- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 正確 (ID:WFDqLLVtWts) 投稿日時:2022年 08月 05日 18:23
この間もスレ立てをしたのですが、「国立と私立は比べられない」などいろいろあったのでより正確な表をつくります。
〈入試難易度 国立〉
東大理Ⅲ ≧ 京大医 > 東大理Ⅲ以外 ≧ 京大医以外 ≒ 一橋法 ≒ 地方旧帝医 ≒ 東京医科歯科 ≒ 旧六医大医 ≧ 一橋法以外 ≒ 東工大 ≒ 地方駅弁医 > 地方旧帝 > TOCKY > 駅弁
〈入試難易度 私立〉
慶應医 >> 東京慈恵会医科大学 ≒ 日本医科大学 ≒ 順天堂医 > 早慶ICU ≧m東京理科大 ≧ その他私医 > 上智 ≒ 同志社 > MARCH ≒ 関関立 >> 日東駒専≒産近甲龍 >> 大東亜帝国 > 無名私立
〈社会的地位 国私混同〉
東大理Ⅲ ≧ 京大医 > 慶應医 > 東大理Ⅲ以外 ≧ 京大医以外 ≒ 一橋法 ≒ 地方旧帝医 ≒ 東京医科歯科 ≒ 旧六医大医 ≧ 東京慈恵会医科大学 ≒ 日本医科大学 ≒ 順天堂医 ≒ 一橋法以外 ≒ 東工大 ≒ 地方駅弁医 > 旧帝大 ≒ 早慶ICU ≧ 東京理科大 ≧ その他私医 > 上智 ≒ 同志社 > MARCH ≒ 関関立 ≧ 駅弁 >> 日東駒専≒産近甲龍 >> 大東亜帝国 > 無名私立
慶應非医の知り合いに聞いたのですが、私立難易度では慶應医は別格に賢いらしいです。
異論あればどうぞ
現在のページ: 1 / 5
-
【6879246】 投稿者: まあ (ID:yDWSPw68n.2) 投稿日時:2022年 08月 05日 18:50
ICU・同志社が高過ぎ、上智が低過ぎ、都立大学・大阪公立大学・横浜市立大学等の駅弁>マーチなのでよろしく!
ランク 大学名 40代年収(万円)
AAA 一橋大学 1,065
AAA 東京大学 1,063
AA 東京工業大学 1,001
AA 京都大学 982
AA 慶應義塾大学 956
A 大阪大学 888
A 神戸大学 885
A 横浜国立大学 882
A 早稲田大学 870
BBB 筑波大学 848
BBB 上智大学 845
BBB 東北大学 836
BBB 東京理科大学 829
BBB 北海道大学 818
BBB 国際基督教大学 815
BBB 首都大学東京 811
BBB 名古屋大学 808
BBB 九州大学 806
BBB 名古屋工業大学 805
BBB 大阪府立大学 800
BB 同志社大学 785
BB 大阪市立大学 784
BB 横浜市立大学 779
BB 電気通信大学 770
BB 中央大学 766
BB 青山学院大学 751
BB 明治大学 748 -
【6879261】 投稿者: 嘘みたいな涼しさ (ID:MRm6AaTzzQM) 投稿日時:2022年 08月 05日 18:59
一橋法に思い入れがあるのかな?
難易度も社会的地位も旧帝大医と「≒」ではないな。
早慶上理ICUから上理を外したならICUも外さないと。特に社会的地位は=ではない。 -
【6879263】 投稿者: 関西人 (ID:g15UaDFej52) 投稿日時:2022年 08月 05日 19:00
一橋大学法学部は配点比率的に一橋特有の難しい数学から逃げられるからそれほどレベルが高いとは思えない。
-
-
【6879278】 投稿者: 同意 (ID:fTOcvIYHyTc) 投稿日時:2022年 08月 05日 19:09
同意。一橋は横一線で十分。あるいは実質私文の社会学部を一つ下げるのはアリ。
-
【6879333】 投稿者: スレ主 (ID:WFDqLLVtWts) 投稿日時:2022年 08月 05日 19:45
でも、旺文社パスナビではICUが偏差値70になっていました。なのでこの辺でいいかなと
-
【6879348】 投稿者: まあ (ID:gFTVZiVnUrc) 投稿日時:2022年 08月 05日 19:57
それはICUが英語1科目の英語専門学校だからだよ(笑)
科目数が減ると偏差値は上がる傾向にあるけど、社会ではそれを優秀とは評価しないので、上理の下、都立大学と同等だよ。 -
【6879400】 投稿者: スレ主 (ID:WFDqLLVtWts) 投稿日時:2022年 08月 05日 20:25
でもこうやって国立私立分けて書くと、国立大って少ないですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 情弱で鵜呑みの人が信... 2023/02/03 21:32
- 日本の大学ランキング... 2023/02/03 15:58
- なぜ早慶看板学部以外... 2023/02/02 09:40
- 東大併願の早慶看板学... 2023/02/02 09:39
- 辞退率とは? 2023/01/31 21:25
- 時価総額トップ30の社... 2023/01/31 19:25
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- なんで早慶ばかり各界...2023/02/03 11:49
- 高3受験生の親の部屋2023/02/03 22:06
- 東北大学工学部と早稲...2023/02/03 22:17
- 筑波大併願先 上位は東...2023/02/03 20:35
- 東京のトップ進学校の...2023/02/03 21:59
- 【地頭指標】令和4年・...2023/02/03 22:05
- 国立大倍率低下(後期含...2023/02/03 21:47
- 大学の民間からの研究...2023/02/03 20:43
- 学歴フィルター通過率...2023/02/03 14:58
- 【2022年版 日経年収調...2023/02/03 08:01
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 東北大が長期的志願者... 2023/02/04 00:34 AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、そ...
- 高3受験生の親の部屋 2023/02/04 00:34 スレタイ通り、高3受験生の母です。 もともとそれほど真面...
- 世界屈指の名門大学は... 2023/02/04 00:26 ハーバード、M.I.T、ケンブリッジ、オックスフォード、スタン...
- 明石高専の進学先等 2023/02/04 00:21 最近ネットでよく見かける話題なので調べてみました。 高...
- 「大学ファンド」始動... 2023/02/03 23:49 「世界と伍する研究大学の実現」を目指し設立されたのが『大...