最終更新:

40
Comment

【6883741】法学部(法曹)志望の中学生

投稿者: エデュ民の卵   (ID:0BsYMRJZ0gI) 投稿日時:2022年 08月 08日 20:46

私は今中3なのですが、進路先についてお聞きしたいです。男子です。
これまでは、進路希望や将来の夢などを聞かれたら決まって「まだありません」と答えていました。ですがもう中3なので、この年でまだありませんとか言っていたらなんか変なのではないかと思いました。
私の志望は
第一志望 一橋大学法学部
第二志望 慶應義塾大学法学部
第三志望 早稲田大学法学部   です。その他にも中央大学法学部、名古屋大学法学部、大阪大学法学部も受けたいです。でも関東住まいなので、できれば名古屋大阪は嫌ですけど。
で、もし人に「志望は一橋です」って言った時に相手にどう思われているか?「無理でしょ」とか思われていたら嫌だなと思い、いつも「まだありません」と答えています。大人の方は、子供が志望先を言った時にどう思われますか?・・・①
で得意教科についてですが、英語はとても得意です。そして数学は少し得意です。これでも文系にいけるのでしょうか。・・・②
周りに法曹三者がいる方にお聞きしたいです。何年生の頃から、一日何時間くらい、どのような内容を勉強していらっしゃいましたか?・・・③

①〜③の質問、一つでもわかる方いましたらお答えくださいm(_ _)m

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【6921987】 投稿者: 昔から  (ID:WGTRTmzkY7Y) 投稿日時:2022年 09月 07日 09:52

    明治はコンサル入れて様々な策を講じ、大学のイメージアップに力を注いできた。それが★イメージの明治★の由縁
    ダブル対決もそうだが、★子供を入れたい大学★
    ★生徒に勧める大学★などの記事を雑誌に掲載→イメージアップ→偏差値アップ

    それが悪いと言っているのではない。イメージを良くして生き残ろうとするのも1つの戦略であるから。

  2. 【6921990】 投稿者: 無理無理  (ID:MxT1fDcgKZo) 投稿日時:2022年 09月 07日 09:55

    今さら都心にキャンパスなど無理。慶応。立教。の半分の15000坪として安くて坪1500万円のところでも2250億円。これはどこの大学でも無理。慶応も隣接地を買い増ししているが狭いところだが100億超える。立教も隣接地のマンション3棟買ったがたいへんだったもよう。歴代の中央理事長の怠慢だが。

  3. 【6922198】 投稿者: 丸の内線  (ID:piV3oSgn3VM) 投稿日時:2022年 09月 07日 12:38

    中央大の茗荷谷キャンパスは外観は出来上がり、内装工事の真っ最中。隣は跡見学園だが、そもそもこの場所は跡見の敷地だったの?
    学生数を考えて、敷地いっぱいに建物があるからほとんど空間がない。まァ中央大法科生は真面目で勉強家だから教室があるば良いかな?

  4. 【6922401】 投稿者: へえー  (ID:eqK.UrHn6tg) 投稿日時:2022年 09月 07日 15:15

    外観が出来上がってきたんですか。
    今まで八王子に山の中で勉強していた学生が、来年は大都会の学生生活ですね。
    因みに、後楽園キャンパスや市ヶ谷キャンパスの理工学部と連携を行うと噂で聞きましたが、法学部であっても理工学部系の履修科目が演習出来るということなんですかね。
    逆に、理工学部の学生も法律や政治が学べるとか。

  5. 【6922412】 投稿者: 都バス  (ID:KYEAB8AJu/w) 投稿日時:2022年 09月 07日 15:30

    もともとは都バスの大塚車庫です

  6. 【6922530】 投稿者: 丸の内線  (ID:qP9/8Ru4ZDw) 投稿日時:2022年 09月 07日 17:10

    >都バスさん

    なるほど。ありがとう御座います。

    >へえーさん

    法学部は経済・商みたいに数学が分からないと真っ暗ではないでしょうが、データサイエンスと法律実務は繋がると言われています。当局もカリキュラムには入れないまでも、せっかく近くに理工学部があるのですから、何らかの手立ては考えるでしょう。

  7. 【6922552】 投稿者: エリート以外  (ID:f6UoZqLgM5Q) 投稿日時:2022年 09月 07日 17:26

    予備試験に合格できるエリート以外は、結局法科大学院に行くことになります。
    大学入試で考えると、国立早慶中ぐらいに行かないと法曹界は厳しいイメージがあるかもしれませんが、司法試験合格までの長い道のりを考えると、大学受験でそこまで無理をしなくてもいいのかもしれません。

    昨年、親戚のお子さんが司法試験に合格したのですが、その方は中高マーチ附属で、大学もそのままマーチへ。
    ちなみに中央ではありません。

    大学卒業後に慶應の法科大学院に入って、2年で司法試験に合格しました。
    中高大で結構ゆるくやっていても、やるときが来たらしっかりできればいいのだと思います。

    なお、大学が早慶だった方が、東大や京大の法科大学院に進むことも少なくありません。
    学歴ロンダリングということではなく、法科大学院がそれほど人気を集めていないので、上位大の法科大学院に進めるケースも多いのです。

    ですから、法科大学院に行くことを考えているのでしたら、大学はとりあえず法学部ならどこでも、ぐらいの感じでもいいこともあるのです。

  8. 【6922768】 投稿者: 2000人時代  (ID:4EA30Kn0kpw) 投稿日時:2022年 09月 07日 20:19

    昔の500人時代とは様相が異なるね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す