- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: どっちもなぁ〜 (ID:WFDqLLVtWts) 投稿日時:2022年 08月 03日 22:37
名門中央大学法学部かMARCHから頭ひとつ上な上智か。
でも最近は中央法も偏差値下がってきているから意外と明治法が穴場だったりして。
でもやっぱり法学部では一橋と慶應がトップですね
-
【6880855】 投稿者: 卒業生 親 (ID:cWM/qw0CEuo) 投稿日時:2022年 08月 06日 20:56
我が家は私大に1人、国立に1人 卒業組でございます。
-
【6880884】 投稿者: 名無し (ID:dMXpE6yecbQ) 投稿日時:2022年 08月 06日 21:18
中央法ってローでなくて出身大学で見ると毎年司法試験に190プラマイ10名程合格しており大学ランキングでは今もNO.1だな。
因みに慶應ローの合格出身校は直近10年の内5年は中央法が、合格者数NO1,
更に毎年一橋ローの最多合格出身校は中央法。
とどめは東大ローの1/3から1/4は中央法出身という現実。
まあ上智なんかアウトオブ眼中だろうな。 -
【6880916】 投稿者: スレ主 (ID:OlQqIvKlarw) 投稿日時:2022年 08月 06日 21:30
上智って、MARCHの上と言われている割に、意外と大したことないですよね。
-
【6880923】 投稿者: キリスト教のイメージが (ID:44mpsLyWMd6) 投稿日時:2022年 08月 06日 21:36
「奉仕精神」だから、法学で人類を救うということにつながりやすいのかな。
-
-
【6880966】 投稿者: ああ、中央 (ID:TaRK3TLjVOU) 投稿日時:2022年 08月 06日 22:08
この二択で上智はない。
-
【6880972】 投稿者: 名無し (ID:ZZx.1XlPTNw) 投稿日時:2022年 08月 06日 22:12
君では受からんなそんな分析力では。残念
合格出身校ランキング見ると一流高校勢揃いだな。 -
【6881005】 投稿者: スレ主 (ID:OlQqIvKlarw) 投稿日時:2022年 08月 06日 22:41
なんていうか、上智は専門がないというか。中央とかは法に力を入れていたりとかあるのに、上智は全てにおいて平均以上を目指すという感じなので、専門分野がない感じ
-
【6881440】 投稿者: 中央法しか勝たん (ID:RJbKc1qJqBo) 投稿日時:2022年 08月 07日 10:33
中央法しか勝たん
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 偏差値が高い ⇒ 良い大... 2022/08/08 20:50
- 法学部(法曹)志望の中学生 2022/08/08 20:46
- 生き残る首都圏私立大学 2022/08/08 15:13
- 東工大と医科歯科大 2022/08/08 13:13
- 東工大と医科歯科大 近... 2022/08/08 12:31
- 東工大と医科歯科、合... 2022/08/08 12:25
- オープンキャンパスで... 2022/08/08 08:32
- 「高木くん」って、何者? 2022/08/07 17:00
- マーカン(MARCH、関関... 2022/08/07 15:11
- なぜ早慶はブランド力... 2022/08/07 12:05
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 【W合格進学データ】早...2022/08/08 22:26
- 東大と一橋の大きな差...2022/08/08 22:25
- 横浜国立大学は駅弁?2022/08/08 19:58
- 「理系5割」政府目標、...2022/08/08 21:17
- 『東工大』の悲哀をど...2022/08/08 18:14
- 親が子供に入ってほし...2022/08/08 22:19
- 高学歴とは東京早慶一...2022/08/08 22:15
- 日本のレベルの低い国...2022/08/08 22:13
- 国立大は規模縮小、学...2022/08/08 17:38
- 成城 学習院 法政 専修...2022/08/08 17:35
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 東大と一橋の大きな差... 2022/08/08 23:31 この分析どうですか?最近もこんな感じでしょうか? 一橋...
- 「就活」と検索しよう... 2022/08/08 23:26 ツイッターやの検索欄に「就活」と入力すると、「死にたい」...
- 早慶への憧れが強いん... 2022/08/08 23:23 エデュを見ていると早慶のことを論じるかたがあまりにも多く...
- 【W合格進学データ】早... 2022/08/08 23:19 旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。 早慶のレベルでは旧帝の...
- なぜ早慶はブランド力... 2022/08/08 23:13 国立>>私立になっている昨今。 おのずと早慶の難易度も下...