最終更新:

483
Comment

【6888350】大学に行かせるべきか?

投稿者: 準   (ID:JcBnG2VABYA) 投稿日時:2022年 08月 12日 11:04

高2の子供がおります。
成績は学年で半分くらいの位置におります。
模試はそんなに受けたことはなく、英検は先日準2級落ちました。

国立早慶が毎年1人づつくらいの高校に通っています。
先日担任の先生との面談で、トップ校(マーチ)推薦は難しい。
(推薦だとマーチ1校に枠があり、毎年2人は確実に行ける)
頑張って受験して大東亜帝国を目指しましょうと
言われました。
学費を調べたら、早慶と同じくらいで驚きました。

英語が大好きな子なので、だったら1年何処かに留学させて、帰ってきたら
何か手に職になる専門学校に行った方が良いのかな、と思い始めています。
大学4年間の学費でお釣りがくるのではと思っています。

国立早慶に行けるなら相応の学費払っても良いけれど、それ以外だったら
専門学校ってどうでしょうか?

子供自身は決めかねているようです。
ママ友に相談したら、どんなところでも大学には行っておいた方がいいとの意見。

私は大学受験の経験がないのでよくわかりません。
主人は国立早慶以外の大学なら学費を出す意味がないと言います。

そろそろ本格的に進路を考えなければいけません。
ご意見伺えれば幸いです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 61

  1. 【6888352】 投稿者: 大丈夫ですよ  (ID:LgxGLwsuwDg) 投稿日時:2022年 08月 12日 11:07

    マーチは無理でも、駅弁くらいなら偏差値35からでも沢山受かります。

    >中高一貫校は偏差値が下がるほどボリューム進学層が地方国公立(駅弁)になることに気付いた。
    特に偏差値30台は顕著である。

    ※東京一工旧帝国医は最難関国立と表記。
    ※その他国公立は駅弁と表記。
    ※最大合格先に★


    ◆京華中学校 偏差値38
    最難関国立 3
    早稲田慶應 14
    上智東理科 7
    駅弁大学達 24★←

    ◆佼成学園中学校 偏差値39
    最難関国立 2
    早稲田慶應 4
    上智東理科 16
    駅弁大学達 31★←

    偏差値30台なら旧帝や早慶には受からずとも駅弁であればいとも簡単に20〜30名も合格出来るのである。

    一方で偏差値が上がると早慶や旧帝が増え、駅弁は減る。


    ◆穎明館中学校 偏差値45
    最難関国立 7人
    早稲田慶應 46人★←
    上智東理科 44人
    駅弁大学達 43人

    ◆桐蔭学園中等教育 偏差値49
    最難関国立 20
    早稲田慶應 46
    上智理科大 57★←
    駅弁大学達 27

    ◆世田谷学園中学校 偏差値55
    最難関国立 25
    早稲田慶應 120★←
    上智理科大 101
    駅弁大学達 26

    ◆サレジオ学院中学校 偏差値60
    最難関国立 47
    早稲田慶應 131★←
    上智理科大 110
    駅弁大学達 19

  2. 【6888359】 投稿者: 早見表  (ID:0VdCn1u4C..) 投稿日時:2022年 08月 12日 11:14

    ①ご本人
    決めかねている 英語力強い

    ②スレ主さん
    1年何処かに留学させて、帰ってきたら何か手に職になる専門学校に行った方が良い

    ③ご主人
    国立早慶以外の大学なら学費を出す意味がない

    ④ママ友
    どんなところでも大学には行っておいた方がいい

    私なら②スレ主様に賛成です。

  3. 【6888364】 投稿者: 詳しくありませんが  (ID:le8F4VeLbOY) 投稿日時:2022年 08月 12日 11:19

    女子なら東京家政大学を調べてみてはどうでしょうか。
    服飾や栄養、作業・理学療法士などの資格が取得できますので
    手に職をつけながら大学卒業も手に入ります。

  4. 【6888368】 投稿者: 学費  (ID:6NWtKdbR.iA) 投稿日時:2022年 08月 12日 11:21

    専門学校の学費はリサーチ済みですか?こちらも専門によるのかもしれませんが私大と変わらないと思います。
    大学は偏差値関係なく学費はほぼ同じです。むしろ偏差値低いほど人気がない=受験料などの収入が少なく学費が高い傾向があるかもしれません。英語得意なら入試の配点で英語の比重の高い学校を探せばよいと思います。
    目指す方向が決まっているなら専門学校もよいと思いますが、決まってないなら大学がよいと思う。

  5. 【6888373】 投稿者: 関西人  (ID:jF4e5n4ZR6s) 投稿日時:2022年 08月 12日 11:28

    日東駒専じゃ駄目なんですかね。
    外国のこと、国際情勢に興味があるのなら、
    日大の国際関係学部なんか良さげですが。

  6. 【6888379】 投稿者: 嘘ばかり投稿してますね。  (ID:lMjLybqobL.) 投稿日時:2022年 08月 12日 11:38

    国立大学の『学費』は「約243万円」、公立大学の『学費』は「約255万円」。 私立大学の『学費』は系統別に、文科系が「約398万円」、理科系が「約542万円」、医歯系が「約2357万円」となる。 (出典:スタディサプリ)

    私立大は元々かなり割高なのもそうだし、わざわざ高価な教科書などを多く買わせるのもそう。更に学部によって学費をもっと高く設定する。学費が文系でも2倍近く、理系だと2~10倍以上にもなる。あと国公立大の学費は条件さえ満たせば更に少なくなることが多い。

    学費諸々の面で地元の国公立>下宿+国公立>>地元の私立>下宿+私立となっています。飛行機代など色々差っ引いても、私大は国公立大に勝てないのが実情。年収も理系>文系、国公立>>>私立です。

  7. 【6888382】 投稿者: 平均年収  (ID:LgxGLwsuwDg) 投稿日時:2022年 08月 12日 11:42

    旧帝未満の国公立はマーチ未満

    大学別平均年収
    1 東大 763万
    2 一橋大 697
    3 慶應大 687
    4 京大   675
    5 東工大 649
    6 早稲田大 625
    7 国際基督教大 614
    8 名古屋大614
    9 大阪大 611
    10 神戸大 610
    11上智大 600
    12 東北大 595
    13 横浜国大 595
    14 防衛大学校595
    15 九州大 585
    16 電気通信大 583
    17 東京理科大 583
    18 北海道大 582
    19 大阪府立大575
    20 名古屋工業大 572
    21 大阪市立大570
    22 同志社大 569
    23 筑波大 567
    24 京都工芸繊維大 564
    25 中央大 563

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 61

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す