最終更新:

3098
Comment

【6889920】【ライバル対決】マーチvs旧帝大

投稿者: どっち   (ID:iqeUon7VB3g) 投稿日時:2022年 08月 13日 16:50

どちらに軍配が上がるのでしょうか?
双方、早慶や東大よりワンランク落ちるイメージなのですが。
就職実績では明治は北大より上みたいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6977819】 投稿者: いやいや  (ID:b6GPIwhh.AI) 投稿日時:2022年 10月 22日 13:13

    書き込んでる時点で賛同ということだよ。これからも宜しくお願いします♪

  2. 【6977833】 投稿者: またまたあ  (ID:xGh5dk2xk5o) 投稿日時:2022年 10月 22日 13:28

    マーチテイなんて新カテゴリが話題ですが

  3. 【6977848】 投稿者: 旧帝大  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 10月 22日 13:42

    旧帝大と仲良くしたい、ということ?

    日本版大学ランキング近い九州工業大とか、同じ私立の早慶上理、関関同立、日東駒専とは仲良くしないの?

    私立の方が私立専願で仲良くライバル関係なのでは?

  4. 【6977852】 投稿者: 浦高  (ID:hpgQ13k9X/A) 投稿日時:2022年 10月 22日 13:57

    浦高で一番進学者が多いのは早稲田40名、東北大40名。

    首都圏私立ということなら早慶66名、上理17名、GMARCH 24名なので合計107名。

    一方地方旧帝大は68名(内、埼玉県から近い東北大40名)
    普通に地方旧帝大より首都圏私立の方が多い。

    早慶のべ合格者210名、進学者66名だけど仮に早慶各1学部だけ合格としたら合格者105名。でも慶応でさえ平均受験学部は1.5学部、早稲田はもっと多いので実合格者に対する進学率はかなり高いと思う。

  5. 【6977860】 投稿者: 理弱  (ID:cvETZdeVMig) 投稿日時:2022年 10月 22日 14:15

    頭の出来が違うのだろうね〜「地球は四角い」と思っている人がこのスレに賛同している模様。

  6. 【6977873】 投稿者: 浦高  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 10月 22日 14:33

    浦和高校の直近進学実績で分かるのは、東大進学者27名では足りない多くの早慶辞退者延べ約150名がいるということ。

    それに対して、最上位に記載されている旧帝大東工大一橋大の難関国立9大学は一橋大1名、東北大1名のたった2名のみ。

    つまり東大以外の難関国立大学進学者で早慶合格者がいて辞退しているのだろう、ということ。

    いずれにしても首都圏公立トップ校は難関国立大志向で、この傾向は、日比谷国立西、横浜翠嵐、県立千葉なども同様だと思います。

    でも辞退者が多くても第一志望落ちの優秀層は集められます。旧二期校の横浜国立大がその良い例です。

  7. 【6977881】 投稿者: 賛同者の皆さん  (ID:Ol4.iilROBg) 投稿日時:2022年 10月 22日 14:46

    では、これから書き込む方は全員賛同者ということにしましょう!

  8. 【6977882】 投稿者: 浦校の進学実績  (ID:Xv3TnOiHn3k) 投稿日時:2022年 10月 22日 14:47

            合格者  進学者  進学率
    東京一工      74   73   98.6%
    旧帝大(東京除く) 69   68   98.6% 
    その他国公立   120  106   88.3%
    早慶上理     388   83   21.4%
    GMARCH     334  24    7.2%   

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す