- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: どっち (ID:iqeUon7VB3g) 投稿日時:2022年 08月 13日 16:50
どちらに軍配が上がるのでしょうか?
双方、早慶や東大よりワンランク落ちるイメージなのですが。
就職実績では明治は北大より上みたいですね。
SKIPリンク
現在のページ: 299 / 338
-
【7029264】 投稿者: ?た (ID:6zoMipWQyvc) 投稿日時:2022年 12月 08日 18:31
単に地元志向なだけでしょ。
-
【7030072】 投稿者: 宮城県 (ID:CjUEzSBnM/A) 投稿日時:2022年 12月 09日 08:28
選挙区定員削減また一つ減る。本店は大きいが、東京支店は日本銀行の近くの小さい目立たないビル、地銀東京支店がひしめくところ
-
【7030316】 投稿者: どんなに言っても (ID:iVgjr9mJqho) 投稿日時:2022年 12月 09日 12:00
マーチ以下の私大の価値は上がらない。
ずっと昔も今も評価は駅弁以下。
恥ずかしくて行けるもんじゃない。
(世界大学ランキング参照) -
【7030356】 投稿者: 一橋 (ID:7Myy2Y3YMX6) 投稿日時:2022年 12月 09日 12:27
一橋も仲間か。
世界ランキングに出てないからね。 -
-
【7030518】 投稿者: 地元志向 (ID:NXkQ5WDWl9c) 投稿日時:2022年 12月 09日 14:26
地方旧帝大は全国から学生を集めると豪語しながらその地域の企業へ地元という名のもとに就職するってこと?
まあ名大でも名大経済出て大垣共立銀行や十六銀行に就職するのは一つのステータスではあるけど。
中高の同級生で南山、名城、中京とかに行った友達とも同僚になれるし。
MARCHの同僚はUターン組とかに限られるので一生接触は少ないからイメージは湧きにくいのかも。 -
【7030627】 投稿者: でも (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 12月 09日 15:48
名古屋大学は急速に凋落中です。
北大と九大は既に地方中堅大学。東北大もこれに近い状況で、今、地元非優秀層の推薦率を上げたりしてなりふり構わず抵抗中。
続いて名古屋大が危機的ステージに入って来ています。
本当に、衰退していく地方の大学は大変ですね。 -
【7030677】 投稿者: 未来 (ID:GA9SPY0MMWg) 投稿日時:2022年 12月 09日 16:18
これから、地方で仕事はどんどん減っていく
地元でしか優遇されない地方旧帝は、慎重に検討した方が良い
本当に東京に来たらマーチ以下の扱いしかしてもらえないから -
【7030683】 投稿者: 新興宗教と (ID:5wHCCMnLeGE) 投稿日時:2022年 12月 09日 16:24
同じやり方
SKIPリンク
現在のページ: 299 / 338
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- トップ進学校では一工... 2023/02/09 00:10 筑駒、開成、桜蔭などの東京のトップ進学校では京大、一橋、...
- 医学部受験したいと言... 2023/02/08 23:58 母子家庭で難関中高一貫校に通う息子がいます。新高3です。 ...
- 私大の文系学部生の割... 2023/02/08 23:57 タイトルの通り、私大の文系学部生の割合について調べました...
- MARCHの推薦に落ちた。... 2023/02/08 23:56 MARCHの指定校推薦に落ちました。 悔しいけど、仕方ないけ...
- 世界屈指の名門大学は... 2023/02/08 23:55 本当だった。なぜ国公立大学ばかりなのか、話し合って貰えま...