最終更新:

483
Comment

【6888350】大学に行かせるべきか?

投稿者: 準   (ID:JcBnG2VABYA) 投稿日時:2022年 08月 12日 11:04

高2の子供がおります。
成績は学年で半分くらいの位置におります。
模試はそんなに受けたことはなく、英検は先日準2級落ちました。

国立早慶が毎年1人づつくらいの高校に通っています。
先日担任の先生との面談で、トップ校(マーチ)推薦は難しい。
(推薦だとマーチ1校に枠があり、毎年2人は確実に行ける)
頑張って受験して大東亜帝国を目指しましょうと
言われました。
学費を調べたら、早慶と同じくらいで驚きました。

英語が大好きな子なので、だったら1年何処かに留学させて、帰ってきたら
何か手に職になる専門学校に行った方が良いのかな、と思い始めています。
大学4年間の学費でお釣りがくるのではと思っています。

国立早慶に行けるなら相応の学費払っても良いけれど、それ以外だったら
専門学校ってどうでしょうか?

子供自身は決めかねているようです。
ママ友に相談したら、どんなところでも大学には行っておいた方がいいとの意見。

私は大学受験の経験がないのでよくわかりません。
主人は国立早慶以外の大学なら学費を出す意味がないと言います。

そろそろ本格的に進路を考えなければいけません。
ご意見伺えれば幸いです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 61

  1. 【6894369】 投稿者: 普通に疑問  (ID:wlo9iENaT96) 投稿日時:2022年 08月 16日 12:33

    >旧帝大ですら、専門学校2年終了見込みの人に学部3年編入試験の受験資格を付与している大学がある。

    どこの話?
    高専からの編入は聞いたことがあるけど、専門学校からの編入って聞いたことがない。
    どこの大学の話ですか?

  2. 【6894370】 投稿者: 見てみたけど  (ID:Ih7fBMqNxZA) 投稿日時:2022年 08月 16日 12:33

    経済学とか統計とか、大学レベルの微積諸々を使うハイレベルの試験だよ。私文は聞いたことすらない内容だろう。推薦でも多くの国公立大が適正な形式と人数でやっていて、一般と同じく優秀層をすべて取っていく。

    他にも物価高やコロナ禍や少子化やetc、もはや色々な観点から国公立大と私大は別枠と賢い層も世間も承知している。

    結局今後も昔の一期校・二期校のような感じで、国公立大の前・中・後期が幅を利かせていく。一期校・二期校時代のデメリットとは何だったのか。あぁ、「失われた30年」ってそういうことか。

  3. 【6894371】 投稿者: それよりも  (ID:ryVsLc2sHTw) 投稿日時:2022年 08月 16日 12:34

    あと、代替策として
    3流大学卒後に一流大学の大学院を受験する方法もある。

    東大の大学院学生の半分以上は東大以外の大学卒。
    東大大学院で東大卒の次に多いのが東京理科大卒。

    文系大学院は、理系大学院に比べて入試がはるかに楽で、
    和光大学卒・東大大学院修士とか、神奈川大学卒・東大大学院修士の学歴を持つ人も結構いる。
    これらの人たちは、就活に関して、学部時代の就活では全く大企業に相手にされなかったけど、東大院卒の学歴があると対応が全然違ったと言っている人が多い。

  4. 【6894380】 投稿者: それよりも  (ID:ryVsLc2sHTw) 投稿日時:2022年 08月 16日 12:36

    いやいや、
    東北大学や名古屋大学でも、
    らくらく経済学をマスターしていれば
    対応できる問題がほとんですよ。
    地方上級公務員試験の経済学レベル(ってか、公務員試験の方が経済学のめんどくさい計算問題とか出てる)。

  5. 【6894385】 投稿者: ???  (ID:wlo9iENaT96) 投稿日時:2022年 08月 16日 12:39

    スレ主のお嬢さんにとって全く現実的でないアドバイス。

  6. 【6894386】 投稿者: 編入は、取りあえず英語だね  (ID:WJiJ7.2qtbE) 投稿日時:2022年 08月 16日 12:40

    ◆ 大学編入合格者TOEICスコア(神田外国語学院)

    大学名/合格者平均点

    ・国立大学
    東京外国語大学/862
    北大・東北大・名大/868
    埼玉大学/812
    滋賀大学/830

    ・私立大学
    中大・法政大/695
    駒沢大学/696
    神奈川大学/638

  7. 【6894390】 投稿者: はあ  (ID:ryVsLc2sHTw) 投稿日時:2022年 08月 16日 12:47

    東北大学と名古屋大学の3年次編入試験の受験要項に書いてあるだろ。
    そのくらい調べろよ。

    東北大学経済学部・学部3年次編入学試験(経済学科・経営学科)
    出願資格の(4)
    「専修学校の専門課程(修業年限が2年以上であることその他の文部科学大臣の定める基準を満たすものに限る)を修了した者(学校教育法(昭和22年法律第26号)第90条第1項に規定する者に限る)

    名古屋大学経済学部第3年次編入学生募集要綱
    出願資格及び要件
    6)学校教育法132条の規定する専修学校の専門課程(修業年限が2年で、かつ、課程の修了に必要な総授業時間数が1700時間以上または62単位以上であるものに限る。)を修了した者(学校教育法第90条に規定する者に限る)(2023年3月に修了見込みの者を含む。)

    とちゃんと書いてある。

    ちなみに、大原簿記学校は、この基準に該当するので、コースによっては3年次編入試験の受験資格がある。
    (大原は、単なる資格予備校ではない。「学士」ではなく、「専門士」を得ることができる正式な専修学校。)

  8. 【6894396】 投稿者: それよりも  (ID:ryVsLc2sHTw) 投稿日時:2022年 08月 16日 12:52

    それは大学受験勉強と併行してやらなければならい場合の話。

    専門科目の経済学は軽い勉強で足りるので、2年間をTOEICの勉強に費やせば、800点超えるのは十分に可能(むしろ簡単。しょせん英語の試験である上に、スピーキングとライティングが試験に無い)。TOEICはTOEICで、点の取り方がある。漠然とした英語の勉強では無理だが、TOEIC特化勉強ならそれほど難しいことではない。
    スコアが800点を超えるまで、何回も受験できるし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す