最終更新:

66
Comment

【6883067】東工大と医科歯科大 近く統合に向けた協議開始へ

投稿者: 驚き   (ID:ja5k.UZi4No) 投稿日時:2022年 08月 08日 12:31

東京工業大学と東京医科歯科大学の2つの国立大学が、近く統合に向けた協議を始める方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。大学の国際的な競争力の向上が課題となる中、理工学系と医療系でトップクラスの大学が研究力の強化を目指すものとみられます。

統合の構想が持ち上がっているのは、東京工業大学と東京医科歯科大学です。

関係者によりますと、2つの大学は、近く統合に向けた協議を始める方針を固め、選択肢として、1つの大学になることや、運営法人のみ統合することなどを検討しているということです。

国は大学の競争力を高めるため、10兆円規模の「大学ファンド」を設立し、国際的に優れた研究成果を出すことなどを要件に、支援を受ける大学を年内に公募する予定です。

東京工業大学と東京医科歯科大学は、統合構想を進めるとともに「大学ファンド」への応募を視野に入れ、理工学や医学、歯学などの分野で研究力をさらに高めるねらいがあるとみられます。

2つの大学は今後、学内での調整を進めて統合の在り方について検討していくものとみられます。

2つの大学はいずれも、研究力が国内最高水準だとして国が指定している「指定国立大学」の一つで、10の大学しかない「指定国立大学」どうしの統合は、実現すれば初めてです。

統合構想について東京工業大学は「現段階で回答できる内容はありません」、東京医科歯科大学は、「現段階ではお答えする内容はございません」としています。

東京工業大学とは
東京工業大学は、東京 目黒区や港区、それに横浜市緑区の3か所にキャンパスがあり、大学のホームページによりますと、大学生や大学院生合わせて1万人余りが通っています。

学部と大学院を統一し、理学や工学など6つの「学院」があり、大学生の9割が大学院に進学する国内有数の理工系の大学です。

1881年、明治政府によって「東京職工学校」として設立され、140年余りの歴史があります。

研究成果に対する国際的な評価も高く、体の細胞の中で要らないたんぱく質などを分解して、再びエネルギーとして使う「オートファジー」という仕組みを解明した大隅良典栄誉教授は、2016年にノーベル医学・生理学賞を受賞しました。
東京医科歯科大学とは
東京医科歯科大学は、東京 文京区や千代田区、それに千葉県市川市にキャンパスがあり、大学のホームページによりますと、学生数は合わせて3000人余りです。

1928年に「東京高等歯科医学校」として設置され、現在は医学部や歯学部のほか、大学病院や、治療が特に難しい病気の研究機関などがあります。

新型コロナの重症患者を大学病院で受け入れるなど臨床の現場で中心的な役割を担っているほか、オミクロン株など新たな変異ウイルスの研究でも成果を出しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 9

  1. 【6885550】 投稿者: 大学ランキング  (ID:sRdOKNue7.s) 投稿日時:2022年 08月 10日 08:51

    文系ではランキング上がらない。欧米の大学は医学部の論文が多いから。私は医療ロボットを作って欲しい。

  2. 【6885559】 投稿者: 蔵前  (ID:NrQqrWAnC9I) 投稿日時:2022年 08月 10日 09:03

    医療ロボット良いですね。
    東工大は生命理工がありますので医学部と連携すれば
    更に細胞やDNAの研究が進み病気の解明や治療などに役立つのではないでしょうか。

  3. 【6885633】 投稿者: 東京なので  (ID:8vf0ATO0OBs) 投稿日時:2022年 08月 10日 10:11

    大学入試での序列で京大を抜くのは厳しいでしょうね

    やはり東京には東大があるので、首都圏一貫校の目線は東大から変わらない。
    新大学が出来ても、志望を東大から新大学に下げる人はいても、新大学に変える人はいないのは今と同じ。

    その点、京大は出身や校風への憧れからココ1本という層が一定数いる。
    この辺は東京への憧れや執着がない(あれば東大目指す)ので東京の大学が合併したところで何も変わらないだろうね。

    新大学が東大と入試の時期をずらせば(中期もしくは後期主体)、東大受験者の併願先としてダントツ人気となり、現在早慶理工や政経に流れている優秀者がそちらに移動する可能性はある。
    だとしても基本東大残念組なので、京大を上回れるかと言えばそこは微妙。

    東大残念組の実力を武器に、一橋や地帝にマウントをとってる早慶の肩身が若干狭くなるくらいじゃないかな。
    まぁそれも新大学に東大受験組が入れる仕組みがあった場合で、今のように前期で東大と併願できないなら何も変わらないとおもいますね。

  4. 【6885690】 投稿者: 思うに  (ID:05N1SsIza.U) 投稿日時:2022年 08月 10日 11:00

    東工大はともかくプライドの高い医科歯科が東大の受け皿になるような入試改革しないでしょう。

    なので良くて現状維持、下手すりゃ学内政治にパワーを割かれ地盤低下。

    政府ファンドの資金目当てなのは明らかなので、せめて壮大な統合効果見せればいいのに、それもない。やっぱり国立は危機感薄いなー。

  5. 【6885744】 投稿者: おそらく  (ID:TYqDQgvSVJY) 投稿日時:2022年 08月 10日 11:42

    医科歯科MITへ学生派遣し始めてましたし合併となるとダブルディグリーの制度を持ってきそうな気はします。医師免許は医学部卒でないと取れないですが医学博士なら取れますから工学部卒でも問題なし。逆もありかも。

  6. 【6886036】 投稿者: まあ  (ID:xO1Dl3i93CI) 投稿日時:2022年 08月 10日 16:00

    名古屋大、岐阜大方式でしょう。
    統括機構はあるけど、ほぼ従来どおり。
    予算どりの時だけ、ホールディングスの立場を利用。

  7. 【6886054】 投稿者: 条件が違う  (ID:gXV4vmkRK5k) 投稿日時:2022年 08月 10日 16:18

    > 名古屋大、岐阜大方式でしょう。

    これは1県に最低1国立大学という基準を維持するためだけの施策。愛知県内の統合だったらアンブレラ方式はなかった。東工大と東京医科歯科大では重複する学部がないのだからアンブレラ方式にする必要性がない。

  8. 【6886136】 投稿者: ほう  (ID:xO1Dl3i93CI) 投稿日時:2022年 08月 10日 17:48

    そうなるかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す