最終更新:

365
Comment

【6863421】なぜ私立>国公立になったのか?                   国の財政難の結果?

投稿者: いうからなのか   (ID:w.wevb3HKTs) 投稿日時:2022年 07月 23日 19:17

戦前は国が旧帝大を設立後、国家の教育基盤として国立大学が重宝されていたのに。。

大学入試センター試験や共通テストが社会で能力を発揮できるテスト内容になっていなかったからでしょうか?

入試では国公立は5科目なのに、授業料も安く済んだのに、国立大卒業生の給与が低いのは国立大学は地方がメインの機関だから?

地方の人口減少、東京一極集中が原因の一つと言えるのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 46 / 46

  1. 【7528664】 投稿者: 実績  (ID:iBqVPUIIEWY) 投稿日時:2024年 08月 31日 13:52

    文科省には教員免許更新制度で教員不足を招いた実績があるからね。背後の政治家ともども自分たちの浅はかさに気付くことはできそうなものだ。

    白色LEDもIPS細胞も旧帝以外の人材が始めた。既に芽のある技術を体系化させ発展させるには旧帝大の力は大きいが、研究の裾野の広さを大切にすることも非常に大切だと思う。

    日本は短小で弱小な体格にもかかわらずスポーツの裾野を大きくして世界で戦える選手を育ててきた。スポーツと頭脳活動を対比させれば誰でも理解できるのではないか。

  2. 【7528668】 投稿者: ところで  (ID:iBqVPUIIEWY) 投稿日時:2024年 08月 31日 13:55

    スレタイの不等号は学校数のことでしょうか?学生数のことでしょうか?学力や研究では比較にならず逆向きだと思います。

  3. 【7538434】 投稿者: 財務省  (ID:uhFDgZCaq0s) 投稿日時:2024年 09月 17日 22:50

    学問はビジネスではない、だから国の資金が必要で、一見必要のなさそうなものから発見があったりしてきたのに、数年で何か結果でなければ切られる。こんなんじゃ育つものも育たない。国主導なんて本当にろくなもんじゃない。役人は何様なんだろうか、、。教育は未来の日本を作るものなのに、財務省と文科省に壊されている。特に財務省は全ての癌ですね。

  4. 【7539115】 投稿者: まともな人  (ID:y9XyaCPs13s) 投稿日時:2024年 09月 19日 12:17

    これは全くその通りだわ

  5. 【7540342】 投稿者: コンプラ  (ID:/pvuzJFfkF.) 投稿日時:2024年 09月 21日 20:51

    ガバナンスだのコンプライアンスだのと、研究者が書かなきゃいけない書類を増やし過ぎなんだよ。
    研究者から研究の時間を奪うことは、多大なコストとリスクを伴うことなんだと理解しろ。

  6. 【7540903】 投稿者: 学術会議  (ID:eyzyHBNtR8s) 投稿日時:2024年 09月 22日 21:47

    そもそも政府が研究・教育分野に関して素人だからね。
    素人が、ここを管理しようとするから問題が起こる。
    頓珍漢な政策で、教育を崩壊させようとしてるかのようだ。

    学術会議法人化なんて、違法な任命拒否のぼろ隠しのためにやってるようなものだものね。異常だわ。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 46 / 46

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す