2022/08/14 20:05
- 東大本番レベル模試・... 2022/08/14 16:10
- 大学のランク。東大>... 2022/08/14 15:36
- 真の医学部の【コ・ス... 2022/08/14 15:24
- 出身高校のランク。東... 2022/08/14 14:50
- 結局、「一橋と東工大... 2022/08/14 14:40
- エデュで医学部につい... 2022/08/14 13:40
- 【永遠のすべり止め】... 2022/08/14 13:34
- 附属上がりって分かるの? 2022/08/14 10:23
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- TOCKYって世間では誰も... 2022/08/15 01:28 最近必死にTOCKYとかいう知名度ない大学群をつかってスレたて...
- 田舎の自称進学校特有... 2022/08/15 01:22 僕は某田舎の自称進学校に通う高校2年生です。 一応そこでは...
- 東工大と医科歯科、合... 2022/08/15 01:03 理系NO2になるんかね?
- 文部科学省が国立大学... 2022/08/15 00:54 8日の大学への通知では、人文社会科学系や教員養成系の学部...
- 出身高校のランク。東... 2022/08/15 00:38 最多出身数順に(現役)上位3校 高校偏差値は駿台模試より ...