- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: どっち (ID:iqeUon7VB3g) 投稿日時:2022年 08月 13日 16:50
どちらに軍配が上がるのでしょうか?
双方、早慶や東大よりワンランク落ちるイメージなのですが。
就職実績では明治は北大より上みたいですね。
SKIPリンク
現在のページ: 1 / 338
-
【6889929】 投稿者: 常識人 (ID:iqeUon7VB3g) 投稿日時:2022年 08月 13日 17:03
これは結構悩みますね。
-
【6889933】 投稿者: まともな人 (ID:82yJw94CxVQ) 投稿日時:2022年 08月 13日 17:05
オバかな私大信者にはそう見えるんですね。
-
【6889935】 投稿者: 受験アナリスト (ID:QGxIxeiQkIQ) 投稿日時:2022年 08月 13日 17:07
東大>一工>京大=早慶>旧帝=MARCH>日東駒専>地方国公立だと思われる
-
-
【6889937】 投稿者: まともな人 (ID:82yJw94CxVQ) 投稿日時:2022年 08月 13日 17:08
池◯ワタク暴れすぎだろ
-
【6889943】 投稿者: 旧帝 (ID:x66kxLIiy0E) 投稿日時:2022年 08月 13日 17:13
旧帝とはいえふさわしいのは東大。京大。阪大。だろう。あとはどうでもいい。だが田舎国立大学と東京の私立大学を比較するのもどうかな。
-
【6889948】 投稿者: 仲良し♪ (ID:V5A5aKMg/Qs) 投稿日時:2022年 08月 13日 17:16
東大や早慶から見れば似たレベルに見えるのだろう(笑)
喧嘩するほど仲が良いと言うし、切磋琢磨してほしいな。 -
【6889961】 投稿者: YouTuber (ID:xHBEYAK5zs.) 投稿日時:2022年 08月 13日 17:29
国立大コンプの早慶さんが、大暴れ。
その心境、お察しします(笑)
SKIPリンク
現在のページ: 1 / 338
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 真面目な話、偏差値を... 2023/01/31 23:19
- 辞退率とは? 2023/01/31 21:25
- 時価総額トップ30の社... 2023/01/31 19:25
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 14:26
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- ロジカルシンキングの... 2023/01/30 21:56
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/30 17:46
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 就活に有利な大学選び(... 2023/02/01 00:04 長女昨年就活終了。次女来年受験です。 男子にはない女子の...
- 大学入試改善へ、国が... 2023/02/01 00:03 http://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe...
- 東大?早慶?高学歴なん... 2023/01/31 23:35 GAFAが求めている人材は、日本の大企業とはまったく違う。高...
- 東北大が長期的志願者... 2023/01/31 23:24 AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、そ...
- 私大の浪人率って実際... 2023/01/31 23:23 例えば早慶入学者の浪人率は下記の通り。引用した動画内でも...